*

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

公開日: : 最終更新日:2024/12/29 ユニーク企画

スポンサーリンク

※冗談が通じる人のみお読みください。

※ルーレットツアーレポートのあとに、今年の「ことぶら常連アワード」の発表があります。最後までお読みくださいね。

スポンサーリンク

 

本日(2024年12月28日)に、京都ルーレットツアーを開催しました。おおよそ2か月に一回開催している京都ルーレットツアー、その様子をレポートしますね。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

ルーレットツアーをご存知ない方のため、まずはルールを説明しておきましょう。

 

当ツアーは、ルーレットが示す方角と距離を進み、あらかじめ設定している5カ所のゴール(下の写真)を目指す行き当たりばったりツアーです。

 

その道中を、京都検定1級(しかも7年連続最高得点合格者)の吉村晋弥さんが案内してくれます。

参加者さん一丸となってゴールを目指すものの、一筋縄ではいかないツアーとしても知られています。

 

なぜなら、進んだ方角から逆方向に戻すジョーカーが我々の行く手を阻むからです。

 

注)ジョーカーは、常連さんの以下画像を切り抜いています。

 

前回の続きとして、今回はゴールの梅小路公園のすぐ近くからスタート。大チャンスです!

はたして、今回はゴールできたのでしょうか?

 

今回も定員の15名様がご参加くださいました。

 

もうホントに風邪やインフルエンザが流行っているようで、キャンセル対策で多めに受付していたのが功を奏しました。というのも、何と今回は珍しく8名のキャンセルがあったのです。

 

定員15名に対して23名受付していたので、

「さすがにちょっと多すぎたかな。ルーレットの順番が回らない人が出るかもしれない。でも、3名くらいキャンセルになるだろうから、まぁ大丈夫かな」

なんて思っていたら、8名のキャンセルにより丁度定員でした。そのため、ルーレットの順番的にも丁度良い人数となりました。

 

実は我が家も親がインフル、弟一家もインフル、取引先の会社でもインフルが蔓延、娘の学校も冬休み前は学級閉鎖と、本当に猛威を振るってますね。

皆さん、お大事になさってくださいね。

 

さて、余談を挟んでいる場合ではありません。この後ことぶら常連アワード2024の発表を控えているので、ルーレットツアーのレポートは結論を急ぎます。

 

なんと今回、梅小路公園に見事ゴールしました!

 

前々回は三十三間堂にゴール。数年ゴールしていなかったのに、今年は2度もゴールできました!こんなこともあるのですね。

 

ということで今回は梅小路公園にゴールし、その後次のゴールを目指して、JR丹波口駅付近で終了となりました。

 

次回は2025年2月8日(土)に開催します。

集合場所はJR山陰本線「丹波口駅(たんばぐちえき)」改札前です。

 

詳しくはことぶら開催スケジュールをご確認くださいね。

※このあと、今年の「ことぶら常連アワード」の発表があります。最後までお読みくださいね。

 

【お得情報】

ルーレットツアー終了後にその場で次回の参加表明をして頂いた方は、次回のルーレットツアーの参加料を1,000円割引といたします。

ぜひ今後ご参加される方は、先のスケジュールを抑えて頂き、お得にご参加くださいね!

・割引対象は参加されたご本人限定です。ご家族やお友達分をエントリーされても、お連れ様分は割引にはなりません。

・その場での参加表明が前提となりますので、連続参加だったとしても、後日のエントリーは適用外となります。

 

 

ことぶら常連アワード2024

 

今年もこの時がやってきました。そう、今年最も活躍した常連さんを決定する「ことぶら常連アワード」です!

 

2024年のイベント参加者の中から、当ブログで最も活躍した人を表彰したいと思います。参加中に活躍したのではなく、このブログで活躍した人の表彰です。

 

 

ことぶら常連アワード2024ノミネート者の発表

 

参加者さんたちから「絶対に選ばれたくない」と誉れの高いことぶら常連アワード。まずはノミネートからです。

 

お読みになる際のご注意点:みなさま大切なお客様です。私が一番忘れがちですが。

 

ノミネートナンバー1番:コテコテさん

毎年恒例ですが、今年もこの人がエントリーナンバー1としてノミネートされました。

ランダムにノミネートしているので、エントリーナンバーに意味はありませんが、一番最初に脳裏に浮かぶほどインパクトがある人です。

 

コテコテさんはコッテリラーメンの大ファンで、毎週ラーメンを食べに行くだけでなく、1日でラーメン屋さんをハシゴする強者です。毎年150杯から200杯ほどのラーメンを食べているそうです。

 

ところが、最近髪型がオシャレになり、コテコテからイメチェンしています。

 

天下一品のラーメンには、こってりラーメンあっさりラーメンがありますが、

 

その中間の「こっさり」というラーメンもあります。

 

最近のコテコテさんは、「コッサリさん」になっておられます。

そんなコッサリさんのあだ名は鈴木さんです。

 

 

ノミネートナンバー2番:松崎さん

 

松崎さんは、ルーレットツアーで良い目を出すことが多く、いつも皆から賞賛を集めている常連さんです。

 

このブログでは、悪目立ちする人が活躍しているので、ツアー中に活躍している人は逆に出てこないことが多いのですが、松崎さんをノミネートしたのには一発ネタがあったからです。

 

それはこの帽子。

 

オシャレな髪型だなと思っていたら、実は髪の毛付きの帽子だったのです!

 

地毛はこちら。

こういうのを仕込んでくるところ、やはり関西人ですね。

 

 

ノミネートナンバー3番:福永さん

 

写真が趣味の福永さんは、「京都コトハジメ」の名前で写真活動をされています(某大手企業のカレンダーに使われるほどの腕前です)。

 

写真はキレイなのですが、心は汚いおじさんだと思っています。

今から約1年前のルーレットツアーにおいて、先述のコテコテさんと共謀し、わたくし田中に見立てた石を当てつけで蹴っていたからです。

 

昨年の当ブログで、指名手配しておきました。1年経ちましたが、まだ逮捕には至っておりません。

 

福永さんはマンホールを思わせる帽子を被っていることが多いので、見かけたら捕まえておいてください。

 

以前、京都市下京区の公園で目撃したという情報があります。

 

逆上がりに失敗した、ダサいオッサンだったとの情報も付け加えられていました。

 

ちなみに、ことぶら常連のMさんと一緒にいたとのこと。

 

Mさんも逆上がりに失敗していたと、通報されていました。

 

 

ノミネートナンバー4番:じめじめさん

じめじめさんと言えば、このブログの読者で知らない人はいないでしょう。

 

ご存知のとおり、史上空前の雨男です。

 

特に、台風シーズンは勢力が発達する人物です。

 

そのため、アマテラスオオミカミ風に、アメフラスヤクビョウガミと呼ばれています。

 

がしかし、2024年は多忙のため、ほとんど参加がありませんでした(プライベートでは会ってましたが)。にもかかわらずノミネートしたのは、ほぼ毎回このブログに登場していたからです。

 

そう。

じめじめさんは、ルーレットツアーのジョーカーなので、参加しなくてもブログに登場するのです。

 

眼をひん剥いてゼリーを飲んでるところの写真が。

 

ただし、経年劣化が進んでいるため、貼り変えることにしました。他の常連さんの顔を貼り付けます。

 

 

ノミネートナンバー5番:Mさん

 

Mさんはルーレットツアーの常連さんですが、6月のツアー中、あと1回でゴールという最重要局面で順番が回ってきました。

緊張の面持ちでルーレットを回すMさん。西ならゴール。一番出してはいけないのは逆走させるジョーカーです。

 

しかし、Mさんが出したのはなんと!

 

ジョーカーでした!

 

よりによって、このタイミングで一番出してはいけないジョーカーだったのです!

 

ゴールから目と鼻の先で逆風が吹き荒れてしまいました!

 

土下座で謝ってもらいました。

「他の史跡を見たかったらから敢えてジョーカーを出した」と、関西人丸出しの言い訳を貫いて、笑いだけしっかりとっておられたので、ノミネートしておきます。

 

ちなみに、イベント中に土下座したのは、Mさん以外にもう1名います。それは、先ほど紹介したじめじめさんです。

雨ばかり降らすので、謝ってもらいました。

 

見事な土下座っぷりです。

 

 

ノミネートナンバー6番:変なオジサン

こちら衛藤隆太郎(えとうりゅうたろう)さんは、不動産証券化の仕事をし、責任あるポジションで多忙。にもかかわらず、学ぶことが大好きで、某大学の履修を中心に年間1,800時間以上の学習をされています。

某大学では7年間で600単位以上履修。修行のような生活をしているので、プライベートでご一緒しているトレイルでは、滝の前で修行ポーズをするのが定番となりました。

 

最近では、ダンディー坂野さんの「ゲッツ」のように、ポーズ前の動作まで付いてくるようになりました。

 

その上で「ゲッツ!」とやるわけです。

 

僕はこのストイックな鉄人のことを「変なおじさん」と呼んでいます。

 

実はこの衛藤さんは今年還暦のため、半年ほど前(2024年6月25日)に還暦パーティーが開かれたのです。

 

 

赤いちゃんちゃんこが似合う衛藤さん。

 

この角度で撮影すると。

 

カッコよく見えます。見えるだけです。

 

ちゃんちゃんこは僕からではなく、参加メンバーからの贈り物です。

実は僕はすでに帽子をプレゼントしていました。広島カープの帽子に見えますが、そうではありません。「Canreki(カンレキ)」と書かれた帽子です。

還暦のこの年に、果たして最優秀常連賞に輝けるでしょうか?

 

 

ノミネートナンバー7番:松田さん

 

彼の名は松田さん。10年ほど前にとある朝食会で知り合った仲間です。

偶然にも中学と高校で1つ下の後輩です。

 

2023年の5月に初めてルーレットツアーに参加してくれてから、それ以降は全てのことぶらツアーに参加。30キロ歩く「本能寺の変スパルタウォーキングツアー」にも2年連続で参加してくれました。

 

松田さんは昨年(2023年)の最優秀に輝いています。

今だかつて、最優秀に2度輝いた人はおりませんし、ましてや二連覇もおりません。

今年は史上初のチャンスです。

 

そんな松田さんは今年も当ブログで大活躍でした。

 

トリック写真にて、ガイドさんを踏んづける足の写真を皮切りに。

※足が松田さん

 

そこはかない表情をする松田さんや。

 

首を切られる松田さん。

 

ムンクの「叫び」以上に、アーティスティックな表情をする松田さん。

 

しかしこれらの変顔は、人類の平均点を下げている気がします。

この大活躍。果たして二連覇なるのでしょうか?

 

 

ノミネートナンバー8番:ゴリラ

 

このブログで異色の存在なのが、ことぶら常連で最も人相が悪いSさんです。

 

この人相の悪さは人間のものではないと考え、初対面の時に「ゴリラ」と名付けました。

 

 

先述の松田さんは、人類の平均点を下げていますが、ゴリラさんは人間に近い知能を持ち、服を着るなど文化的な生活を営んでいるため、ゴリラの平均点を上げています。

 

でも、今年はプライベートで会っただけで、参加してないやん!なので、ゴリラの表彰は見送りましょう。

 

 

ノミネートナンバー9番:Kさん

 

Kさんは2022年に最優秀常連賞を獲得した人です。

その年の本能寺の変スパルタウォーキングツアーに参加し、常連のAさんに刀を突かれ。

 

そのあと、生首としてブログに晒したのです。

 

2023年の本能寺ツアーにも参加され、首をはねる画像をアップしたのですが。

 

2024年の本能寺ツアーでは、ツアー直前にキャンセルされました。

どうしても外せない予定が午前中にあり、途中合流したいとのお申し出でしたが、長距離ウォークだと何時にどこで合流できるのか読めません。そういう事情で直前キャンセルとなったのです。

しかし、本能寺の変ツアーのキャンセルポリシーは打ち首ですので、探し出して捕まえて打ち首にしようと思っていたのですが。

 

考えてみたら、参加しても結局打ち首にしていたわけです。

 

という感じで、キャンセルしてもブログでは活躍されていたので、ノミネートいたしました。

 

 

ということで、以上9名をノミネートいたしました。

皆さん個性派揃いなので、誰が受賞してもおかしくありません。

あなたは一体だれが受賞すると思いますか?

 

ではお待たせしました。栄えあることぶら常連アワード2024最優秀常連賞を発表します!

 

ドラムロール!

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

緊張の一瞬です。

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

一体だれが受賞するのでしょうか?

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

多分ノミネートされた人は、せめて最優秀だけはやめてくれと思っているはずです。

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

でも、容赦なく発表します。

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ではお待たせしました。

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ことぶら常連アワード2024で最優秀常連賞に輝いたのは!

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

ドロドロドロドロドロ・・・

 

 

おめでとうございます!

 

変なオジサンこと衛藤隆太郎(えとうりゅうたろう)さんに決定しました!

 

還暦の衛藤さん。

さきほど赤いちゃんちゃんこの写真を紹介しましたが、先述の通り、これは僕が用意したものではなく、還暦パーティーの参加メンバーが用意したもの。

 

それとは別に、実は僕もちゃんちゃんこを用意しておりました。それがこちら。

 

また、還暦用の「ウチデノコヅチ」の代わりに、メダマノオヤジ」も手配しました。

 

ゲゲゲの隆太郎の完成です。

 

ご本人いわく「二度とあんな恰好したくない」だそうです。

 

 

ということで、見事に還暦の年に栄えある最優秀。素晴らしいと思います。衛藤さん、おめでとうございます。

 

 

でも正直僅差でした。

松田さんもこのブログでめちゃめちゃ頑張っていたので、どちらにしようか迷いました。

 

だって、ブログでこの顔ですもん。

この頑張りに応えないわけにはいかないですよね。

 

そこで今年は、特別賞を授与することにします!

松田さんには特別賞として、ルーレットのジョーカーになって頂くことにしました!

おめでとうございます!

2025年のルーレットツアーからは、松田さんがジョーカーとなります!

 

ジョーカーづくりは結構面倒です。

というのも、印刷サイズが分からないので、証明写真のように沢山の顔が必要となるからです。

 

沢山の顔たちを印刷して。

 

手作業で切り取り。

 

丁寧にはめ込む必要があります。

でもまぁ収まりが良いので、余は満足じゃ。

 

不要な素材は個人情報の観点から、しっかりと切り刻んで廃棄しますので、松田さんは安心してくださいね。

 

こんな風に今年も参加者さんが主人公のツアーイベントを開催させて頂きました。皆さま本年もありがとうございました。

 

引き続き楽しいイベントを開催して行きますので、来年も気が向いたらお越しくださいね。

と言いつつ、ルーレットツアーが一瞬で満員締切となる事態が続いておりますので、エントリーはお早めに!

 

来年もどうぞよろしくお願いします。

それでは、良いお年をお迎えください!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

平成最終日は京都ルーレットツアーを平和に開催しました!

※冗談が通じる人のみお読み下さい。   あなたは鵺(ぬえ)という生き物をご存知

記事を読む

灼熱の京都ルーレットツアー!ゴールに接近したその結果は?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年7月2日)に、京都ル

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!阿闍梨餅や金平糖を食べ歩きました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年5月14日)に、京都

記事を読む

2018年ことぶらダメ人間グランプリ!ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読み下さい。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都ルーレットツアーを開催!ジンクスが1つ破られました

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2019年10月19)は、ルー

記事を読む

まさかの崖崩れ!初めてワープした本能寺の変スパルタウォーキングツアー

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の中のJR亀岡駅。朝9時。

記事を読む

ルーレットで京都を練り歩くガイドツアー!今月はゴール出来たのか?

こんにちは。ことぶら田中です。 今日はどうしても見たいテレビがあるので、手短にブログを

記事を読む

10カ月ぶりにゴールしたルーレットツアー!一生分の八ツ橋を食べたツアー開催!

こんにちは。ことぶら田中です。   一昨日(2017年3月19日)はこ

記事を読む

ガイドさんが38度の高熱!京都ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(2023年12月23日)に、京

記事を読む

娘が分娩室にいても、息子が卒業式でも、気合で参加する人達。京都ルーレットツアー開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2022年9月17日)に、京都

記事を読む

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

大事な友人の還暦祝いに、手配ミスの連続でゴメンナサイ!(プライベートです)

※冗談が通じる人だけお読みください。   こんに

史上初の連続ゴールなるか!?京都ルーレットツアーを開催しました!

※冗談が通じる人だけお読みください。   先日(

参加者が笑い!主催者が笑い!膝も笑った本能寺の変スパルタウォーキングツアー!

※冗談が通じる人のみお読みください。   晴天の

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑