ガイドさんが迷子になった?祇園祭、曳き初めガイド開催しました!
スポンサーリンク
昨日の曳き初めに引き続き、本日(2015年7月13日)も祇園祭の曳き初めが行われました。鉾建が行われて12日に完成する鉾が昨日、13日に完成する鉾が本日曳き初め。鉾建てホヤホヤの鉾の試し引きに合わせて曳き初めツアー第二段を開催しました!
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。二日連続で曳き初めツアーの今回のガイドさんはお馴染み。神社ガイドの浜田浩太郎さん。
では有りません。実はこの人、集合場所に通りがかられて冷やかしにやって来ただけです。
僕が真面目に仕事して受付している所を激写したはりました。浜田さんのツアーは15日と22日にありますので要チェックですよ♪
(↓撮影、浜田浩太郎)
本日のガイドさんは昨日に引き続き気象予報士、京都検定1級の吉村晋弥さんです。連投ですね!今日も暑さを吹き飛ばすパワフルなガイドでした。
早速ツアーが始まりましたが、いきなり曳き初めには行きません。周辺の山鉾も案内。
で、しれ~っと参加者さんと一緒に写真を撮影しているこの人も実はことぶらのガイドさんです。
チラシに載っている井出暁さん。今日はお客さんとして参加してくれました。
ことぶらの旗をおもむろにとって、頑張って仕事をしている吉村さんの存在を!
消しました!
この投稿のタイトルの「ガイドさんが迷子になった」とは、実はこの井出さんが迷子になりました。詳しい人だから途中で適当に抜けて見どころを見に行ってたのかと思ってたんですが、戻って来て「迷子になりました。」との茶目っ気を発揮!
色々な意味で腕を上げています♪
そんな井出さんのガイドは16日の午前と午後のダブルヘッダー。合わせてご確認下さいね!
さて、本題に戻りまして、吉村さんならではのガイドが本領発揮。山鉾だけでなく屏風祭りを案内したり。
通りがかりに偶然開いていた所をアドリブでガイドしたりと、京都の魅力を余すところなく案内してました。
そして丁度、放下鉾(ほうかぼこ)という鉾が曳き初めを始める時間帯に放下鉾の町内に到着。
参加者さんを固めてヒソヒソ話し。曳き初めを体験するための秘伝を伝授してました。
さて、いよいよ曳き初めが始まりました。
気が付けばあんなに遠くまで!
振り返ると船鉾(ふねぼこ)と岩戸山(いわとやま)も迫ってましたよ。
戻って来た放下鉾。
車輪にカブラというこん棒をかませて進行を微調整する所が見応えがあります。
そんな曳き初めの様子を少しだけ動画でご覧ください。
お急ぎの方は1分50秒くらいからカブラをかます所が見れますので飛ばしてくださいね!
と、言う事で、今回も無事に終了。平日にも関わらず全国から定員超えの沢山の皆さんがご参加下さいました。
今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、有難うございました!
こちらは常連さんから頂いたお守り。
昔、僕の祖父母が住んでいた所の隣の町内の山の御守りなんでとても嬉しいです!ありがとうございました!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
参加者さんが土下座したスイーツを楽しむ会!その理由とは?
※冗談が通じる人だけお読みください。 昨日(2018年1月21日)は、奇数
-
-
この時期に満開の桜ツアー!桜ミステリーツアーと桜餅ツアー開催
こんにちは。ことぶら田中です。 この前の土日(4/1と4/2)は桜見学ツアーを開催しま
-
-
京都のこだわりスイーツを気軽に!スイーツを楽しむ会を開催しました
我が家には心理的な力関係による序列があります。まるでカースト制度の様なその序列のトップに君臨するのが
-
-
ユーストリームことぶらチャンネルの録画!&洛陽三十三観音巡礼で満願!
先日(6月15日)月例のユーストリームことぶらチャンネル!を放送しました! こんにちは。ことぶ
-
-
節分祭ガイドツアー開催しました!久々の平日開催。左京区の吉田神社周辺ツアー!
ここ数日、何だか体調が悪いなぁと感じていながら、ようやくそれが風邪である事に気が付きました。風邪であ
-
-
ガイドさんに恋愛禁止令!有名な恋の物語を再現!深草少将が小野小町を求めて百夜歩いた百夜通い(ももよがよい)を再現ツアー!
こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2016年5月7日)に開催したツアーは約6キロ。ことぶらツアーで
-
-
奈良で打ち合わせをしてから同志社大学へ
僕はいつも朝6時台に起きて、愛犬弥七の散歩をし、ゆっくり朝食を食べて、大体8時か9時くらいから仕事を
-
-
ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
聖地セミナー、龍谷大学・西本願寺書院ガイド、ダブルヘッダーで開催しました!
こんにちは。最近、押尾コータローさんのギターにはまっている、ことぶら田中です。 いき
-
-
休日に「つなぎすとサロン」さんのセミナーに初参加!
先日(2015年5月24)、今月2日目の休日を頂きました。珍しくツアーを組んでいなかったので、どこへ