京都ランチの会【最終回】を開催しました!3年間ありがとうございました!
公開日:
:
ランチ会
スポンサーリンク
京都市内中心部にある先斗町(ぽんとちょう)。情緒あるお店が立ち並ぶその中に、こんなに風情のある和牛懐石のお店があります。
スポンサーリンク
座席から鴨川が見えるそのお店の名前は。
稲吉(いなよし)さん。和牛懐石というだけあって、どのお肉料理もとても美味しかったです。
こんにちは。ことぶら田中です。
そんな稲吉(いなよし)さんで、第36回の京都ランチの会を開催しました。丁度3年の節目の今回がランチ会最終回となります。
運営をしてくれている田端真澄さんが公私ともに多忙になり、僕が引き継いでも良かったのですが、僕もあまり参加できていないほど多忙な上、田端さんが作った個性的な雰囲気まで引き継ぐことはできませんので、今回で一旦終了とし、今後は定期開催ではなく気まぐれに開催する(かも)知れないということで、一応これで最終回とさせて頂くこととなりました。
最終回にもかかわらず、お肉に夢中となり、皆さんが写っている写真を撮り忘れたワタクシ。退席後の写真だけが寂し気に僕の携帯に保存されておりました。
慌てて田端さんから貰った写真。恒例の褒めカードの取組もこれで最後です。
さて、稲吉さんのお料理はどれも絶品!和牛入りのカレーもとても美味しかったです。
でも、実はこのカレーはメインではありません。メインはステーキ!
ロースかフィレを選べます。
こちらはロースステーキ。
こちらはフィレステーキです。
デザートも出て来てお腹一杯。
味よし!量よし!稲吉!でした。
さて、3年間ランチ会を運営してくれていた田端さん。開始当初からすぐに満員となり、予約が取れないランチ会として盛り上げてくれていました。
ここでクイズです。そんな田端さんは下の写真の2人のうちどちらでしょうか?
ランチ会の常連さんならすぐに分かりますよね?
ヒントを出します。まず左の人の手のモザイクを消しましょう。
次は右の人の手のモザイクを消しましょう。
手で分かったというあなた!
はっきり言って変態です。
分からないことを前提に、もう少しモザイクを小さくしましょう。
分かりましたか?
と、言っても、ブログでは皆さんの答えが聞こえないので、生後7カ月になった娘の未来(みらい)に聞いてみました。
クイズに答えさせるためにご近所さんに貰ったゲージから出したのが失敗でした。ゴジラのように激しく吠えながら破壊活動を開始。
あたりを散らかしまくってました。
ウルトラマンでも手に負えないほどの破壊活動を終え。
しばしの眠りにつきました。
クイズの答えを残したまま、次の問題です。
さて、これはロースステーキでしょうか?それともフィレステーキでしょうか?
答えはロースステーキでした。
これ、参加していない人にはどうでも良いブログですね。まぁ、ここまで読んだのですから我慢して最後まで読んでください。
本題にもどりましょう。田端さんはどちらでしょうか?モザイクを薄くしてみましょう。
もう分かりましたね!
答えはこの人です!
このままウソをついて終わらせてもいいのですが、田端さんを知らない人には何のことか分かりませんので、真面目に書きます。本当の答えは左の人でした。
と、まぁ、最後までこんな感じですが、最終回のランチ会終了後は希望者だけでコーヒーを飲みに行きました。そしたら全員参加!田端さんが皆さんから愛されている証拠ですね。
ということで、今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
そして全36回、今までランチ会にご参加頂いた皆様も本当にありがとうございました。
※ピースしてるから2年間みたいですが。
また、ことぶらツアーも毎週のように開催しているので、ぜひ遊びに来てくださいね!
ことぶらツアーにこれない人は、これで今生の別れとなってしまったら寂しいですよね?
ぜひまたツアーやスイーツ会などに遊びに来てください。
あ、そうそう、ブログに書くのを忘れていましたが、12月8日にフジテレビとくダネ!でルーレットツアーが紹介されました。
ランチ会以外にも楽しいことをしておりますので、引き続きよろしくお願いします。
最後に、田端さん、素敵な会を3年間本当にありがとう!お疲れ様でした!またご飯食べにおいでね!(ゴジラみたいな娘のオモリよろしく)
スポンサーリンク
関連記事
-
-
おっさん・おばさんランチ会(春)を開催しました!今日は何の日?
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
京都ランチの会開催しました!優雅に流れる白川を眺めながら美味しい和食を堪能!
浅瀬が続いて優雅に水が流れる祇園白川。 そんな白川を眺めながらのん
-
-
京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!
※冗談が通じる人だけお読みください。 本日(2023年5月13日)に、京都ルー
-
-
京都ランチの会開催しました!東山区祇園にある広東料理の森幸さんにて!
京都観光スポットや歓楽街をおしとやかに流れ抜ける白川。東山区の平安神宮から知恩院周辺まではこの様に情
-
-
オッサン・オバサンランチ会(夏)を開催しました!
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
京都ランチの会開催しました!セピア色したランチ会。北白川の「ベトナムフレンチXUAN(スアン)」にて!
思い出の日々。 拝啓 ランチ会メンバーの皆さん。
-
-
鴨川の床でランチ会!祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂にて!
京都の夏の風物詩である鴨川の床。 今月の京都ランチの会は納涼床を楽しみました。
-
-
京都ランチの会を開催しました!今回は創作中華の一之船入さんにて
昨日(2016年9月22日)は京都ランチの会の日でした。 主催者でありながら今年はまだ
-
-
今思えば?誕生秘話付きのブログ♪今年最後の京都ランチの会を開催しました!
本日(2014年12月21日)は年内最後の京都ランチの会でした。 丁度2014年の1
-
-
おっさん・おばさんランチ会(秋)を開催しました!
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。