関連記事
-
-
幻想的な夜の京都。粟田祭夜渡り神事のガイドツアーを開催しました!
実は最近のマイブームとして、電車に乗った時の番号がキリ番になったら、その分の金額だけ衝動買いをしても
-
-
宮川町の町家で、舞妓さんと一緒に流しソーメンをしました!
1か月ぶりにことぶらの企画を開催しました。 7月は祇園祭で毎日のように、しかも午前と午後にツ
-
-
TVパーソナリティー稲野一美さんと一緒に鷹峯周辺ディープツアーの下見に行って来ました!
皆さんはガイドさんの人気の秘密って何だと思いますか? それが腹筋運動じゃな
-
-
祇園祭、後祭の曳き初めガイドツアー開催!
本日(2015年7月20日)は祇園祭の後祭の曳き初めが行われました。山鉾が建った後に試し引きをするの
-
-
ラジオDJターキーさんの初陣!明智光秀ツアーを開催しました!
1582年6月2日、その事件は起こりました。 織田信長が家臣である明智光秀に討たれた本能寺の変
-
-
鴨川の床でランチ会!祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂にて!
京都の夏の風物詩である鴨川の床。 今月の京都ランチの会は納涼床を楽しみました。
-
-
毎日新聞朝刊(京都版)で大きく紹介して頂きました!
今朝(2015年10月07日)の毎日新聞朝刊(京都面)で、ことぶらの取組を写真付きで大きく紹介して頂
-
-
ユーストリームことぶらチャンネル!放送しました。そしてこの日に面白企画が決定!
ちょっと前の話しになりますが、先日(2015年8月17日)にユーストリームことぶらチャンネルを放送し
-
-
京都市伏見区の淀。川底からスタートする妄想ガイドツアー開催!
観測史上まれにみる大寒波が到来したにもかかわらず満員御礼だったガイドツアー。 先日(2016年
-
-
台風にも関わらず祇園祭の山鉾巡行は実施!巡行見学ツアーも強行!
ご存知でしょうか?関西人は何故か語尾に「知らんけど」ってつけるのが関西人あるあるです。 例えば