*

和菓子職人さんの実演を見て食べる!西陣散策ツアーの下見に行って来ました。

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 未分類

スポンサーリンク

 それは数日前の事です。

 

スポンサーリンク

2日酔いなのに飲みに行ってまた2日酔いになったのは。

 

こんにちは、ことぶら田中です。

 

先日、9月27日(土)に開催するツアー企画の下見に行って来ました。

え?どんなツアーかですって?

 

それは、鶴屋吉信さんで、和菓子職人さんの実演を目の前で見て、そのあと魅力的な西陣界隈をガイドするというもの。もちろん和菓子は食べれますし、美味しいお抹茶も頂けます。

鶴屋吉信さんに飾られているこの美しい花は、なんとお菓子で出来ていました。

IMG_4322

 

その日にガイドをして頂くのは、テレビパーソナリティーやリポーターで大活躍中の稲野一美さん。

元京都着物の女王にふさわしい美貌にも関わらず、全く気取る事無く超が付くほど気さくで優しく話しやすいお方。

そんな稲野さんが当日皆様をエスコートして下さいます。

IMG_4323

 

稲野さんの作られたコースはとても個性的。

ゴルフのコースで言うと統一感が有りながらもトリッキーな感じ。

あ、余計分かりにくくなりましたか?

 

こんな細い道にも意味が有るんですよ。

IMG_4326

ネタばれになるので詳しくは書きませんが、こんな寺院や

IMG_4328

こんな道

 

IMG_4329

地元方々の信仰色の強いこんな所や

IMG_4332

こんな場所

IMG_4333

 

と、この界隈はちょっと歩くだけでとても個性的な見どころが沢山有るんです。

 

僕も稲野さんの解説に、何度「へぇ~」と言ったか分かりません。

二日酔いを忘れるくらい楽しく下見をさせて頂きました。

 

更にコースは続きまして、こんな所も行きます。

IMG_4334

下見の日も舞妓さんを目撃しましたが、舞妓さん遭遇率の高いこの道を抜けて、北野天満宮で解散をします。

IMG_4336

主催者の僕が言っても説得力が無いかも知れませんが、めちゃくちゃ面白いコースでした!

 

早く9月27日(土)にならないかと、今から楽しみです。

 

14時くらいまで稲野さんと下見をし、その後僕はJR宇治駅へ。

京都府山城広域振興局さんや、佐川急便グループの佐川アドバンス株式会社さんと、バスツアーの打ち合わせ。

佐川アドバンスさんとは、秋以降「ことぶらバス」を本格化させまして、既に来年2月までのツアーが決定しております。

 

その上で、南山城エリアで京都府さんとコラボの可能性が有りまして、これから具体的に企画していこうと思っております。

IMG_4338

さて、お仕事を終えてからは、佐川アドバンス株式会社のI課長との飲み。

ホント気が合うので、飲みだすと楽しく盛り上がって止まりません。

 

この日は二日酔いにも関わらず、生ビールを5杯のみ、イモ焼酎をロックで4杯。

IMG_4339

 

そしてその後はこの様なお酒まで。

 

IMG_4347

まるで日本庭園の瀧石組からチョロチョロと流れ落ちる清流の様な演出に、翌日の二日酔いも約束された事を感じました。

 

更に、〆のラーメンまで。

IMG_4348

 と、言う事でお約束通り翌日も二日酔いでした。

 

あ、そうそう、一つ忘れてました。

西陣界隈を歩いていると、機織りの音が聞こえて来たので、皆様にもおすそ分けします。

 

機織りの音

(リンクは新しいウィンドウで開きます)

 

9月27日(土)まで、まだ少し日は有りますが、早目のエントリーをお勧めします。

詳細はこの記事の上の「ガイドツアーや体験イベントの開催スケジュール」から確認して下さいね。

あ~楽しみ♪ 

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

小学生気分で京都を楽しむ!シリーズ大人の小学校(給食編)!格付けコンテスト開催!

昨日(2015年2月28日)は、つなぎすとサロンさんとのコラボ。シリーズ大人の小学校の開催日でした!

記事を読む

るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!手ぶらでキャンプできますよ

るり渓温泉のGRAXでグランピングしてきました!GRAXは手ぶらでキャンプできる人気の施設で、初心者

記事を読む

黒ひげ危機一発が届きました

ピンポーン!と、我が家のインタホンが鳴り響き、配達員のヒゲを生やしたおっちゃんが、この様なものを届け

記事を読む

亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!

こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま

記事を読む

京都観光ことぶらツアーが関西情報ネットtenで特集されました!ついでに田中の一日を紹介

以前から告知をしていた読売テレビの「関西情報ネットten」で、ことぶらの特集を放送して頂きました!放

記事を読む

新年最初のツアーは東山区泉涌寺。年に一度の泉山七福神巡り!

2016年最初のことぶらツアーは本日(1月11日)開催。 京都東山区にある泉涌寺(せん

記事を読む

祇園祭後祭の山鉾巡行を見学!今日はプライベートです!

昨日のブログを読まれた方はこの鰻がなにかお分かりでしょう。連日の祇園祭ツアーが終了して自分へのご褒美

記事を読む

息が止まりそうになるほど美しい桜を見学!京都嵯峨嵐山駅から徒歩で穴場スポットへ

JR嵯峨嵐山駅に集まられた17名の参加者さん。   もちろん、皆さんの

記事を読む

満開の桜が咲き誇る夕暮れの祇園を散策!東山区の南座からスタートするツアー

ことぶら県民ショー。   京都市東山区にある南座の前で、昨夜(2016年4月3

記事を読む

台風にも関わらず祇園祭の山鉾巡行は実施!巡行見学ツアーも強行!

ご存知でしょうか?関西人は何故か語尾に「知らんけど」ってつけるのが関西人あるあるです。 例えば

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑