*

参加するとアホになる?京都スイーツ会

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

※冗談が通じる方のみお読みください。

 

スポンサーリンク

昔ながらの京都の老舗でお昼ごはん。

 

本日(2018年11月25日)は、午後からスイーツ会だったのですが、ことぶらの常連さんたちに動画撮影をお願いしたため、早めにお越しいただいて一緒にお昼ごはんを食べました。

 

そのうちの1人、常連の湯浅さんがトイレに行っている間に、一味をお茶に混入するとどうなるのか、実験してみたくなりました。

 

たっぷりと入れてみると。

 

気付かずに飲んで。

 

この後、アホになっておられました。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

スイーツを楽しむ会は、京都を代表するカメラマン、堀出恒夫さんのスタジオを貸切にして。

 

ことぶら常連の河井さんが幹事をして下さっています。

 

今回は、こんなスイーツと。

※撮影:堀出恒夫

 

こんなスイーツを堪能いたしました。

※撮影:堀出恒夫

 

ちなみに、幹事の河井さんが準備をしていると。

 

参加者さんたちは、頼んでもないのに自主的に手伝って下さいます。

 

ぼんやりと椅子に座る、主催者の僕を尻目に、みなさんせっせと働くのです。

 

本当は、一番動かなければならない主催者の僕ですが、せっせと働く参加者さんたちの姿を見ると、お金をもらっているからこそ、働いてもらおうと思ってしまいます。

 

だって、これはスイーツ会手伝い体験だから、僕が働いてしまうと返金しなければなりません。動きたい気持ちを精いっぱい抑えるの、本当は大変なんです。

 

そんな、適当なスイーツ会に、久々にこの人が参加されました。

 

笑顔が素敵なYさんは、3月以来、久々の参加です。

 

3月に参加された時、自慢気に持ってこられたスマホ用広角レンズ。

 

かなり自慢されてたので、さぞかしすごいものだろうと思って試してみたら、全く役に立ちませんでした。

その時の様子は「主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!」をご覧ください。

 

そんなYさん。

 

今回は、スマホ用望遠レンズを自慢気に持ってこられました。

 

早速お借りして、Yさんに向けて試してみると。

 

今回のはワリと使えました。

 

ただ、頼んでもないのに自主的に変顔をするYさんの意図は、よく分かりませんでした。

 

さらに、スマホの拡大機能を使ってみると、グロ注意状態となりました。

 

とまぁ、スマホ用望遠レンズで遊んでいると、そういえば、会場が写真スタジオであることに気が付きました。

 

当然、本格的な望遠レンズがあるわけです。100万円近くする望遠レンズがありました。

 

Yさん仕様の望遠レンズと並べてみると、全然大きさが違います。

そんな望遠レンズを利用して、冒頭で紹介した「一味」を混入された参加者の湯浅さんが、ショートコント「望遠レンズ」を披露していました。その悲惨なシーンを動画で撮影しましたので、宜しければご覧ください。

一味の影響で、アホになっておられたんですね。

 

ちなみに、Yさんはスマホに巨大望遠レンズをつけておられました。

 

一味とは関係なくアホになられてました。

 

ということで、今回のスイーツ会も、スタートから終了まで、ずっと冗談ばかりでした。得る物は何もない会ですが、今回、僕の中では大きな収穫がありました。それは、僕の笑いのセンスと驚くほど同じ感覚を持っている人を、参加者さんの中から見つけたからです。今後、楽しくなりそうです。

ということで、今回ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

PS:本日、一味でアホになった湯浅さんが、競馬で勝っておられたので、このブログをご覧になった方みんなでタカリましょう!ことぶらは、全力で湯浅さんへのタカリを応援いたします!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都のこだわりスイーツを気軽に!スイーツを楽しむ会を開催しました

我が家には心理的な力関係による序列があります。まるでカースト制度の様なその序列のトップに君臨するのが

記事を読む

魔女の宅急便が危うく不達に!京都ユニークツアーに出現した魔女!ルーレットツアー開催しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   突然ですが、皆さまは日本に魔女が生息してい

記事を読む

黒ひげ危機一発が届きました

ピンポーン!と、我が家のインタホンが鳴り響き、配達員のヒゲを生やしたおっちゃんが、この様なものを届け

記事を読む

京都大原のガイドツアー開催!三千院で大根焚きを頂きました!

本日(2015年2月7日)、大根焚きが行われる京都大原の三千院を中心にガイドツアーを開催しました!

記事を読む

【仲間募集!】今月もルーレットの日が近づいて来ました!

早いもので、今度の土曜日(2014年11月15日)は、もう月例のルーレットガイドです。  

記事を読む

ここでしか聞けない警察の話し!

今日は嬉しい一日となりました。   午前中は京都でラジオ出演、午後は大阪でとても楽しみに

記事を読む

宮川町の町家で、舞妓さんと一緒に流しソーメンをしました!

 1か月ぶりにことぶらの企画を開催しました。 7月は祇園祭で毎日のように、しかも午前と午後にツ

記事を読む

笑いながら濃い内容の仏像ガイド!右京区にある法金剛院仏像ガイドツアー開催しました!

京都市右京区にある法金剛院(ほうこんごういん)には美しい庭園と見事な仏像が有ります。と、最もらしく書

記事を読む

ラジオで女子トーク!ことぶら京都市民プロデュースのお二人がご出演!

先日ことぶらガイドでお馴染みの和田万三代さんがパーソナリティーを務めているFM79.7Mhz「マーカ

記事を読む

人生最後のお酒は地下鉄東西線烏丸御池駅近くの居酒屋で&今年の京都観光ことぶら総括!

この投稿が2015年の最後の投稿となります。皆さま、今年も一年間本当に有難う御座いました。全国各地か

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

S