琳派400年。建仁寺とゑびす神社ガイドツアー開催!スケジュールページ復旧!
公開日:
:
最終更新日:2015/11/15
未分類 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
昨日(2015年1月10日)、建仁寺とゑびす神社のガイドツアーを開催しました。
建仁寺には日本画の琳派(りんぱ)の祖といわれている俵屋宗達(たわらやそうたつ)の風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)があり、琳派400年の今年、旬なテーマで散策。
スポンサーリンク
しかもこの日は最寄りにある京都ゑびす神社で、一年の商売繁盛と家運隆昌を願う「初ゑびす」が行われている日でも有りました。
こんにちは。ことぶら田中です。
実は、この日の集合まで少々バタバタとしていました。
なぜなら、ことぶらのスケジュールページが消えていたからなんです!
実はことぶらのスケジュールページはガイドの浜田浩太郎さんのサーバーを借りていました。僕が浜田さんに借りていたサーバーの契約が切れて、一緒にことぶらのページも消えたのです!
僕も浜田さんもこのあたりは疎いので、ページをデザインして下さった作家の池田久輝さんに相談したところ、入金すればすぐに元に戻るとのこと。
で、浜田さんに
「すぐにお金払って~」
と言ったところ、
「了解~!」
と、リアルタイムに払って頂き、1日でページが復活しました。
見事な連携プレー、チームワークの勝利ですね!
ちなみに、池田久輝さんは、第5回角川春樹小説賞を受賞したスゴイ作家さん!
執筆活動でお忙しい中、快くご対応下さいました。
(僕も読みましたが本当に面白いです!おすすめ!)
お客様からも次々に
「スケジュールページが見れなくなってるよ」
と、ご連絡を頂き、皆さんこんなに見て下さってて、しかもご親切に教えて下さるんだと、本当に良いコミニティーだなと感謝・感動しました。
ありがとうございます。
ピンチの時ほど感謝と感動が増え、次の更なるチャンスに変わるところが嬉しいですよね。
とまぁ、バタバタしておりましたが、スケジュールページが無くても、当日どなたも迷わずお越し頂きました。
今回は京都だけでなく、大阪、山口、岡山、名古屋など、色々な所からご参加頂きました!
今回のガイドさんは、お馴染みの和田万三代さんです。
で、今回は和田さんに謝らないといけない事が有ります。
ガイド中の写真は、なるべく一番良い顔をされている写真がアップ出来る様に、同じポジションで複数枚撮影しているのですが、なんと!今回はどの写真も変顔ばかりに!
これも。
これも。
これも。
和田ちゃん、ごめんよ。
決してワザとじゃないんよ。
まぁ、途中から面白くなってきて、ツアー中ちょっと笑ってたのは正直認めるけど。
でも、ワザとじゃないんよ。
もう顔を隠すしか無い和田さん。
大変失礼いたしました。
ガイド中もその様なゆるい雰囲気で進行しまして、先ずは建仁寺へ。
その時の様子を1分間だけ動画でご覧ください。
お堂に入ると早速俵屋宗達の日本画を見る事が出来ます。
有名な風神雷神図屏風はレプリカでも神々しく素晴らしいです。
ダイナミックな龍の襖絵。
ため息出るほどの迫力です。
龍と言えば法堂(はっとう)というお堂には、天井にものすごく立派な龍が描かれています。
皆さんと一緒に個性的なゲートをくぐって見学に行きます。
じゃーん!
素晴らしいでしょ?
まるで天井に本当に龍がいるようです。
こんなふうに順調にガイドは進んでおりましたが、実は和田さんは1カ所どうしても正確に伝えられない文言があるのです。
それは、建仁寺の南側の入り口にある勅使門(ちょくしもん)。
これを、どうしてもちゃくし門と言ってしまうんです。
門だけじゃなく、勅使(ちょくし)の事もちゃくしと発音してしまいます。
勿論、その辺りの知識もあって、勅使(ちょくし)という事は知っているんですが、なぜかガイド本番になると見事にちゃくしと発音。
本人も「へんなスパイラルにはまっている」と苦笑いです。
そんな相変わらずのキャラクターで笑いを誘いながら、枯山水庭園の縁側で日向ぼっこをしながら絵画のガイド。
また変顔になってしまいました。
この時の和田さんの発言。後ろからの光がまぶしいので
「皆さん、私を直視(ちょくし)出来ますか?」
言えとるやないかい!
さて、建仁寺を後にして、今度は八坂神社に向かいました。
四条通の東端にある朱色の門。
ここでの写真も。
八坂神社では疫神社と北向蛭子社をナビゲート。
ここで八坂神社の話しと、ゑびすさんの話しを解説しました。
先にゑびすさんの話しをした理由は、この後向かった京都ゑびす神社の初ゑびすはものすごい人だからです。
なので、事前にゑびすさんの事を学んでから行きました。
沢山の参拝者の方々で大賑わい。
境内はまるで満員電車のようです。
これだけの皆さんが参拝されているのですから、きっと景気も良くなるでしょうね!
と、いう訳でツアーはここで終了。
終了後に、ご希望される方とコーヒーを飲んでから帰る事としました。
ゑびす神社のすぐ近くには、いつもお世話になっている宮川町の町家カフェろじうさぎさんが有ります。
ところが残念ながら、我々の前のお客さんで満員になってしまいました。
満員にしたお客さんは、バッタリ会ったガイドの吉村晋弥さん!
吉村さんが個人で主催しているツアーのアフターで、参加者さんと一緒に入って行ったので満員でした。
(写真は背伸びして龍馬さんの身長に合わせる吉村さん)
その時のやり取り。
吉村さん「僕らで満員にしてしまってスイマセン。」
僕「じゃあ交代して。」
吉村さん「嫌です。」
僕「こんにゃろ!」
仕方なく我々は他のお店で懇親会をしました。
懇親会終了後、僕は和田さんと一緒に4月以降の企画の打ち合わせ。
変顔ばかり(というか変顔しかない)写真なので、ここで1枚撮影しました!
と、言う事で今回ご参加頂いた皆様、ガイドの和田さん、ありがとうございました。
初参加の皆さんが「ことぶらを見つけて良かった!」と言って下さったり、常連さんが「ことぶらはすごく良いですよ!」と初参加の皆さんに宣伝して下さったり。今回も嬉しい事満載でした。
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
鞍馬寺ガイドツアー開催!雨でしたが参加者さんと一緒に楽しみました!
昨日(2015年3月1日)。3月最初のガイドツアーを開催しました!行先は鞍馬寺(くらまでら)。雨の中
-
紅葉の穴場へ!紅葉ミステリーツアー開催!
京都駅から嵐山に向かって山陰線に乗り換えると、日曜日にもかかわらず通勤電車並のラッシュ。紅葉シーズン
-
テレビパーソナリティー稲野一美さんによる哲学の道周辺ガイド開催!
昨日(2015年1月17日)は、テレビパーソナリティーの稲野一美さんによる哲学の道周辺ガイドを開催し
-
2団体対抗の大阪秋の陣!神戸つなぎすとサロンVS京都ことぶら企画!開催しました!
(今回のブログも冗談が通じる人だけお読みになってください) 決戦の場所は大
-
ルーレットを回して京都ツアー開催!&スマステーションに出演決定!
実はこの1か月ほど、テレビ朝日のスマステーションの番組企画に微力ながら協力させて頂いておりました。
-
ルーレットで行先を決めるガイドツアー!はたして今回ゴール出来たのか?
月に一度のお楽しみ、ルーレットを回して行先を決めるアドリブのガイドツアーの日が今月もやってまいりまし
-
平安神宮周辺ガイド開催!夜はペチャクチャナイト京都でスピーチ!偶然の連続に驚嘆!
苦手な暑さと過密スケジュールで、先日還暦の土俵入りをした九重親方(元千代の富士)が引退した時にコメン
-
妄想好きですか?皆さんと一緒に妄想しながらダブルヘッダーで山科をガイド!
僕は妄想する事が好きで、よく「こうなりたい」って思う事を妄想しています。妄想に臨場感が加わると、脳が
-
ガイドツアーに透明人間?西京区松尾大社から右京区嵐山までの神社ツアー開催しました!
それは一昨日の出来事です。ことぶら神社ツアーで京都市西京区に有ります松尾大社から、右京区嵐山を経て車
-
六道まいりナイトツアー!2日目も無事に開催しました!
ご先祖様の霊をこの世に迎えるお盆の行事、六道まいりに合わせて、昨晩(2015年8月9日)もナイトツア