出版記念セミナーin京都、三都物語忘年会in京都
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
今日(2014年12月20日)は、何の日かご存知ですか?
12月20日といえば?
スポンサーリンク
実は、京都市営地下鉄の烏丸御池駅で、落下防止用の柵が稼働した日です。
こんにちは。ことぶら田中です。
いきなりニッチな京都ネタから投稿しましたが、そんな12月20日は他にも楽しいイベントの日でもありました。
いつもお世話になっている町家カフェ月の花さんでダブルヘッダーのイベントだったのです。
一つは三都物語忘年会の京都編でランチ会。もう一つは同じ会場で、僕の出版記念セミナーでした。
その会場に向かう途中で、いきなり嬉しい事がありました。
ことぶらの常連さんに偶然遭遇したので声を掛けさせて頂いてしばし雑談。
その参加者さんが
「そういえば見せたいものが有る」
と、取り出された手帳が、なんと、ことぶらのチラシを表紙にして頂いた手帳だったのです!

ビニールシートの所に上手く入れて頂いて表紙になっていたのです!
いや~、嬉しかったですね~
早速良い事ありました♪
そんなチラシは現在(2014年12月20日現在)、地下鉄主要駅のラックに設置されていますが、主要駅以外の駅でも見かけましたので、ひょっとしたら全駅にあるかも知れません。見つけたらどの駅か目撃情報くださいね♪
さて、そんな嬉しい気分の中、先ずは三都物語忘年会から。
主催者はことぶらでもコラボでお世話になっているつまみすとサロンの、
あ、いえ、つなぎすとサロンの米田りり子さん。
神戸、大阪、京都の三都でそれぞれランチ忘年会を主催される毎年恒例の行事で、僕も3年連続で参加させて頂いております。
米田りり子さんの周りにはいつも素敵な人が集まるので、楽しく参加させて頂きました。
月の花さんの美味しいお料理に、久々にお会いする方や、初めてお会いする方と和気あいあい。
しょっちゅうお会いしているかたも交えて楽しい時間を過ごさせて頂きました!

冗談飛び交う素敵な会、皆さんいい笑顔ですね♪

ランチ会が終わってから、今度は出版記念セミナーが始まりました。
満員御礼のセミナーで、こちらも楽しい時間を過ごさせて頂きました。
13名の皆さんのうち、既に僕の本をお買い上げいただいた方が半数いらっしゃいまして、更にセミナー終了後にも6名様がお買い上げ頂きました。
相変わらずミミズの這った様な達筆でのサインもさせて頂き、「ありがとう」のお言葉に、逆にこちらが有り難い気持ちになりました。
皆様から回収したセミナー終了後のアンケートが、とても良い評価で嬉しかったのですが、終了後にそうやってお買い上げ頂いたことが一番の評価だと思っています。有難うございます。
お読み頂く時間も素敵な時間になれば嬉しいです。

そして更に、セミナー終了後、参加者さんのお一人からクリスマスプレゼントまで頂きました。
弥七へのプレゼントとの事で、犬用のおやつでした。
早速弥七に届けましたところ。

クンクン匂いを嗅ぎまして、興味津々?と思いきや。

プイってしました!

こら、弥七、失礼やろ!
という事で、ちゃんと記念撮影!
このあと、とても自然な感じで有難うございましたのポーズをとってましたよ。

と、言う事で、今回ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
つなぎすとサロンさんとは、また1月にもコラボセミナー、2月にも出版セミナーin神戸やコラボ企画があり、基本的にコラボに超が付くくらい後ろ向きな僕ですが、つなぎすとサロンさんとのコラボは本当に楽しいです。
多分、「参加者さんが楽しまれている姿を見る事が好き」な者同志だからでしょうね。感謝♪
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
-
チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!
こんにちは。ことぶら田中です。 皆さんはチキンラーメンを食べる時にタマゴを落とされますでしょう
-
-
テレビで紹介されたルーレットツアー!京都を練り歩くアドリブガイドを開催しました!
今月もこの時がやってきました! 先日読売テレビ「情報ワイド す・またん!」で紹介されたルーレッ
-
-
ユーストリームことぶらチャンネルで心霊スポットを紹介!ゲストは心霊とは関係無いあっちこっちプロジェクトのマナベリョウさん
昨日(2015年9月21日)、ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました。 パーソナリティ
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました!
今朝(2015年2月20日)、ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました! ※自動で音声が流れま
-
-
紅葉がピーク!人で賑わう京都。比較的ゆっくり見れる赤山禅院と周辺ガイド開催!
11月にも下旬になっているにも関わらず、今日(2014年11月22日)の京都市はとても暖かく、コート
-
-
京都の中心部は葵祭で大賑わい!そんな中、誰もいない貴船と鞍馬を散策しました!
さて、クイズです。これは一体何でしょう?ちょっとハシゴみたいですね。 実は、叡山電鉄の
-
-
貴船神社ガイドツアー開催!ざきやまが~?
ぽかぽか陽気でスッキリとした晴れの日だった昨日(2015年3月21日)、貴船神社のガイドツアーを開催
-
-
大仏さまの前で仏像を彫りました!仏像彫刻講座開催!
今日はパソコンのタイピングが上手く行きません。 膝が笑っているかの様に、指が笑っているからです
-
-
祇園祭の鉾の解体作業が進む中、ルーレットで碁盤の目を練り歩くガイドツアー開催!
僕は人に対して腹が立つ事がほとんど無く、例えば誰かに失礼な事を言われたとしても、自分の価値観と違う事
-
-
祇園祭ツアーダイジェスト 7月15日から7月17日のレポート(宵宵山から山鉾巡行まで)
この時期に桜が満開になる場所をご存知でしょうか? 実はこれは本物で
















