*

同志社大学1回生の授業でガイドツアー

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 未分類

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

いつも有難うございます。

スポンサーリンク

 

昨日(2014年12月2日)は、同志社大学さんの授業をことぶらで担当させて頂きました。

いつもの半分の時間の1時間。同志社大学周辺を巡るミニミニツアーです。

IMG_1425

現在同志社大学さんとはゼミで一緒に取組をさせて頂いておりまして、3回生の皆さんにはことぶらのツアーを作って頂き、コンペを開催して優秀なツアーは実際にことぶらで売り出します。

 

1回生の皆さんには、ことぶらの広報誌を作って頂くとの事で、学生さんから取材をして頂きます。

アポイントを取って頂くところからの実践的な方法で、ゼミの内容の充実度合が伝わって来ました。

 

で、昨日は1回生の皆さんの取材の一環として、同志社大学さんの隣にある相国寺(しょうこくじ)をミニガイド。

ことぶらでもお馴染みの、気象予報士の京都プロガイドの吉村晋弥さんにガイドをして頂きました。

実は同志社大卒業生の吉村さん。不敵な笑みで先輩風吹かせるんじゃないやろうなぁ?

IMG_1394

そのツアーは大学生の皆さんにとっては4限目。

昨日から急に寒くなりましたが、吉村さんの熱さでカバー。

早速ガイドがスタートしました。

IMG_1400

臨済宗京都五山第二位の相国寺。金閣寺(通称)も銀閣寺も、この相国寺の敷地外の塔頭(たっちゅう)、つまり小型のお寺です。

IMG_1404

敷地は広く、都会の真ん中にある周辺の喧騒がウソの様に静か。

選挙カーの大きな声も、遠くからだと余り気になりませんでした。

IMG_1405

相国寺(しょうこくじ)内を順番にナビゲート。

1回生の皆さん、学生さんだから寺院散策に興味ってあるのかな?と思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、皆さん「へぇ~」とか「すごい!」っていう風にとても嬉しい反応を返してくれました。

そんなガイド、いえ、授業の様子を1分間だけ動画でご覧ください。

 

 

そんな素晴らしいゼミの雰囲気を、普段から上手に作られているのはゼミの先生であるT教授。

お若いのに教授という立派な先生で、今回も皆さん以上に「へぇ~」と楽しまれてました。

IMG_1408

ガイド内容はもちろん、学生の皆さんが楽しそうに学ばれている姿が、一番の喜びポイントだったようですよ。

僕も、ことぶらの参加者さんの喜ばれている姿を見る事が一番うれしいです。

 

今回、吉村さんのおすすめスポットを紹介して貰いました。

場所は内緒ですが、素晴らしい所なのに、入れることを知らない方が多く、人がいなくて本当に素晴らしいスポットでした。

我々もマナーを守って静かに参拝させて頂きました。

同志社大のTゼミの学生さんたちは本当にマナーが良いので安心して紹介出来ますね。

IMG_1418

皆さん「こんなすごい所が有るなんて~」とか「連れて来てもらわないと来れない」と口ぐちに言っていて、とても喜んで貰えたようです。 

IMG_1420

その後、再び相国寺(しょうこくじ)の境内散策。

キツネに化けて千宗旦(せんのそうたん)のお点前を見事に真似した宗旦狐(そうたんぎつね)ゆかりのスポットや、今出川の名前の由来の川をナビゲート。京都のトリビアに皆さん「ええー!」とか「衝撃~!」と歓声を上げて驚いてました。素直な反応がいいですね!

IMG_1422

丁度1時間で大学に戻って来て解散。

4限目終了です。

IMG_1426

この時に、学生さんから取材のアポを取って頂きました 。

当日楽しみにしています♪

 

実は、この日ここに向かう途中、3回生の皆さんからの質問リストに回答してから出て来たのですが、素晴らしい視点での質問や、逆にこちらがヒントになるような質問、考えさせられる質問なども多く、とても勉強になりました。

 

いやぁ~、学生さんたちのの取組、ホント楽しいわ。

 

と、言う事で皆さん、有難うございました! 

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

敷居の低い茶道体験。初めての茶道!開催しました!

昨日(2015年3月8日)は、初めての人でも気軽にご参加頂ける茶道体験のイベントを開催させて頂きまし

記事を読む

ガイドツアーに捜査が入りました。(琵琶湖疎水ツアー、伏見稲荷ツアー)

こんにちは。ことぶら田中です。   僕の名前は田中英哉(たなかひでや)

記事を読む

参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!

駅前留学では有りません。駅前参拝です。   いきなりですがこんにちは。ことぶら

記事を読む

祇園祭の鉾の解体作業が進む中、ルーレットで碁盤の目を練り歩くガイドツアー開催!

僕は人に対して腹が立つ事がほとんど無く、例えば誰かに失礼な事を言われたとしても、自分の価値観と違う事

記事を読む

ガイドさんに恋愛禁止令!有名な恋の物語を再現!深草少将が小野小町を求めて百夜歩いた百夜通い(ももよがよい)を再現ツアー!

こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2016年5月7日)に開催したツアーは約6キロ。ことぶらツアーで

記事を読む

ゼロ円で京都を楽しむトレイル旅!東福寺駅から比叡山ケーブル駅まで歩きました

京都一周トレイルの「東山トレイル」にチャレンジしてきました。何だか旅っぽく気分を盛り上げたいので、「

記事を読む

京都御所一般公開ガイドツアー開催!ガイドさんは京都観光おもてなしコンシェルジュ!

春爛漫の京都。京都では各地で桜が満開で、沢山の観光客の皆様で賑わっています。 桜満開の

記事を読む

ことぶらラジオちゃんねる!録音をアップしました!ゲストは2人のことぶらガイド

※音が出ますのでご注意下さい。   先週の金曜日(2015年3月20日)、FM

記事を読む

FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!放送しました。ゲストはことぶらの常連さん!

※PCの場合音が出ますのでご注意下さい。 [/audio] 今朝(2015年5月15日)

記事を読む

11/4(水)京都市の西の上空でUFOを目撃!?

京都市東山区に有る南禅寺。昨日(2015年11月4日)は南禅寺から水路閣(すいろかく)という水路を歩

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑