*

幻想的な夜!一休寺のライトアップイベントへ行って来ました!

スポンサーリンク

まばゆい光と真っ暗な闇のコントラストで幻想的に輝く枯山水。

IMG_8025

スポンサーリンク

ここがどこかと言いますと、京都府京田辺市にある酬恩庵一休寺(しゅうおんあんいっきゅうじ)さん。一休さんのお寺として有名で、海外でアニメが放送された事も有って世界中から参拝者が訪れるお寺です。

 

枯山水の先にはプロのミュージシャンが楽しい演奏を。

IMG_8026

実は、先日一休寺さんでライトアップイベントが開催されたのです!

IMG_8024

一休寺さんは、裏山の開発計画によって枯山水からの景観が壊れてしまう恐れがあります。裏山は一休寺さんの土地では有りませんので、開発を止める事は難しく、素晴らしい景観を残すためには沢山の人にその状況を知って貰う必要があるとの事で、今回のイベントを計画されました。

その資金はクラウドファンディングというインターネットでの募金プロジェクトで集められた事でメディアなどでも取り上げられました。

 

そのイベントの前日に関係者を対象とした催しがありまして、僕もご招待頂いたのです。

酷暑も終わり、過ごしやすい季節に楽しいイベントでした。

IMG_8034

実はこの日の前後1週間くらいは仕事で超多忙だったため、「行けるかなぁ?」と心配だったのですが、一目でも見に行きたかったので、仕事のめどが立たないうちから「行きます」と返事して仕事を何とか片付けました。

その甲斐あってこんな素敵な雰囲気を味わう事が出来ました♪

IMG_8028

昼間とは全然違う表情になりますね。

IMG_8029

いっそのこと、ずっとやってもらいたいと思う。それくら美しかったです。

IMG_8037

ダイナミックな石組。光が当たって迫力が増します。

IMG_8030

立体感も増してた様に思いました。

IMG_8032

庫裏(くり)っていう建物へのアプローチも幻想的。

IMG_8040

緑の苔の絨毯と石畳が心を和やかにしてくれます。

IMG_8041

今回限りのイベントですから貴重な写真です。

 

あ、そういえばもうすぐ紅葉の季節。近鉄で行けば京都市からすぐ近く。紅葉も必見ですよ!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ヒゲの偉人の史跡を巡るツアー開催!伏見区の桃山近辺を巡りました!

日本テレビの「月曜から夜ふかし」は毎週月曜日の深夜に放送されてますが、日曜日のお昼に再放送されている

記事を読む

梅小路公園で蒸気機関車館、京都水族館を堪能!久々の休日でした。

ここ最近、丸一日お休みを頂く事はほとんど無く、だんだん年中無休状態になってきております。 せっ

記事を読む

京都観光の道案内に役立つワンポイント英語!ユーストリームにて紹介しました!ラジオ関西出演情報も!

昨日(2016年5月16日)はこんな所におりました。 背の高いキリンがいる所はここ。

記事を読む

コンペに勝ち残った学生プロデュース企画も!6月までの企画が出そろいました!

ことぶらの6月までの企画がひと通り出そろいました! と、言っても、ゲストを招いてのガイドツアー

記事を読む

ブログ引っ越し初投稿!祇園祭後祭、曳初ガイドツアー開催!

いつも有難う御座います。ことぶら田中です。 諸々の事情でブログを引越ししました! 前のブ

記事を読む

京都マラソンの日に開催!あなたに合った聖地セミナー、二条城ガイドツアーのダブルヘッダー!

本日(2015年2月15日)は何の日でしょうか?   実は京都マラソンが開催されていたの

記事を読む

台風にも関わらず祇園祭の山鉾巡行は実施!巡行見学ツアーも強行!

ご存知でしょうか?関西人は何故か語尾に「知らんけど」ってつけるのが関西人あるあるです。 例えば

記事を読む

no image

保護中: 非公開の投稿(ゼロフリ)

この度はお申込ありがとうございます。このサイトはゼロからフリーランスのWebライターや、副業Webラ

記事を読む

紅葉に負けず劣らずの素晴らしい新緑!東福寺ガイドツアー開催しました!

前回のブログで紹介した手旗を掲げる井出暁さん。京都観光おもてなしコンシェルジュで京都検定1級。アーバ

記事を読む

ルーレットを回して京都市内を巡るツアー開催!果たして今月はゴールできたのか?

昨日(2017年1月21日)はこのツアーでした。   そう、月例開催し

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑