*

参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

駅前留学では有りません。駅前参拝です。

 

スポンサーリンク

いきなりですがこんにちは。ことぶら田中です。本日(2016年5月4日)は月に一度の駅前参拝ツアーの初回。昨日に続いて新企画です。本日参加者さんが集合した駅は?

IMG_0773

JRの円町駅。

IMG_0842

え?駅前参拝って何?と思われたあなたのために、簡単にルールを説明しましょう。

 

毎月申し込みが一番早かった参加者さんにくじ引きをして頂きます。そのくじには京都の鉄道の駅の名前が書いてあり、出た駅周辺の神社を参拝するのです。でもどこに行くかは当日のお楽しみという事で、神社ミステリーツアーなのです。

 

初回は神社ガイドの浜田浩太郎さんがくじ引きをして、JR円町駅となりましたので、本日は円町駅周辺の駅前参拝を開催したのです。

IMG_0771

どこに連れて行かれるか分からないワクワク感の中、早速ツアーはスタートしました。でも折角の新企画ですから今回はもうひと工夫しました。

IMG_0775

先日アイフォンを買いに行った時にペッパー君というロボットが接客をしてくれたことを思い出し、ことぶらもハイテクマシンを採用する事にしたのです。

peppa

ことぶらのハイテクマシンの名前はハマダーくん。

IMG_0800

ペッパー君より遥かにハイテク。どうみても人間に見えるでしょ?

IMG_0802

え?本当は人間じゃないかですって?

 

違います。

 

決して人間では有りません。それを証拠に偶然居合わせたワンちゃんも無反応。何の匂いも有りません。

IMG_0768

携帯で写真を撮っても顔認証すらしません。本当に人間では無いのです。

IMG_0793

でも仕事はちゃんとします。全国放送でタレントさんを案内するほどの神社スペシャリストの浜田浩太郎さん。彼に遜色のないほどディープな内容でガイドをしてくれました。こんなスポットへやってきたかと思ったら。

IMG_0785

くまなく解説してくれます。

IMG_0778

そして参加者さんをこんな井戸の中に入れます。

IMG_0780

全国区の浜田浩太郎さんもビックリのガイドぶりです。

 

が、しかし、完璧に代わりは務まりませんでした。誤作動を起こして井戸の上からひょっこり出て来てしまいました。大変失礼いたしました。

IMG_0781

直ぐに不具合を修正してツアーを再開しました。

IMG_0789

その後のハマダーくんは好調。こんなとこや。

IMG_0797

こんなとこ。

IMG_0799

こういうとこまでくまなく案内します。神社に向かう途中に沢山史跡がありました。

IMG_0803

機械的な声と発音では有りましたが頑張ってました。

IMG_0805

旗を上手に使うのもプログラミング済みです。

IMG_0807

でもやはり顔認証はしませんでした。

IMG_0811

ハマダーくんはバッテリーが2時間しかもたないのでテンポよくツアーは進みます。

IMG_0816

満を持して神社を案内。

IMG_0819

自画自賛しはじめました。こういう所は浜田浩太郎さんソックリです。

IMG_0820

普通の観光ツアーでは恐らく来ないであろう道をどんどん進み。

IMG_0821

道中に出てくる史跡は見逃さず案内。

IMG_0823

京都の風情ただよう道や。

IMG_0824

祠など、盛りだくさんな内容です。

IMG_0825

実は主催者のわたくし田中もどこに行くか知らないのでワクワクしながら付いて行っておりました。怖い逸話の有る神社や。

IMG_0827

マンションの下にある祠。

IMG_0830

住宅地に突然現れる祠を順番に巡り。

IMG_0831

最後は北野天満宮の御旅所でツアーは終了しました。

IMG_0832

円町駅周辺にこんなに沢山の見どころが有るなんて驚きです。

 

無事にツアーは終了し、エントリーが1番目だった参加者さんに翌月の駅のくじを引いてもらいます。くじ引きの前に全員で予想をして頂き、予想が当たった人は無料招待という特典付き。

IMG_0835

さて、来月はどの駅周辺になるのでしょうか?

IMG_0836

ライゲツノエキハ?

IMG_0837

あ、この人はロボットじゃなかった。

 

来月の駅は?

IMG_0838

京阪の伏見桃山駅です!(的中者はいませんでした)

IMG_0839

と言う事で、来月の駅前参拝ツアーは京阪伏見桃山駅の改札前集合。来月は6月5日(日)の14時スタート(事前申し込み制)です。是非ご参加くださいね!

今回ご参加頂いた皆様、ガイドのハマダーくん、ありがとうございました!

 

さて、皆さまから出産祝いを沢山頂いております。

IMG_0854

直接お渡し頂いたかた以外にも、送って頂いたり、他の参加者さんに託して頂いたり。また直接御礼を言いますが、取り急ぎこの場にて有難う御座います!娘は幸せ者です!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!

こんにちは。ことぶら田中です。 皆さんはチキンラーメンを食べる時にタマゴを落とされますでしょう

記事を読む

お坊さんがユーストリームに出演!一休寺さんから放送しました!

毎月第3月曜日の19時30分から放送しているユーストリームことぶらチャンネル!ですが、昨日(2015

記事を読む

京都で最もゆるいスイーツを楽しむ会を開催しました!最近予約が取りにくくなっています!

今日(2016年9月4日)はスイーツを楽しむ会でした。   2カ月に1

記事を読む

この春最高の桜。全て満開の京都桜ミステリーツアー。上京区近辺で開催しました!

春爛漫の京都。丁度ソメイヨシノが満開を迎えるこの時期に天候が芳しく無かったですが、昨日(2016年4

記事を読む

京都の一大行事の節分祭にマリオが活躍?マリオワールドな節分祭ガイドツアー

昨日(2017年2月3日)は、節分祭のガイドツアーでした。   こんに

記事を読む

休日に「つなぎすとサロン」さんのセミナーに初参加!

先日(2015年5月24)、今月2日目の休日を頂きました。珍しくツアーを組んでいなかったので、どこへ

記事を読む

茶道の経験有りますか?初めての茶道!とってもゆる~い茶道体験講座を開催しました!

昨日(2014年9月13日)、初めての茶道体験講座を開催しました!   東山区

記事を読む

年末のご挨拶とサービス終了のご挨拶

8月に予告しておりました通り、2017年12月を持って、ことぶらは現行サービスを終了といたします。

記事を読む

荒天でも骨折していても痛風でも京都スイーツ会に参加!

本日(2018年7月7日)は、スイーツを楽しむ会を開催しました! 荒天にも関らず、たくさんの参

記事を読む

2団体対抗の大阪秋の陣!神戸つなぎすとサロンVS京都ことぶら企画!開催しました!

(今回のブログも冗談が通じる人だけお読みになってください)   決戦の場所は大

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑