京都ランチの会と二条城ガイドツアーを同時開催!下京区アモーレ木屋町でイタリアン
公開日:
:
ランチ会
スポンサーリンク
昨日(2016年2月28日)は同日の同時刻に二条城ガイドツアーと京都ランチの会を同時開催しました。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。京都ランチの会は毎月しっかりと運営してくれている田端真澄さんにまかせて、僕は二条城ツアーに同行。
ガイドは日本絵画専門の和田万三代さん。マスク姿で集合場所に現れました。

参加者さんを待ちながら和田さんと談笑しているその時、突如我々の前に不審者が現れました。

モザイクの不審者の正体は一体誰なんでしょうか?

そう、神社ガイドでお馴染みの浜田浩太郎さん。この日近くで講座だったとの事で、突如現れて冷やかして行かれました。

コミカルな後ろ姿。なんかこうやって見たらちっぽけですね。

米粒みたいにちっぽけです。

振り向いて手を振るちっぽけな男。

とうとう存在が消えてしまいました。

と、いうような事から始まったガイドツアー。この日は晴天で気持ちよかったです。

二条城は今の時期、京都検定合格書を持参すると入場無料。

その入場口の東応天門は現在修復工事中。

本当はこの写真の様な姿をしております。

今回は珍しい試みで、まず休憩室で日本画の狩野派について学びます。その後、実際に二の丸御殿を見学という内容でした。

和田さんお手製の資料で勉強。

皆さんしっかりと学んでおられました。

ちゃんとメモもして学んでおられましたよ。

さて、丁度その頃、京都ランチの会が始まりました。今年のテーマは川沿いとの事で今月は鴨川沿い。下京区木屋町にあるアモーレ木屋町さんで開催しました。

運営の田端真澄さんは着物姿。お洒落してランチ会に出席してたようです。

田端さんから送られて来たお料理の写真を見ていると。

どれも美味しそう。

パスタはメインかな?

え?ピザまで!

更に写真は続きます。

ランチ会過去最高にボリュームがあったそうです。
そして締めはスイーツ。

美味しそうですね。
集合写真を見ていると、ランチ会の常連さんだけでなく、ことぶらの常連さんもいらっしゃいました。ご参加ありがとうございました。

さて、再びブログは二条城に戻ります。

講座を終えてから二ノ丸を見学。中は写真NGなんで内容は参加者さん特権とさせてくださいね。

学んでから見学したので、するっと頭に入ってきました。二条城ツアーにご参加頂いた皆様もありがとうございました。
ツアーが終わってガイドの和田さんが帰って行きます。

どんどんちっぽけな存在に。

そして、どんどん遠ざかっていきました。

と、思いきや、反対誰かやって来ました。

着物姿で近づくその姿は?

ランチ会を終えた田端真澄さん。

そのまま僕の前を素通りして。

どこかへ去って行きました。

って、なんでやねん!
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
-
ランチ会に反社会勢力が参加?いえ、違います。それどころか…
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら(@kotobu
-
-
京料理とフレンチを融合したお店!京都ランチの会を開催しました
昨日(2016年8月21日)は月例で開催している京都ランチの会でした。 が、わたくし田中は主催
-
-
京都ランチの会、嵐山紅葉ミステリーツアーのレポート
こんにちは。ことぶら田中です。 今日は京都ランチの会の開催レポートと、嵐山
-
-
年内最後の京都ランチの会開催!昨日で丸二年経ちました!
昨日(2015年12月20)は月例で開催している京都ランチの会でした。今回も告知から一晩で満席。参加
-
-
京都ランチの会で20年ぶりの再会!京都の商店街で楽しく開催しました!
昨年は京都の区を順番に回っていくランチ会でしたが、今年は京都の商店街を順番に回っていくランチ会と言う
-
-
京都ランチの会【最終回】を開催しました!3年間ありがとうございました!
京都市内中心部にある先斗町(ぽんとちょう)。情緒あるお店が立ち並ぶその中に、こんなに風情のある和牛懐
-
-
京都ランチの会を開催しました!今回は創作中華の一之船入さんにて
昨日(2016年9月22日)は京都ランチの会の日でした。 主催者でありながら今年はまだ
-
-
京都ランチの会【北区】を開催しました!さて、次回はなに区で開催するでしょうか?
7月27日に、第。 えーと、第何回だっけ? 京都ランチの会を開催しました。 ちょっ
-
-
まるで親戚が集まった法事の様なランチ会!一休寺さんで京都ランチの会開催しました!
皆様、お盆休みはどのようにお過ごしでしょうか? ことぶらの参加者さんも帰省中の方が多い様ですが
-
-
京都ランチの会開催!亀岡の観光おすすめスポット楽々荘にて!
JR亀岡駅に降り立つと迎えてくれる明智かめまる。 逆光で写真が撮りにくい所に建っている所がゆる













