*

京都トレイル・妄想ツアー・ルーレットツアーのレポート

公開日: : ガイドツアー

スポンサーリンク

11月3日(金)から11月5日(日)までの三連休は、京都トレイルに参加したり、妄想ツアーやルーレットツアーを開催するなど、有意義に過ごしておりました。

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

3連休中のできごとをレポートしたいと思います。

 

3連休初日(11月3日金曜日):京都トレイル

3連休初日は、ことぶら常連の常田さんのお誘いで、京都トレイルに参加してきました。

 

京都一周トレイルの北山コースを10名のお仲間とともに登りました。

 

今回トライした比叡山は848メートルほどの山ですが、台風による倒木などの影響もあり、とても過酷な登山となりました。

 

8000メートル級の山登りに匹敵する過酷さだったと思います。(知らんけど)

 

楽に登っているように見えますが。

 

気持ち的にはこれくらいの状態です。

でも、ほかのお仲間の皆さんと笑い話をしながら、すごく楽しい時間を過ごさせていただきました!ありがとうございました。

 

3連休2日目(11月4日土曜日):西陣界隈妄想ツアー

連休2日目は西陣界隈妄想ツアーを開催しました。追加で急きょ告知したツアーにも関わらず、ほぼ定員となりました。

 

歴史スポットを妄想しながら歩く「妄想ツアー」のガイドさんは、フリーアナウンサーの稲野一美さん。メジャースポットを全て外したディープなツアーでした。

 

そんな妄想ツアーに、今回自転車で現れた参加者さんがいらっしゃいました。自転車置き場の都合で、一時的に自転車で参加されたのです。

 

とりあえず、没収しました。

 

そして、ことぶらの旗を差して。

 

僕専用の「ことぶら号」として活用しました。

 

いや~、前日のトレイルの疲れがあったので、とても楽に回れました。

 

僕の方が足が長いという都合上、サドルの位置は低かったですが。

 

たまには自転車で巡るのもいいなぁと思いましたよ。

 

でもね、自転車だと雨のリスクがあるのです。

 

この日も、直前までの予報では晴れ予報だったのに、急きょ雨予報に変わっていたのです。

 

その理由は、来れないはずの雨男が、急きょ来れるようになったからです。

 

最近、連続で参加し、連続で雨を降らすスーパー雨男。このブログでも連続出演となっています。

※分かる人には分かる写真加工。

 

恐ろしいことに、雨男の前でお天気アプリを起動したら、計測不能となりました。

 

人知を超えた雨男ぶりに、ガイドの稲野さんもビックリしてましたよ。

 

そのような状況の中、楽しくツアーをしていると、突然一部の参加者さんたちが立ち止まって、何やら雑談を始めていました。

 

何をしているのかと思ったら、外国の方々に道を聞かれたので教えていたようです。

 

驚いたことに、ここにいる参加者さん全員が英語が堪能で、ペラペラと場所を案内されていたのです。いや~、カッコいいですねぇ。

 

そこへ、雨男がフラフラとやってきました。

 

雨男は英語が全く分からないクセに、取りあえず輪に入ってみたようです。

 

こういう人を関西弁で「いっちょかみ」といいます。

 

何となくイラっとしたので、自転車で轢いておきました。

 

お陰で事故車となってしまいましたが、この自転車は次回の妄想ツアー中に行うクイズの景品にしたいと思います。

 

3連休最終日(11月5日日曜日):ルーレットツアー

連休最終日はルーレットを回してどこにいくか分からない、京都ルーレットツアーを開催しました。

 

ルーレットの指示通りに進み、下の写真の5カ所のゴールを目指すというルール。

 

その道中を京都プロガイド、京都旅屋代表の吉村晋弥さんが解説してくれるのです。

 

しかし、ルーレットには元の方角に戻らなければならないジョーカーがゴールへの道を阻みます。

 

今月のスタート地点は京都市役所前駅。ゴールの1つの六角堂は目と鼻の先でした!

果たして今月はゴールできたのでしょうか?

 

実はこの日、隣の三条駅で爆破予告がありました。東が出ると爆破予告の駅に近づかないといけない命がけのルーレットでした。

 

お陰様で東は出なかったのですが、元の方角に戻すジョーカーが連発!

 

寺町御池から寺町三条付近を2往復もする羽目になりました。

 

役立たずの常連による無限ループ。

 

ガイドの吉村さんも祈るようにルーレットを回しますが。

 

祈りもむなしく無限ループ。

 

結局4回も通った寺町通はもう見飽きました。

 

イケズ石も見飽きました。

 

イケズ人も見飽きました。

今月も過酷なルーレットツアーとなりました。

 

最終的にはこのあと大移動をして、ゴールの六角堂をかすめて通り過ぎました。

来月のルーレットはこの続きから。詳しくはことぶら開催スケジュールページをご覧ください。

 

ツアー終了後、時間のある参加者さんと懇親会。今回の終了地点のすぐ近くにある町家カフェ満月の花さんでアフターをしました。

 

実はこの日、満月の花さんで働くパキさんが、出勤前にルーレットに参加して下さっていたのです。

奇しくもルーレットを回しながらの出勤となりました。

 

ということで、3連休は本当に充実した日を過ごさせていただきました。トレイルの皆さん、ガイドさん、参加者さん、ありがとうございました!

スポンサーリンク

関連記事

京都市上京区近辺で桜めぐり!本満寺や京都御苑など春の京都を満喫ツアー開催しました!

今日は珍しく夜にブログを書いております。いつもは朝に書いて予約投稿をしている事が多いのですが、今夜は

記事を読む

前田機械㈱様の一日社員旅行と、ことぶら下鴨神社ガイドツアーの同時開催!

先日(2014年11月17日)は、二つのガイドツアーの同時開催でした! 同時開催のツアーの一つ

記事を読む

長谷川等伯ツアー開催!東山区の圓徳院(えんとくいん)と智積院(ちしゃくいん)ガイドツアー開催しました!

禁酒をしてから丸三カ月。一滴も飲む事無く順調に禁酒しております。 昨年12月29日から禁酒をし

記事を読む

《新年最初のツアー!》泉山七福神巡り!ガ・井戸ツアー!

皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。  

記事を読む

東福寺紅葉ガイドツアー開催!まるで初詣の様な人出!

今日のレポートは前回の続きです。先日(2015年11月22日)に開催した京都紅葉巡り。午前の部は気象

記事を読む

晴れ女のガイドさんの日に大雨!祇園祭の後祭ガイドツアー開催!

この人がガイドをする日は、こう思ってください。「今日は晴だな!」と。  

記事を読む

東山区の浄土宗総本山知恩院 除夜の鐘試し撞きを見学ツアー開催!年内最後のツアーでした!

一昨日(2015年12月27日)は、ことぶらの年内最後のガイドツアーという事で、東山区に有る浄土宗の

記事を読む

トイレツアー開催!絶対にトイレに困らない観光ツアー。初回は東福寺周辺のトイレツアー

京阪東福寺駅の東改札に集まった常連さん達。本日(2016年5月3日)開催したツアーの参加者さんは、全

記事を読む

ナイツツアー開催!六道まいりガイドツアーを開催しました。

京都ではお盆の行事として、六道まいりでご先祖さまを迎え、五山の送り火でご先祖さまを送ります。それぞれ

記事を読む

祇園祭、後祭の曳き初めガイドツアー開催!

本日(2015年7月20日)は祇園祭の後祭の曳き初めが行われました。山鉾が建った後に試し引きをするの

記事を読む

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(20

本の著者やゴリラなどが参加した京都ルーレットツアー!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

少数精鋭とは程遠い!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんに

雨男のイメチェンにより、営業妨害されています。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑