丁度見頃の牡丹と、間に合ったキリシマツツジ。乙訓寺・長岡天満宮のガイドツアー開催しました。
スポンサーリンク
レトロな雰囲気の車両が特徴的な阪急電車。長岡天神駅(ながおかてんじん)駅に集合して昨日(2015年4月29日)、乙訓寺(おとくにでら)と長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)のガイドツアーを開催しました。
スポンサーリンク
ガイドさんは、気象予報士で京都検定1級のプロガイド、京都旅屋代表の吉村晋弥さんです。花の開花状況の予想に合わせて半年前に決めた日程。果たしてその予想は当たったのでしょうか?
早速出発し、先ずは乙訓寺(おとくにでら)に向かいました。
解説が無ければ気づかないようなお城の跡や。
駅前の喧騒が嘘の様な農道。
そして、住宅街と、乙訓寺までの道のりは表情豊かです。
参加者さん達と楽しく会話をしながら、のんびり歩き、新緑の美しい乙訓寺に到着しました。
平安京に都を遷した桓武天皇の弟である早良親王(さわらしんのう)が幽閉された事で有名な乙訓寺ですが、牡丹の名所としても有名です。そして半年前の吉村さんの予想がドンピシャリ。見事に牡丹が満開でした。
青空に映える牡丹。まぁ天気までは半年前に予想はしていなかったはずです。出来たら予報士では無く預言者ですからね。
境内のあちこちに見事に咲き誇る牡丹。
そんな乙訓寺での様子を少しだけ動画でご覧ください。
たっぷりと堪能した後は、新緑が見送ってくれました。実に素晴らしい。
後ろ髪をひかれながら今度は長岡天満宮(ながおかてんまんぐう)へ向かいました。
道中の菜の花畑が花めぐりのテンションを上げてくれました。
歩きながら要所要所で解説してくれる吉村さん。「なんだか道を解説しているとルーレットガイドみたいですね」と、月例で開催しているルーレットガイドの癖が染みついているようです。
そして長岡天満宮に到着。
広い池の脇には新緑のトンネルが我々を迎え入れてくれました。
キリシマツツジの名所として知られる長岡天満宮。
枯れ始めているツツジもあり、終わりかけギリギリでしたが何とか間に合いました。
本殿を参拝した後は、しばし休憩。参加者さんから頂いた差し入れがとても美味しかったです。
自分への備忘録がわりに写メ。程よい甘さと食感が絶妙でした。
一息ついた後は、新緑とツツジを堪能してから帰りました。
いや~、本当に見事ですね。
と、言う事で、今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、ありがとうございました。
終わってから吉村さんが「さて、頑張ろう!」と言っていたので、「何を頑張るの?」と聞いたら、「帰ってから晩御飯作ります」とのこと。別に晩御飯くらいでそんな宣言せんでええやん。
美味しく作れたのでしょうか。ちなみに僕はこの日の夜、ミシュラン3つ星の料亭の茶室の中で晩御飯を食べた事をこっそり自慢しておきます。
あー美味しかった♪
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
雨女と晴れ男はどちらが強い?織田信長の終焉の地を巡るツアーで信長VS光秀!
地下鉄東西線の京都市役所前駅に集まる17名の人々。皆さんが集まった目的は「織田信長の終焉の地を巡るツ
-
-
ルーレットを回して京都の碁盤の目を練り歩くアドリブツアー!今月は堀川下立売バス停付近から!
今月もこの日がやってまいりました。毎月開催しているルーレットツアー。 京都の碁盤の目を
-
-
スイーツ会開催!&FM京都αステーション出演情報
※冗談が通じる人のみお読みください 奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。昨日(5月18日)
-
-
今年最後のラジオ放送。ことぶらラジオチャンネル放送しました♪ゲストは料理家の吉村雅子さんです。
※PCの場合、音が出ますのでご注意下さい。 [/audio] 今朝(
-
-
自宅でバーベキューしてたら招かざる客がやってきた厄日
※冗談が通じる人のみお読みください。 コロナの影響でイベントを中止しているため、久しぶりのブロ
-
-
主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!
ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。 &n
-
-
《新年最初のツアー!》泉山七福神巡り!ガ・井戸ツアー!
皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
-
-
紅葉が美しい京都で日帰りバスツアー!比叡山・東寺ガイドツアー開催!
昨日(2014年11月24日)、佐川急便グループの旅行会社である佐川アドバンス株式会社さんとのコラボ
-
-
ゴールデンウィークの伏見稲荷は大混雑!世界一人気の観光スポット伏見稲荷を丸ごとガイド!
朝起きると入っていたリビング京都(47万4千部発行)に、わたくし田中が紹介する絶景スポッ
-
-
ルーレットで行先を決めるガイドツアー!はたして今回ゴール出来たのか?
月に一度のお楽しみ、ルーレットを回して行先を決めるアドリブのガイドツアーの日が今月もやってまいりまし