ことぶらチャンネル放送!京都検定クイズと観光ワンポイント英語を紹介する番組!
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
我が家に届いたコミニティー誌「うじぶら」。
スポンサーリンク
ページを開くと、ことぶらツアーの田中さん限定企画が掲載されていました。
そして、僕の本もプレゼントキャンペーンとして紹介。良かったら応募してくださいね!
こんにちは。ことぶら田中です。うじぶらと一緒にポストに入っていたのが食べもの屋さんのチラシ類。
実は今、妻が娘と愛犬の弥七を連れて産後休暇として実家に帰っているので、僕は今自宅で一人で引きこもっているのです。自分で適当に料理を作っていて、この前も豚汁を作ったら我ながら絶品でした。
なので、別にチラシは必要ないのですが、でもたまには何か頼もうと思ってピザを注文する事にしました。
すると、不思議な事が起こりました。ここからは信じても信じなくてもいい話なのですが、僕が食べ残した1切れのピザが突然生きているかのように歩きだして、まるでど根性ガエルの様にTシャツに入ったのです。
ほら。
でも、僕のTシャツでは無く、あっちこっちプロジェクト代表のマナベリョウさんの所に行ったようで、彼のTシャツに入りました。
マナベリョウさんと言えば、先日ことぶらのヒゲツアーにインターンの平島優さんと一緒に参加してくれました。
ヒゲを付けたマナベさん。
女性はヒゲ免除なのに付けた平島さん。
あっちこっちプロジェクトって何だか変な人らが運営している団体ですね。その変な団体の事を知らない人のために簡単に説明しますと、外国人観光客に英語で道案内をするボランティア団体なのです。メンバーのバッジをカバンに付けていると、声をかけられて道を聞かれます。
英語の習熟度によってバッジの種類が変わりまして、最もペラペラの人は富士山のバッジ。
その次が鷹のバッジ。
そしてほとんど話せない人はナスのバッジを無料で貰えます。
スーパーペラペラになるとヒゲを貰えるという噂がまことしやかに流れています。
7/9(土)に英語ワークショップの無料説明会が有るそうですよ♪
で、そのマナベさんにも、ことぶらが毎月放送しているユーストリームことぶらチャンネル!のレギュラーになってもらったのです。
メインパーソナリティーは僕と、ことぶらガイドの田中亜美さん。
さらに、先ほど紹介したあっちこっちプロジェクトインターンの平島さんもレギュラーとなって頂きました。
この4名でこれから放送して行きます!
放送内容はこんな感じです。
【放送内容】
・今日のお土産の紹介
・京都検定クイズ対決!
・京都観光ワンポイントイングリッシュ!
大体30分程度放送します。
場所は町家カフェ満月の花さんからの放送です。
写メを撮ろうとすると、なぜかウットリ顔をするマナベさん。
僕がピザを頼んだせいで、現在ピザと二人暮らしです。
さて、せっかくなので番組内で紹介した今月のお土産を紹介しましょう。今月は田中亜美さんが買ってきてくれた和菓子で、祇園にある「清閑院」さんの和菓子です。見えますか?中に金魚が入っているのですよ!
夏っぽくて風流ですね。番組内でも食べていますので、その様子を良かったらご覧になってください。今月のワンポイント英語は「I’ll take you to the closet bus stop」。いったいどういう意味なのでしょうか?
では、お待たせしました。生放送の録画をYouTubeにアップしましたので良かったらご覧くださいね!(20秒程してから音声が入ります)
終了後は観覧に来られた方々といっしょに懇親会。このブログをご覧になられていたようで、つまみワザをご存知でした。せっかくなんでマナベさんをつまんでおきましょうか。
満月の花さんでローストビーフ丼を堪能。美味しかったですよ!
と言う事で、見て頂いた皆様、観覧にお越しいただいた皆様、有難う御座いました!
番組は毎週第三月曜日の20時から放送ですが、来月は変則的に7月19日(火)の20時から放送します。
生放送も過去の放送もこちらからご覧いただけますので良かったらご覧くださいね。
当日現地での観覧も歓迎です。詳細はサイトにアップしていますので、良かったら遊びに来てください!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
紅葉が美しい京都で日帰りバスツアー!比叡山・東寺ガイドツアー開催!
昨日(2014年11月24日)、佐川急便グループの旅行会社である佐川アドバンス株式会社さんとのコラボ
-
-
初めての茶道体験教室開催!非公開寺院で皆さんと一緒に一服!
関西では喫茶店でお茶する事を「茶~でもシバこけぇ~」と言います。大阪だけかも知れませんけど、関西に住
-
-
スイーツを楽しむ会を開催しました!ウィッシュ
京都の壬生にある写真スタジオ。ここで昨日(2017年7月29日)、とある会が行われました。
-
-
六地蔵巡りツアーを開催しました!今年は2カ寺をじっくり堪能
日付が変わって現在深夜1時。昨日(2016年8月22日)はハプニングが多い一日でした。 毎朝4
-
-
外国人に人気の日本の観光スポット第1位の場所のガイドツアー!
本日(2014年11月9日)、ことぶらガイドツアーを開催しました。 本日の行先はと言
-
-
2014年の総括。今年もありがとうございました!来年も宜しくお願いします!
今回の投稿で2014年のブログは締めくくりたいと思います。 こんにちは。ことぶら田中
-
-
同志社大学ゼミ旅行でガイドを担当!
本日(2015年11月15日)は午前と午後のダブルヘッダーでガイドツアーでした。 その様子をま
-
-
亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま
-
-
ガイドさんに恋愛禁止令!有名な恋の物語を再現!深草少将が小野小町を求めて百夜歩いた百夜通い(ももよがよい)を再現ツアー!
こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2016年5月7日)に開催したツアーは約6キロ。ことぶらツアーで
-
-
京都生まれ京都育ちの幼馴染がCDを発売!
今日は幼馴染の紹介を少しだけしたいと思います。 先日ことぶらラジオちゃんねる!に出てくれたOr