*

ルーレットを回して京都アドリブガイド!ことぶら史上2番目に高い気温の中で開催!

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

嵐電四条大宮駅。

IMG_3577

スポンサーリンク

 

ここを集合場所として、昨日(2016年7月30日)に月例のこれを開催しました。

IMG_2446

そう、ルーレットを回してどこに行くか分からない京都アドリブガイドツアーです。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

ルーレットツアーをご存知無い人のために簡単にルールをおさらいしましょう。先ずルーレットを回して東西南北と進む距離を決めます。全員でルーレットの指示通りに進み、その道中を京都検定1級で京都プロガイドの吉村晋弥さんがガイドをしてくれるという内容。

IMG_3324

 

一応ゴールを目指してまして、そのゴールは下記の五カ所です。

ru-rettto

 

果たして今月はゴール出来たのでしょうか?

一応、特別ルールも紹介しておきます。舞妓さんが出たら好きな方角を選ぶことが出来ます。

IMG_188811-300x229

 

でも、ジョーカーが出たら元の方向に戻らなくてはならないのです。

IMG_1889-300x400

 

手元の温度計では気温35度と灼熱の中、物好きな皆さんが集まりました。

IMG_3582

 

しかし、熱さでおかしくなっているのでしょうか?参加料をポチの写真のポチ袋で払う人がいたり。

IMG_3578

 

海賊王なのに貧乏なイメージの恰好で来る人がいたり。(小遣い制的な)

IMG_3617

 

魔女なのに電車に乗ってくる人がいたり。

IMG_3593

皆さん暑さにやられているようです。

あ、魔女っていうのがどういう事かは過去の記事をご覧ください。

魔女の悪さ1

魔女の悪さ2

 

そんな中ツアーはスタートしました。ツアーはこんなところを通り抜け。

IMG_3584

 

住宅街をクネクネと彷徨いました。

IMG_3588

 

こんな迷路のような所でもヤラセ無しで進行しております。順番にルーレットを回す参加者さんたち。

IMG_3600

 

あれ?この参加者さんはどこかで見た事ありますよね?

 

そうなんです。ことぶらでもお馴染みの稲野一美さんが今回参加者さんとして遊びに来てくれました!

IMG_3599

多忙な仕事の合間をぬってやって来た稲野さん。実はことぶら史上最高に灼熱だったツアーは36.5度で、稲野さんがガイドの時です。晴れ女ならぬ灼熱女子です。

 

さて、今回初参加の参加者さんの順番の時に大事な局面となりました。ジョーカー以外なら住宅街の迷宮を抜けられますが、ジョーカーの場合は最悪の場所に戻らなければならないのです。でも、ジョーカーは12分の1の確率なので心配はしておりませんでした。

IMG_359611

 

この参加者さんが引いた目は!

IMG_3594

 

罪人です。

IMG_3596

 

うなだれてました。

IMG_3595

 

ルーレットで出してはいけない目を出し続けていると、皆からザコキャラ扱いされます。その成れの果てがこの人。

IMG_3592

こんな風にならないようにまたリベンジに来てくださいね!

 

さて、罪人のせいで住宅街に逆戻り。

IMG_3597

 

なんとかそこを抜けると立派なイケズ石がありました。車がぶつかったりして建物が傷つかないように置いてある石。京都には沢山あります。イケズ(意地悪)な意味でイケズ石というネーミングなのです。

IMG_3607

流暢に説明する吉村さん。しかしよく聞いていると。

吉村「ルーレットツアーにおいてはこのイケズ石のことを」

IMG_3610

 

吉村「田中石と呼ばれています!」と解説しやがりました。

IMG_3612

覚えとけよ。

 

更に、それを聞いた常連さんのこの人は不敵な笑みを浮かべ。

IMG_3614

 

蹴りやがりました。

IMG_3613

覚えとけよ。

 

さて、ツアーは同じ所を行ったり来たり。無限ループの様に住宅街とその周辺を徘徊。千本三条の交差点はこの日何度も通りました。

IMG_3616

 

でも、ようやくそこから北へ進んで無限ループから脱出!このままどんどん北に進みたいところです。

IMG_3624

 

JR二条駅周辺にある案内板。かつての平安京の跡地に突入するワクワク感を感じながら北の方角に想いをはせました。

IMG_3625

 

そこで、この人が後ろ姿で登場!ポチ袋で参加費を払った常連さん。南だけは絶対に出してほしくない局面です。

IMG_3627

 

魔女もトイカメラで遊びながら応援してました。

IMG_3580

 

南だけは絶対に出さないでほしい。北を出してほしい!

IMG_3627

 

ルーレットの目は!

IMG_3579

南!

 

やりやがりました。

IMG_362711

 

魔女もご立腹です。

IMG_3629

 

また同じ場所をループして。

IMG_3630

 

住宅街を徘徊。

IMG_3631

 

熱いのに同じ所ばかりグルグルと。これはもう笑うしか有りませんね。

IMG_3634

 

休憩時間に僕と吉村さんから皆さんにピノを振る舞いました。

IMG_3633

 

チョコアイス一個分の元気を取り戻して、最後は何とか北野方角に進んで無限ループを脱出。JR二条駅のやや北のあたりで今月は終了です。来月また続きからスタートします。

IMG_3636

 

最寄りのゴールの北野天満宮か六角堂は射程圏内。

IMG_3637

来月は8月28日(日)14時~16時です。集合場所はJR二条駅改札前。事前申し込み制なのでお早目に!

 

終了後、ギャラはポチのポチ袋で払っておきました。

IMG_3635

と、言う事で、今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!

 

あ、そうそう、出演しますと言っていたZIP-FM(77.8)のMORNING CHARGEですが、8/4(木)に変更になりました。

AM7:48~ 5分程度(生電話)(愛知、三重、岐阜など東海地方を中心に放送)

ラジコプレミアムでは全国で聞けるそうです。良かったらお聞きくださいね♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

幻想的な夜の京都。粟田祭夜渡り神事のガイドツアーを開催しました!

実は最近のマイブームとして、電車に乗った時の番号がキリ番になったら、その分の金額だけ衝動買いをしても

記事を読む

チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!

こんにちは。ことぶら田中です。 皆さんはチキンラーメンを食べる時にタマゴを落とされますでしょう

記事を読む

高円宮家の次女典子さまの結婚式の日に、京都御苑のガイドツアー

大型で強い台風18号が迫り来るなか、京都御苑の弁天巡りを開催しました!   いつも有難う

記事を読む

警察OBセミナー開催!すごく面白いセミナーでした!

こんにちは。ことぶら田中です。   本日(2015年1月24日)、つなぎすとサロンさん主

記事を読む

ガイド中に買い食いはアリなのか?節分祭ガイドツアー開催!

昨日(2015年2月2日)、節分祭が行われている吉田神社周辺のガイドツアーを開催しました。  

記事を読む

伊勢神宮の式年遷宮(第61回)専属カメラマンに撮影して頂きました!

先日、壬生寺(みぶでら)の近くのとある場所に遊びに行きました。 その場所にはこのような美しい着

記事を読む

ことぶら常連アワード2022発表!栄冠に輝いたのは誰?

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

祇園祭、曳き初めのガイドツアー開催!鉾建を終えた鉾を引っ張りました!

さぁ!祇園祭が始まりました!と、言っても祇園祭は7月1日から始まっていて、一番の見どころである山鉾が

記事を読む

京都観光ことぶらツアーが関西情報ネットtenで特集されました!ついでに田中の一日を紹介

以前から告知をしていた読売テレビの「関西情報ネットten」で、ことぶらの特集を放送して頂きました!放

記事を読む

今月も満員御礼!大関昇進者が来場?スイーツを楽しむ会を開催しました!

稀勢の里が横綱昇進を決めた初場所の千秋楽の日は、奇数月で開催しているスイーツを楽しむ会の日でした。

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑