*

祇園祭、曳き初めのガイドツアー開催!鉾建を終えた鉾を引っ張りました!

スポンサーリンク

さぁ!祇園祭が始まりました!と、言っても祇園祭は7月1日から始まっていて、一番の見どころである山鉾が登場する中旬に合わせてツアーを組んでおり、その第一弾を本日(2015年7月12日)開催しました!

7月10日から建ちはじめた鉾が本日完成し、試し引きが行われる曳き初め(ひきぞめ)に合わせてのツアーです。

スポンサーリンク

IMG_6401

 

こんにちは。ことぶら田中です。7月23日まで毎日のように開催している、ことぶら祇園祭ガイドツアー。ほぼ平日開催にも関わらず、本日時点で全国から140名様以上のエントリーが有り、初回の本日は日曜日という事もあり、定員を超える皆さんにお越しいただきました。

ガイドはお馴染み、気象予報士で京都検定1級の吉村晋弥さん。吉村さんも毎日のようにガイドで大活躍です!

 

IMG_6403

 

 

曳き初めのガイドですが、もちろんそれだけでは有りません。他の見どころも案内します。

IMG_6406

 

 

 

占出山(うらでやま)という山のご会所では、既に懸想品が展示されていました。

IMG_6407

 

30分ほど曳き初め以外の祇園祭を案内したあと、いよいよ動く鉾を見学です。こちらは函谷鉾(かんこぼこ)という鉾。美しいお囃子の音色とともにゆっくりと動いていました。

IMG_6409

 

その後ろにも曳き初めを控えた菊水鉾(きくすいほこ)が完成しています。

IMG_6412

 

さて、曳き初めは見学だけじゃなく、誰でも引っ張る事が出来ますので、我々は鶏鉾(にわとりほこ)という鉾の曳き初めに参加。皆さん人ごみに負けずに引っ張る事が出来た様です。

IMG_6413

 

 

 

 

ある程度まで進んだらバックして戻ってきます。

IMG_6415

そんな曳き初めの様子を少しだけ動画でご覧ください。

 

さて、曳き初めが終わったあとは、こんな光景が見れました。太い棒を鉾にかまして何かされてるんです。

IMG_6422

鉾を浮かせて。

IMG_6425

傾斜の低い所に木をかまして鉾を水平にする作業でした。

IMG_6426

これで17日の山鉾巡行当日まで待機する訳です。

こんな風な見応えのある風景に出くわすと、当然参加者さんたちにはシャッターチャンス。皆さんカメラでパシャパシャ撮影されてました。

IMG_6430

この後、鉾建中の山鉾を案内し。

IMG_6431

 

抜け道を通って。

IMG_6432

 

解散場所へ。定刻通り終了しました。

IMG_6434

 

暑い中、東京、埼玉、静岡、名古屋、大阪と、そして地元京都と、全国各地からご参加頂いて嬉しかったです。

 

今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!

 

ことぶら祇園祭ツアーのラインナップは充実!前祭を中心にほとんどのコースが残席わずかとなっています。後祭はまだ若干余裕がありますが、期近になると残席が少なくなることが予想されますので、なるべくお早目にエントリーして下さいね!

 

おっと、初回のブログからいきなり長くなりました。次回からもうちょっと端的に書きます!じゃないと2週間でどれだけ書くかと想像しただけでもげ~吐きそうですから。

 

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ルーレットを回して京都を練り歩くガイドツアー開催!今月はゴール出来たのか?

昨日、地下鉄の駅に、ことぶらのチラシが設置されているのを横目に見ながら、ルーレットガイドツアーの集合

記事を読む

ことぶらラジオちゃんねる!放送しました!ゲストはラーメン好きなら誰でも知ってる方と、流しの華いけ師!

※自動で音声が流れますので音にご注意下さい。 [/audio]   こん

記事を読む

参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!

駅前留学では有りません。駅前参拝です。   いきなりですがこんにちは。ことぶら

記事を読む

神戸でセミナー講師!つなぎすとサロンさん主催。秘密の京都セミナー!

昨日(2015年2月1日)、神戸でセミナー講師をさせて頂きました!   こんにちは。こと

記事を読む

1時間の雨量が何ミリとかっていう目安をご存知ですか?

台風11号の影響で、本日8月10日(2014年)はここ京都でも風くなって来ております。 このブ

記事を読む

伏見稲荷を丸ごとガイド。ダブルヘッダーで開催しました!

ゴールデンウィークで賑わう伏見稲荷大社。小雨で過ごしやすかった昨日(2015年5月4日)、午前の部と

記事を読む

お待たせしました!ことぶら8月から11月までの企画が出そろいました!!

ことぶら、8月から11月までの企画が出そろいました!! 今回の企画は、大きく分けると4つの構成

記事を読む

2人でタコ焼き食べて7,500円請求されました!ホントの話しです

※冗談が通じる人のみお読みください。   本日(2019年6月29日)は、仕事

記事を読む

魔女の宅急便が危うく不達に!京都ユニークツアーに出現した魔女!ルーレットツアー開催しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   突然ですが、皆さまは日本に魔女が生息してい

記事を読む

大人が小学生になって一休寺さんで学習!シリーズ大人の小学校(体験学習編)開催!

今日(2014年10月18日)は、スッキリとした秋晴れの中、大人の小学生の皆様と楽しい一日を過ごさせ

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑