久々にお休みを頂いて京都観光。マイおすすめスポットを巡ってきました。
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先日久しぶりにお休みを頂いて、完全にプライベートでお寺巡りをしてきました。
最近随分と涼しくなってきましたので、朝から清々しく観光。とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
こんにちは。ことぶら田中です。
一緒にお寺巡りをさせてもらったのは、ことぶらのWEBでのSEO対策をして頂いている堤原さんという方。
その方のお陰でこれから更にことぶらの活動が多くの人の目に触れる事となりそうです。
で、先ず最初に行ったのは皇室ゆかりの泉涌寺(せんにゅうじ)。
10時すぎに到着。やはり朝のお寺は空気感が良いですね。
泉涌寺では珍しいシーンに遭遇しました。
仏殿というお堂のなかに3体の仏像が安置されているのですが、真ん中に座られている釈迦如来(しゃかにょらい)像が、メンテナンスから帰って来られたタイミングに遭遇し、車から台座に運ばれる所を目撃!こんなレアな場面に遭遇するなんてとてもラッキーでした。
その後、美人祈願で知られる楊貴妃観音(ようきひかんのん)を参拝し、男2人で美人祈願をしてきました。
泉涌寺を後にして、今度は智積院(ちしゃくいん)へ。
11時ころ到着しまして約1時間ほどのんびりと京都観光。ここもおすすめスポットです。
有名絵師の長谷川等伯(はせがわとうはく)の襖絵(ふすまえ)で知られています。
庭園も名勝に指定されていて見事!癒されました。
この日は晴れていた上、気温も低く、京都観光日和でした。
時折吹く風が心地よかったです。
伽藍の隙間から僅かに見える庭園も魅力的でしたよ。
智積院を後にして、また泉涌寺の方向に戻りました。
戻りながら泉涌寺の塔頭(たっちゅう)を巡り、そのあと東福寺(とうふくじ)に向かうというプランだったのですが、お昼にどうしても寄りたかったお店がありまして、そこのランチの時間に合わせて一筆書きに回れるようにプランニングしていたのです。
そのお店がことぶらでも何度かお邪魔した「沖よし」さん。
日替わりランチはリーズナブルなのに量が多く、味も美味しいので人気のお店です。
写真では分かりにくいのですが、お刺身と鱧も出てました。
沖よしさんで美味しいランチを食べた後は、塔頭寺院をめぐりながら、こんな景色のよい所へやってまいりました。
悲田院(ひでんいん)という非公開寺院の前では、京都市内をパノラマで楽しむことが出来ます。
ここは五山の送り火のうち、船形、左大文字、鳥居型と、立つ場所によっては「妙法」のうちの「妙」が見えます。
五山の送り火のおすすめスポットですよ!本当は教えたくないのですけどね。
そして、東福寺(とうふくじ)にやってきました。
東福寺の伽藍面(がらんづら)と俗称されるとおり、立派な伽藍が並び、特にこの三門は見事です。
で、最後は東福寺の塔頭の一つ、光明院(こうみょういん)へ。
ここは、大勢での入山は好みませんということで、お庭の自尊心を尊重出来るかたのみ入山が許されます。
日本が世界に誇る作庭家、重森三玲(しげもりみれい)作の庭園が見事で、この立札の通り、ちゃんと庭の自尊心を尊重し、拝観マナーを守れる人は是非ご覧になってください。
と、言う事でとても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
やっぱり京都はいいですね。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
テレビ朝日の全国ネットに、河村操(かわむらみさお)さんが登場!河村操さんってだれ?
7月29日、テレビ朝日の全国ネットに、善き先輩でもあり、友人でもある河村操(かわむら みさお)さんが
-
-
第二回の田中の会を開催しました!主催者もガイドさんも参加者さんも田中さん!
キリ番が出たらその番号の金額分は無駄遣いしても良いという自分ルール。あと2人で3333円使えるという
-
-
今年最後のラジオ放送。ことぶらラジオチャンネル放送しました♪ゲストは料理家の吉村雅子さんです。
※PCの場合、音が出ますのでご注意下さい。 [/audio] 今朝(
-
-
ことぶらラジオちゃんねる!放送しました!ゲストはラーメン好きなら誰でも知ってる方と、流しの華いけ師!
※自動で音声が流れますので音にご注意下さい。 [/audio] こん
-
-
参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!
駅前留学では有りません。駅前参拝です。 いきなりですがこんにちは。ことぶら
-
-
ルーレットガイド開催!読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」の取材が入りました!
昨日(2014年12月23日)、月例開催している「ルーレットガイド」を開催しました!
-
-
お客様は神様?たった3名しか集まらなかった京都カフェ巡りツアー
※冗談が通じる人だけお読みください。 突然ですが、「お客様は神様です」とい
-
-
祇園祭ツアーダイジェスト 7月15日から7月17日のレポート(宵宵山から山鉾巡行まで)
この時期に桜が満開になる場所をご存知でしょうか? 実はこれは本物で
-
-
徹夜で10時間歩くツアー!本能寺の変の明智光秀進軍を現代風に再現!その下見に行って来ました!
※記事には徹夜とありますが、下見の結果、夜は予想以上に危険であるため、日中開催に変更しています。
-
-
雪降る京都で、京大生によるミスてらーツアー&左折オンリーツアーを開催しました!
昨日(2017年1月14日)は、京都大学大学院生による、2つのツアーを開催しました。 &nbs