犬でも読める!最近便利すぎると感じた時に読むべきオススメ本
公開日:
:
最終更新日:2025/01/14
未分類
スポンサーリンク
ある日のことでした。愛犬の弥七が突然話しかけて来ました。
スポンサーリンク
そして、ついて来きてくれと訴えかけてくるのです。
なんだろう?と思ってついていくと、庭に何かが埋まっているといいだしました。
ここ掘れ!
ワンワン!
本当に何か埋まっているのでしょうか?
こんにちは。ことぶら田中です。
弥七が一生懸命我が家の庭を掘り出した結果、一冊の本が出て来ました!本のタイトルは「ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、 不便をとり入れてみてはどうですか? ~不便益という発想」
いやいや、タイトル長すぎるでしょ!
そんなロングタイトルの書籍を出版されたのは、京都大学デザイン学ユニットの川上浩司教授で、川上教授は「不便益(ふべんえき)」の研究をされています。
不便益とは、不便なところに益があるという考え方です。書籍では、バリアフリーではなくワザと段差や坂などを設けたバリアアリーにより、身体能力が低下しないように工夫しているデイサービスセンターの例などを紹介し、不便益が分かりやすく解説されています。
※不便益を手っ取り早く知りたい場合は以下の過去記事をご覧ください。
不便だからこそ益があるってどういうこと?知らないと恥ずかしい今話題の不便益とは?
「ごめんなさい」という吹き出しが印象的な表紙。
実は長くて文字ばっかりの表紙はワザとです。こんな風にちょっと不便にした方が他の本よりも目立つという戦略によるもの。まさに不便益の本が不便益を実践しているということなのです。
庭から不便益の本を取り出した弥七。さっそく読み始めました。
ん?何か見つけたようです。
ことぶらのことが書いてあると言ってます!
なんと!ことぶらツアーのことが紹介されていました。田中ツアーやルーレットツアーはたしかに不便益ですからね。
しかも写真付きで数ページにわたってご紹介頂いてます。ありがとうございます。
僕と弥七が興味深く読んでいるのを見て、生後11カ月になった娘の未来(みらい)も興味を持ったようです。
ハイハイしながら近寄って来て。
本をわしづかみしました。ちゃんと読めるのでしょうか?
しっかりと持ち上げて。
帯に手をかけ。
外して。
足蹴にしました!
川上先生、ごめんなさい。
気を取り直して。
ちゃんと持ち上げて。
派手に分解して。
食べました。
苦かったようです。
結局また足蹴にしました。
川上先生、ごめんなさい。
でも、不便益を身体で感じてくれたはずです(知らんけど)。
さて、そんなご本ですが、Amazonランキングの該当カテゴリで、トップ100入りどころかトップ3にランクインされていました。さすがですね。
不便益を知ると、発想の転換ができたり、ものごとの見方を変えることができたりして、日常生活にイノベーションを起こす知恵がつくはずです。最近ちょっぴり行き詰っている人や、刺激が足りない人、思考の傾向を変えたい人に特におすすめです。
分かりやすい文体なのでで、犬でもスラスラ読めますよ!
【Amazon販売ページ】
ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、 不便をとり入れてみてはどうですか? ~不便益という発想
読書好きで毎日5冊前後かけもちで本を読んでいる田中おすすめの1冊。ぜひ読んでみてくださいね!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
ユーストリームことぶらチャンネルと、ラジオ収録と二本撮り!ゲストは新しいガイドの井出暁さんです!
昨日(2015年3月17日)は、FM79.7Mhz ことぶらラジオチャンネル!とユーストリームことぶ
-
-
織田信長の終焉の地巡り!落ち武者ツアー開催
昨日開催した本能寺の変再現ツアー。明智光秀軍として、亀岡から旧本能寺跡まで30キロ歩いたスパルタツア
-
-
ユーストリームことぶらチャンネル!その録画をアップ!下京区の町家カフェ満月の花さんより放送!
毎月第三月曜日の19時30分から放送しているユーストリームことぶらチャンネル! 2月は昨日(2
-
-
光悦寺・常照寺ガイドツアー開催!琳派400年の今年。琳派誕生の地へ。
地下鉄のとある駅に「ことぶら」のチラシを発見。しかしながら逆さまになっていて、思わずプッと笑ってしま
-
-
京都観光ことぶらツアーが関西情報ネットtenで特集されました!ついでに田中の一日を紹介
以前から告知をしていた読売テレビの「関西情報ネットten」で、ことぶらの特集を放送して頂きました!放
-
-
関西系ことぶらファン!これだから関西人は!参加者さんとのフェイスブックでの遊び。
突然ですがクイズです。 この写真は京都の名所の写真を部分的に黄色く加工しているのですが、一体ど
-
-
祇園祭の鉾の解体作業が進む中、ルーレットで碁盤の目を練り歩くガイドツアー開催!
僕は人に対して腹が立つ事がほとんど無く、例えば誰かに失礼な事を言われたとしても、自分の価値観と違う事
-
-
梅小路公園で蒸気機関車館、京都水族館を堪能!久々の休日でした。
ここ最近、丸一日お休みを頂く事はほとんど無く、だんだん年中無休状態になってきております。 せっ
-
-
保護中: (非公開投稿)
こんにちは。ホームページ作成マニュアルにて、動画解説をしております田中英哉と申します。このページでは
-
-
ユーストリームことぶらチャンネル!を放送しました!
先日(2015年1月19日)、ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました! 毎月