*

観光ARを使った妄想ツアー開催!たった10年だけの長岡京を妄想

公開日: : 最終更新日:2017/10/15 ユニーク企画 , ,

スポンサーリンク

何の変哲もない公園に集まる皆さん。別に将棋のギャラリーではありません。

スポンサーリンク

 

実は、こんなところに史跡があるのです。

 

このようなディープなところを案内する人といえば、フリーアナウンサーの稲野一美さん。今日(2017年10月14日)は長岡京妄想ツアーでした!

 

こんにちは。ことぶら田中です。

 

たった10年しか存在しなかった長岡京。現在は何も残っていないため、奈良時代に頭をタイムスリップさせた上で、妄想しながら巡ります。

 

が、しかーし。集合時間まで雨にみまわれるどんよりとしたお天気。

 

皆さんが傘を持ってくる羽目になった理由は。

 

毎回このブログでお馴染みの雨男が参加していたからです。

 

降水確率100%の湿気大明神「湯浅さん」は、今回のツアー冒頭、皆さんの前に呼び出されてました。

 

その理由は、雨男であることの周知徹底と。

 

責任追及。

 

ではなくて、本日の重要人物ヤマベ君(誰なのかは参加者さん特権)のモデルになっていただいたからです。

 

今回の妄想ツアーは、参加者さんにモデルになってもらって妄想のリアリティーを高めたり、立体模型を使って妄想をしました。

 

さらに、観光ARを使った妄想も行ったのです!

観光ARとは、かつて建物が立っていた跡地にスマホやタブレットをかざすと。

 

その建物が画面に現れるというものです!

 

皆さんから歓声が上がるほど、立派な建物が現れました。

 

さらに、馬が走って来たり。

 

天平人が登場したりして、我々を奈良時代にいざなってくれるのです。

こんな風に、ハイテクノロジーによって奈良時代を妄想させていただきました。長岡京の観光ARの詳細は「AR長岡京」をご覧になってくださいね。

 

このように妄想していると、現代人と天平人の雰囲気の違いを比較したくなります。ということで、早速比較してみましょう。

 

《現代人と天平人を比べちゃおう!のコーナー》

まずは、まさに今風の現代人です。

 

続きまして1,200年以上前の天平人です。

 

あ、ごめんなさい。写真を間違えました。天平人です。

 

奈良時代のお役人はこんな感じだったんでしょうか?

 

現代のお役人さんはこんな感じです。

 

ちなみにこの方は、元お役人のUさんです。

 

スマホもない時代の奈良時代に比べて、現代はホントに便利ですね。

 

でも、便利すぎるのも考え物です。

ということで、現代人と天平人を比較してみました。恐らくお読みになってるあなたもでしょうが、書いている私にも得るものはありませんでした。

 

さて、気を取り直して妄想の旅は続きます。帝がいらっしゃったであろう場所を。

 

ヅカヅカと横切り。

 

観光ARのキャラだと思っていた人が、参加者さんだったことに気づいたころに。

 

妄想クイズが始まりました。

 

妄想ツアーでは、毎回妄想クイズが出題され、参加者さん同士で競い合います。

 

トップになるとささやかな景品がもらえます。

 

今回は妄想の訓練をするために、食品サンプルの梅干しを贈呈しました。これを眺めるだけで、ご飯3杯食べれるようになれば妄想族マイスターです。

 

ツアーは妄想ツアーならではのトリッキーなコースをたどり。

 

閑静な住宅街を抜けて行きます。

 

すると、突然土塁の址が現れます!

 

観光ARを使うと、かつての壁が出現!

 

壁の中を皆さんと一緒に歩きました。

という感じで、皆さんと一緒にとても楽しい妄想タイムをすごさせていただきました。

 

それにしても、毎度のことながら、雨男のパワーは強烈です。

 

最近天気予報を見るたびに思うのですが、低気圧のマークを変えて欲しいと思います。

 

台風のマークも変えるべきではないでしょうか?

天気図を見ると、このような妄想をしてしまいます。

 

さて、ツアーが終わった後は、希望者を対象に懇親会。ここでも楽しい時間となりました。

 

と、いうことで、今回ご参加いただいた皆様、ガイドの稲野さん、ありがとうございました。稲野さんはツアー終了後、次のお仕事で千葉に飛んで行きました。

奈良時代にはなかった飛行機という乗り物で。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

年内ラストの京都ルーレットツアー!果たしてゴールできたのか?

こんにちは。ことぶら田中です。 ※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャ

記事を読む

動物園から脱走したゴリラが京都ルーレットツアーに参加!?

※冗談が通じる方のみお読みください。   地獄のように暑い夏を回避し、久しぶり

記事を読む

娘が分娩室にいても、息子が卒業式でも、気合で参加する人達。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年9月17日)に、京都

記事を読む

ガイド不在の京都ルーレットツアーと、価格設定がおかしいビストロランチ会を開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(2023年7月8日)に、京都ルーレ

記事を読む

夏の京都を満喫!舞妓さんと一緒に流しソーメンを堪能しました

石畳が風流な京都宮川町。   細いT字路には。 &nbs

記事を読む

宇宙人を探せ!?京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる方のみお読みください。 銀河系から300万光年離れたM78星雲には宇宙人がいるこ

記事を読む

田中さんしか参加出来ない田中ツアーを開催しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   参加者さんから寄せられる街中の田中

記事を読む

京都の碁盤の目を練り歩く!運任せのルーレットツアー開催しました

京都駅に集まるたくさんの人々。   その目的はこれでした。

記事を読む

【激アツ】ゴール間近!10年目で初の三十三間堂へゴールできたのか?その結果をご覧ください

※冗談が通じる人だけお読みください。   昨日(2024年4月20日)に、京都

記事を読む

灼熱の京都ルーレットツアー!ゴールに接近したその結果は?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年7月2日)に、京都ル

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑