満員御礼にて京都ルーレットツアーを開催しました!
公開日:
:
ユニーク企画
スポンサーリンク
※冗談が通じる人だけお読みください。
スポンサーリンク
本日(2023年10月28日)に、京都ルーレットツアーを開催しました。2か月に一回開催している京都ルーレットツアー、その様子をレポートしますね。
こんにちは。ことぶら田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。
当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。
その道中を、京都検定1級(しかも6年連続最高得点合格者)の吉村晋弥さんが案内してくれます。
参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄では行かないツアーとしても知られています。
なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。
前回の続きとして、本日は姉小路通(あねやのこうじどおり)と御幸町通(ごこまちどおり)の交差点からスタート。
はたして、今回はゴールできたのでしょうか?
今回のルーレットツアーは、地元京都だけでなく、大阪、兵庫、滋賀、静岡、横浜と、全国各地からたくさんの参加者さんが集まりました。
1か月以上前から満員となり、実は次回12月の開催もほぼ満員状態です。
満員なのに、気づかないふりをしてシレっとエントリーしてきたのがこちら、Sさん。
横浜からご参加頂きました。
ついうっかりエントリーしてしまいましたが、1名キャンセルが出たので結果定員きっかりでした。
こちらのSさんはコロナ前にご参加いただいたランチ会以来。
その際は「味の分からない貧相なオッサン」と、このブログ紹介しておりました。
【関連記事】味が分からない人でも美味しいと分かるビストロ!ランチ会開催しました
後から見ると、酷いこと書いてますね。
でも、定員オーバーなのにうっかりエントリーされたことで、久しぶりに貧相なオッサンに会えて嬉しかったです。
貧相なオーラにより、本日のツアー前半は、同じ道を行ったり来たりでした。
しかし、後半は見どころたっぷり。こんな穴場や。
知る人ぞ知る抜け道。
情緒あふれる細道など。
街歩きならではの面白ルートとなりました。
皆さんと一緒に和気あいあいと楽しんでいたのですが、その中で変な参加者さんがいらっしゃいました。
以下写真の黄色マークをご覧ください。
2時間歩き続ける街歩きツアーなのに、キャリーバックを転がしているのです。
撮影していたら、金銭を要求されました。
がめついですよね。
どうやら、このまま遠方に出かける用事があるようです。ま、そんな中で参加してくださったことに感謝しておきましょう。
変な参加者さんといえば、この人も変です。
こちらの参加者さんは、6年前に実名掲載を許可頂いていた福永さんといいまして、一見紳士的ではありますが、個性派です。
福永さんは、写真を趣味とされており、本当に素敵な写真を撮影されています。
たとえばこんな写真や。
こんな写真。
こんな写真を沢山撮影されています。
その腕前は、某大手有名企業のカレンダーになるほどですから、実力は折り紙付きです。
ですから、ちゃんと著作権保護のクレジットが入っていますね。
ただ、僕としては福永さんの写真を無断かつ無料で利用したいわけじゃないですか。なので、どうすれば勝手に使えるのか、一計を案じました。クレジットを変えればいいだけですね。
めでたしめでたし。
で、福永さんが変というのは、あとで紹介します。
変というか、悪人に認定しているのですが、それはもう一人の悪人とタッグを組んで、僕に対して暴挙に出たからです。
もう1人の悪人がこちら。コテコテさん。
コテコテさんは、こってりラーメンが大好きで、年間170杯ものラーメンを食べるため、そう呼んでいます。
福永さんとコテコテさんが悪行を働いたのは、こちらのイケズ石。
京都では意地悪のことを「いけず」というのですが、家を車から守るために置かれているこの石は、ドライバーからは邪魔だという意味で、「いけず石」と呼ばれています。
でも、ことぶらの常連さんたちはこの石のことを、私への当てつけで「田中石」と呼んでいます。
で、こともあろうに、僕への当てつけで、この2人はイケズ石を蹴りまくったのです。
この暴挙に対して、ことぶらとしては断固抗議するだけでなく、早急に逮捕し、市中引き回しの上打首獄門にしたいと思います。
街中で見かけたら、必ずご連絡下さい。
ということで、参加者さんとアホなことばかり話ながら、結局今回もゴールできませんでした。
次回は2023年12月23日(土)に開催します。集合場所は地下鉄東西線「京都市役所前駅」(地下)です。
詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認くださいね。
あと、今回の集合写真を載せておきます。
【お得情報】
ルーレットツアー終了後にその場で次回の参加表明をして頂いた方は、次回のルーレットツアーの参加料を1,000円割引といたします。
ぜひ今後ご参加される方は、先のスケジュールを抑えて頂き、お得にご参加くださいね!
今回ご参加いただいた皆さま、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
参加者は疫病神と魔物!京都ルーレットツアーを開催しました
※冗談が通じる人だけお読みください。 昨日(2019年9月28)は、ルーレ
-
-
本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2023年3月4日)に、京都ル
-
-
明智光秀をテーマとした鬼ごっこツアーを開催しました!
※冗談が通じるかたのみお読みください。 本日(2018年4月22日)は、鬼
-
-
2018年ことぶらダメ人間グランプリ!ルーレットツアーを開催しました
※冗談が通じる人のみお読み下さい。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
参加者が笑い!主催者が笑い!膝も笑った本能寺の変スパルタウォーキングツアー!
※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。朝9時。
-
-
ガイドさんが38度の高熱!京都ルーレットツアーを開催しました
※冗談が通じる人だけお読みください。 先日(2023年12月23日)に、京
-
-
ことぶら常連アワード2019発表!ついでにルーレットツアーの報告
※冗談が通じる人だけお読みください。 2019年12月21(土)にルーレッ
-
-
ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!
※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポートのあとに、今年の「ことぶら常連
-
-
ルーレットで京都を練り歩くガイドツアー!今月はゴール出来たのか?
こんにちは。ことぶら田中です。 今日はどうしても見たいテレビがあるので、手短にブログを
-
-
京都マラソンの日にルーレットツアー開催!ゴールまで後ちょっと!
※冗談が通じる人だけお読みください。 昨日(2024年2月18日)に、京都