宮川町の町家で、舞妓さんと一緒に流しソーメンをしました!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
1か月ぶりにことぶらの企画を開催しました。
7月は祇園祭で毎日のように、しかも午前と午後にツアーを組んでいたのですが、8月は暑いので、2コースしか組んでいなかったのです。そのうちの六道まいりのコースが大雨で中止としましたので、実に一か月ぶりの企画という事で、久しぶりで行きの電車での感覚が変な感じでした。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
昨日(2014年8月23日)に、「宮川町の町家 ろじうさぎ」さんで流しソーメンをしました。
京都の夜を盛り上げる、よるよる京都との共催。
昨年も開催したのですが、今年は何と舞妓さんに来てもらって一緒に楽しんだのです!
今回来て頂いた舞妓さんは小凛(こりん)さん。
お名刺代わりのシールを財布に張ると、お金がまいこんで来るそうです。
先ずは皆さんと一緒にお食事。
皆さんが集まられたと同時に舞妓さんも登場です!
ろじうさぎさんの美味しい料理を頂きながら、楽しく歓談。
最初は皆さん緊張されていた様ですが、小凛さんの非常に高いコミニケーション力によって、とても和気あいあいとした雰囲気になりました。
舞妓さんはコンビニやマクド、薬局には入ってはいけないとか、ディズニーランドはコスプレとみなされて、ミッキーよりも目立ってしまうので入れないとか、舞妓さんトリビアがとても面白かったです。
ミッキーの事を「ミッキーさん」とさん付けをするあたりも、舞妓さんらしかったですよ。
髪の毛をおろして洋服で出かける時も有るそうで、そういう時は誰にも舞妓さんだと気づかれないそうです。
踊りの稽古をして、夜は接客。毎晩夜中2時頃に就寝というハードな生活。
そんな中でもお客さんに褒められ、喜んでもらえる事が舞妓さんにとっての喜びでもあるそうで、お若いのに大したものだなと感心しました。
あ、そうそう、ことぶらの事を以前からご存知だったそうで、舞妓さんにも知ってもらえていた事がとても嬉しかったです。
さて、ソーメンの準備が出来るまでの間は撮影タイム。
皆さん、舞妓さんのショットや、ツーショット、スリーショットなど、沢山お写真を撮られてました。
と、言う事で僕もツーショット写真を撮ってもらいました。
そんな風に楽しく撮影会している間に、流しソーメンの準備が出来ました。
なんとジョイント機能付きの流しソーメンなんですよ!
どんな風になるのか、それは動画でご覧ください。
食べておられた参加者さんはことぶらの常連さん。
ルーレット企画でもいつも良い所で良い目を出して頂いてご活躍です。
ひと雨降ったおかげで涼しく、過ごしやすい中で流しソーメンを堪能させて頂きました。
舞妓さんも参戦。
皆さん結構ハイペースで食べられてましたよ。
その時の様子も動画でご覧くださいね。
今年は宇治の花火大会も中止で、夏らしいことが出来ておりませんでしたが、流しソーメンを、しかも舞妓さんや参加者の皆さんと一緒に過ごせて、良い夏になりました。
それにしても、本当に美味しいソーメンでしたよ。
皆さん「このソーメン美味しいなぁ!」と口ぐちに仰ってました。
ソーメンに限らず、ろじうさぎさんのお料理はどれも本当に美味しく、ご満足頂けたようです。
最近は朝ごはんが大ヒットしているらしく、毎朝忙しくされています。
僕も以前朝ごはんを頂いた時の美味しさが忘れられず、このあたりに来たら密かに通うつもりだったので、本当はあまり知られたくないんですけどね。
あ、でも書いちゃった。
と、そんなことを書いている間に、流しソーメンも無事に終了しました。
最後は、別なお部屋で撮影タイム。
ここでも皆さん、沢山のお写真を撮られてました。
ということで、久しぶりのイベントでしたが、皆さんと一緒にとても楽しく、有意義に過ごさせて頂きました。
皆さん口ぐちに「楽しかった」と言って頂き、中には「夢のような時間でした」とまで仰って頂いたかたもいらっしゃいました。
「感動して数日眠れないかも」というお言葉も。
そんな風に喜んで頂ける事が、僕にとっての喜びです。
そんな楽しい会もお開きになりまして、終了後はご希望された方々と一銭洋食(いっせんようしょく)で軽く一杯飲みに行きました。
ろじうさぎさんの美味しくてボリューミーな料理でお腹一杯だったのですが、折角なのでアフターを開催。
再びコチラの参加者さん。舞妓さんだけでは飽き足らず、一銭洋食の中にいる堀北真希さんとツーショットです。
ことぶらが力を入れている(僕が趣味で楽しんでいる?)ルーレット企画に今の所皆勤賞でして、広報として今度ラジオで参加者さんの声を聞かせて頂く予定なので紹介しました。
ルーレット企画の参加者さんに限り、タイミングが合えば他にもお声掛けするかも知れませんよ。
はい、という事でアフターも終了し、久々のイベントが無事に終わりました。
今回ご参加頂いた皆様、ろじうさぎさん、小凛さん、有難うございました!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
京都の上空に国際宇宙ステーション
一昨日(2015年10月6日)の19時21分から数分間、国際宇宙ステーションきぼうを肉眼で鑑賞しまし
-
-
御土居と古道を探検するツアー!ルーレットを回してどこに行くか分からないツアー!ダブルヘッダー開催!
このブログを書くにあたって正直気が遠くなっております。 なぜなら、昨日と一昨日の2日間で5コー
-
-
自宅でバーベキューしてたら招かざる客がやってきた厄日
※冗談が通じる人のみお読みください。 コロナの影響でイベントを中止しているため、久しぶりのブロ
-
-
お客様は神様?たった3名しか集まらなかった京都カフェ巡りツアー
※冗談が通じる人だけお読みください。 突然ですが、「お客様は神様です」とい
-
-
新年最初のツアーは東山区泉涌寺。年に一度の泉山七福神巡り!
2016年最初のことぶらツアーは本日(1月11日)開催。 京都東山区にある泉涌寺(せん
-
-
坂本龍馬の史跡を1時間以内で巡る!京都観光おすすめスポット5選
※分かりやすさ追求のため、面白おかしく演出しております。冗談が通じる人だけお読みになってくださいね。
-
-
梅小路公園で蒸気機関車館、京都水族館を堪能!久々の休日でした。
ここ最近、丸一日お休みを頂く事はほとんど無く、だんだん年中無休状態になってきております。 せっ
-
-
スイーツ会開催!&FM京都αステーション出演情報
※冗談が通じる人のみお読みください 奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。昨日(5月18日)
-
-
京都の碁盤の目をルーレットを回して練り歩く月例のユニークツアー開催!今月はゴール出来たのか?
月例で開催しているこのツアー。11月開催は昨日(2015年11月13日)に開催しました!
-
-
高円宮家の次女典子さまの結婚式の日に、京都御苑のガイドツアー
大型で強い台風18号が迫り来るなか、京都御苑の弁天巡りを開催しました! いつも有難う