魂と田中Tシャツを売ります!京都不思議発見ツアーの告知
スポンサーリンク
このブログ記事の冒頭で「こんにちは、ことぶら田中です」と自己紹介する際に使っている写真。
スポンサーリンク
いつもこの写真ばかりなので参加者さんから「田中さんはあの写真が気に入っているのですか?」と聞かれることがあるのですが、実は全然気に入っているわけではありません。
毎回選別するのが面倒なので、自分のPCの写真フォルダの1番上にある髪の毛ボサボサのこの写真を使っているだけなのです。
自分に興味がないにもほどがあるので、もうちょっとちゃんとした写真に変えようと探した結果、こんな写真を見つけました。
そう、田中さんしか購入できない「田中Tシャツ」を着ている写真です。
これは、シャレで作ったTシャツであるため、5分でデザインが完成したほどのこだわりの1品です。
でも、ほかにはないアホなTシャツが話題となり、取材までしていただきました。
※取材の様子は「田中さんしか購入できない田中Tシャツに取材が入りました!それを逆取材してみました」をご覧ください。
実は、この田中Tシャツ、全く売る気がないといっておきながら、結構売れています。しかも、販売システムの完成度が高いため、注文が入ったら僕自身はボタンワンクリックで製造元に発注するだけの楽ちん商品なのです。
そこで、味をしめてちゃんとPRすることにしました。毎回このブログの自己紹介写真をこの写真にして、僕自身が広告塔になります。文言も含めてこんな感じで。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
そして、調子に乗ってスマホケースも商品ラインナップに追加しました。
そう、ネタだったはずが、いつしか商売に変わったのです。ネタを大事にしていましたが、魂とともにTシャツとスマホケースを売ることにしました。
ちなみに、田中グッズの利益は、すべて1歳半の娘の将来のお小遣いとさせていただきます。
ことぶらオリジナルグッズ専門店からご購入いただけます。
さて、話しが長くなりましたが、今日の要件はこの話しじゃないんです。本当の要件は新作ツアーの告知です。題して「ことぶら 京都 不思議発見!」です。
あれっ?て思われたかたもいらっしゃるかも知れません。なんだか「日立 世界 不思議発見!」に似ているぞと。
参照:TBS「日立 世界ふしぎ発見!」
はい、似ているはずです。だってこの番組のパロディーですから。
内容は、京都の童歌に出てくる道をテーマとして、ミステリーハンターの涌井さん(某ラジオ局ディレクター)がクイズを出しながら案内してくれるというものです。
涌井さんは当日コスプレで来るといってました。彼の不思議発見のイメージはこんな感じみたいです。
きっと魂を売り過ぎたのでしょう。怪しい感じに仕上がっています。
もちろん、涌井君人形やスーパー涌井君人形も用意しています(紙ですけど)。クイズに答えてトップ賞を目指しましょう。
パロディーといっても、本物と誤認する場合には権利関係の問題がありますが、本物との誤認の可能性はあり得ませんので、ご安心くださいね。
魂をかけたクイズバトル、ぜひご参加ください。
ちなみにこのツアー、予告段階から「面白そう」との反響が多かったツアーなのでエントリーはお早目に!ミステリーなハンター涌井さんと主催者田中がお待ちしております。
詳細は「ことぶら開催スケジュール」をご確認ください。
企画作りもパロディーということで魂を売りました。あと何個魂があるんだろう?
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
荒天でも骨折していても痛風でも京都スイーツ会に参加!
本日(2018年7月7日)は、スイーツを楽しむ会を開催しました! 荒天にも関らず、たくさんの参
-
-
悲しい恋物語の有る非公開寺院。日本最大の木造の大仏さまの前で仏像彫刻しませんか?
あの企画が帰って来ます! と、いうか、もうすぐです。 2014年12月7日(日
-
-
京都市伏見区の淀。川底からスタートする妄想ガイドツアー開催!
観測史上まれにみる大寒波が到来したにもかかわらず満員御礼だったガイドツアー。 先日(2016年
-
-
亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま
-
-
TVでも紹介された京都ルーレットガイドツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?
今晩は。ことぶらの参加者さんに、今日中にブログを書くと言ってしまった事を後悔している田中です。
-
-
さてクイズです。この神社は京都のどこでしょか?11/28(土)にお焚火祭の神事!
さてクイズです。この神社は一体どこでしょうか? こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
祇園祭、後祭の曳き初めガイドツアー開催!
本日(2015年7月20日)は祇園祭の後祭の曳き初めが行われました。山鉾が建った後に試し引きをするの
-
-
秘密の京都出版!発売開始!
お待たせしました! 以前からお話していた本が出版されました! 書店での発売日は
-
-
平安神宮周辺ガイド開催!夜はペチャクチャナイト京都でスピーチ!偶然の連続に驚嘆!
苦手な暑さと過密スケジュールで、先日還暦の土俵入りをした九重親方(元千代の富士)が引退した時にコメン
-
-
新年あけましておめでとうございます!今年も京都の魅力を京都から発信します!
新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。