*

天下分け目の大合戦!参加者は名字が田中さん!下京区の京町家満月の花にて食べ比べ対決開催!

公開日: : 最終更新日:2016/10/27 ユニーク企画

スポンサーリンク

※冗談が通じる人だけお読みください。

 

スポンサーリンク

時は2016年3月19日。京都は応仁の乱以来の大戦に見舞われた。京都で最も人数が多い田中姓と二番目に多い山本姓。京都での覇権を争う天下分け目の合戦が、京都市下京区の京町家満月の花で勃発した。

 

普段は落ち着いた雰囲気で楽しい時間を過ごさせてくれる満月の花。しかしそんな素敵なお店が激しい戦乱に巻き込まれた。その激しい戦乱の様子をわたし田中が実況しよう。

IMG_1954

田中姓と山本姓の対決は、錦市場の食材とスーパーの食材を食べ比べて当てっこする対決。

IMG_1953

陣形を整えて待ち構える田中たちを目の前にして。

IMG_1976

なんと!山本は来なかった。

IMG_1962

京都の王者である田中を前に、尻尾を巻いて逃げ出した山本。敵前逃亡により一人の兵も失うことなく勝利した田中たちは、誇らしげに勝どきをあげた!

IMG_1977

見事に天下を取った田中により、京都に再び平和が訪れたかに見えた。しかしそれは束の間だった。

 

血気盛んな田中達の中に野望を持つ者たちが現れたのだ。恐ろしくうずまく「田中の野望」。

IMG_1966

野望を持つ田中達によって、田中同士の内紛が勃発。再び戦乱の世となり、田中分け目の大合戦となったのだ。

 

しかし、苛烈な争いをしていたのは参加者の田中たちだけでは無かった。主催者である田中は田中同士の大戦に発展する事を予期しており、事前に買い出しに出かけていた。

IMG_1948

ことぶらでお馴染みのこの人も田中。

IMG_1950

織田信長ツアーや豊臣秀吉ツアーなどでガイドしている田中亜美。戦国武将の生まれ変わりの彼女が手にしている食材のレシートも。

IMG_195011

やっぱり田中である。

IMG_1949

錦市場の買い出しが終わった後はスーパーの食材も買い出しに。

IMG_1980

重い荷物を擦り付け合うこの時点で戦いは始まってたのである。

IMG_1979

さて、合戦の様子に話をもどそう。同じ名字で直ぐに打ち解ける田中たちの盛り上がりは半端では無く、隣の準備室からでも彼ら彼女らの高笑いが聞こえて来た。

IMG_1969

しかし、笑っていられるのもつかの間。満月の花に響く法螺貝の音(鳴って無いけど)を合図に、とうとう合戦が始まった。

AとBの二択によって、どちらが錦市場の食材か当てるというミッション。先ずはA。

IMG_1956

次にB。

IMG_1957

それぞれ実食。

IMG_1958

自分が錦市場の食材だと思った方を回答する。

IMG_1959

織田信長も武田信玄も上杉謙信も、彼らの戦いぶりにはかなわない。それほど皆命がけだった。

IMG_1960

出題したのは合計10問。1問ずつどちらが錦市場の食材と思ったか田中たちに聞いてみた。

IMG_1964

意見は割れた。

IMG_1965

一人ずつ根拠をインタビューしてみた。正直に分からないと答えた田中もいた。

IMG_1972

それをあざ笑う田中もいた。(僕の勝手なイメージです)

IMG_1973

かなり自信を持つ猛者の田中もいた。

IMG_1971

田中どうしそれぞれの色合いで戦っていた。

 

全員の意見を聞いてから回答を変更しても良いというルールを適用した。なので意見は重要だった。Bが正解だと100%の自信を持つ田中。

IMG_1967

彼の意見を聞いてAからBに寝返った田中がいた。

IMG_1970

実はこの答えはAだった。

 

騙された。

IMG_1982

武将として生き恥をさらすのは気の毒であろう。顔はモザイクで隠して介錯して差し上げた。

IMG_1981

騙した田中に対する恨みは忘れずに切腹。隣に座った「田中の野望」に対し「田中の野郎!」との怨念の声が聞こえてくる。

IMG_1968

騙した本人は野暮用を思い出したようだ。

IMG_19681

そんな風に荒れ狂う田中達を統一したのは田中。彼は10問中9問正解という、この企画過去最高の点数をたたき出した。(今までの最高は7問正解。平均点は4~5問)

IMG_1974

彼の帽子は歴代最高の田中の証。(ご本人のものです)。これから子々孫々まで語り継がれる田中である事は間違いない。

 

次回の田中の会は2016年5月5日(木祝)田中同士で田中神社を参拝し、一人だけ潜んでいる偽物の田中をあぶりだすツアー。その次の開催は7月10日(日)旧姓田中と現役の田中の食べ比べ対決。これからも田中を掘り下げたい。

開催スケジュール

IMG_1977

かつて平時忠が「田中にあらずんば人にあらず」と言った。(平家です)

是非我こそはと思う田中は集まって貰いたい。田中の参加を田中は心待ちにしている。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都の碁盤の目を練り歩くルーレットツアー開催!今月はゴール出来たのか?

こんにちは。ことぶら田中です。   昨日(2016年9月25日)はこの

記事を読む

大山崎ガイドツアーと月例のルーレットツアー開催しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   この前の土日の二日間。この人が連続

記事を読む

ルーレットで京都を練り歩くガイドツアー!今月はゴール出来たのか?

こんにちは。ことぶら田中です。 今日はどうしても見たいテレビがあるので、手短にブログを

記事を読む

京都ルーレットツアー復活!約2年ぶりに開催しました

※冗談が通じる人のみお読み下さい。   えー、皆さま、ご無沙汰しております!

記事を読む

夏の京都を満喫!舞妓さんと一緒に流しソーメンを堪能しました

石畳が風流な京都宮川町。   細いT字路には。 &nbs

記事を読む

グロ注意!参加者はタコ?本能寺の変を再現するスパルタウォーキングツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。  

記事を読む

笑ってはいけないルーレットツアー!ジョーカー7回の呪われたツアーでした

※冗談が通じる人のみお読み下さい。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2023年3月4日)に、京都ル

記事を読む

ことぶら常連アワード2019発表!ついでにルーレットツアーの報告

※冗談が通じる人だけお読みください。   2019年12月21(土)にルーレッ

記事を読む

ルーレットツアー開催!&ことぶら結婚相談所立ち上げ!

こんにちは。ことぶら田中です。   知恩院(ちおんいん)の七不思議に数

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑