*

気象予報士が案内する京都のおすすめの桜ツアー開催!

スポンサーリンク

皆さんはもう桜の花見はされましたでしょうか?早咲きの桜から順番に春本番を迎えた京都。

昨日(2015年3月29日)、おすすめの桜にスポットを当てたガイドツアーを開催しました!

スポンサーリンク

IMG_4345

 

定員オーバーという事で、20名様を越える参加者の皆様がお集まりいただき、あいにくの雨でしたが、「雨だからこその見どころを紹介します!吉村くんが!」と冒頭の挨拶で無茶ぶりをした僕に「相変わらずズルい!」と言いながら期待に応えてくれたガイドさん。気象予報士で京都プロガイドの吉村晋弥さんが今回の担当です。

IMG_4344

今回は早咲きの桜から、満開の桜まで、様々な種類を紹介しました。

集合場所の出町柳駅のすぐ近くにある長徳寺(ちょうとくじ)の桜は早咲きなので、既に散っているほどでした。ただ、おすすめの場所なので、きっちりと紹介させて頂きました。

 

IMG_4346

 

その後、鴨川を渡って。

IMG_4347

 

鴨川沿いの桜を紹介。

IMG_4350

 

鴨川沿いの枝垂れ桜はまだ咲いていません。既に散っている桜と、これから咲く桜の情報を案内です。

IMG_4351

さて、この後、いよいよ今まさに満開の桜を案内します。場所は本満寺。

 

 

IMG_4354

 

こんな貼り紙がしてありました。まるで冷やし中華の様に。

IMG_4369

 

 

そんなユーモアのある貼り紙からの想像以上に素晴らしい枝垂桜!

IMG_4356

 

いや~、見事に枝垂れてますでぇ。

IMG_4361

 

枝垂れまくってます。

IMG_4366

 

いや、枝垂れきっています。(どんな日本語やねん)

 

妙見さんがいらっしゃる場所からも満開の枝垂桜は見えます。

IMG_4368

そんな妙見さんについて解説しているシーンを30秒だけ動画でご覧ください。

 

この後、近隣にある薩摩藩の志士たちが眠る場所へ。

IMG_4370

 

本当は立派な墓石が有ったのですが、皆さんと墓石を一緒に写真に収めるのはやめておこうと思って撮りませんでした。で、そのまま相国寺(しょうこくじ)へ。有名な宗旦稲荷(そうたんいなり)や。

IMG_4373

 

通り名にもなっているとある川をナビゲート。何ていう名前かは参加者さんの特権にさせて頂きますね♪

IMG_4374

 

小雨で緑がつややか、石も艶やかな境内を散策。

IMG_4378

 

そこから同志社大学の校舎を見学しながら京都御苑に向かいます。

IMG_4379

 

その途中にはピンク色した美しい桜も。

IMG_4382

 

今回は色々な種類の桜を見ました。

御苑ではこのような道を通って満開の桜を見学に行きます。

IMG_4388

 

すると、面白い看板を発見!

IMG_4384

 

その看板を撮影する船越英一郎さんを発見!

IMG_4386

 

実は前回のブログで、とある参加者さんを船越英一郎さんと命名しました。今回のツアーでもそんな冗談を言い合って笑っておりましたら、他の常連さんの「舟崎さん」という方を間違って「船越さん」と呼んでしまいました。まさにサスペンスですね!

 

ま、そんな話を書いているとブログが長くなるので先に進めます。我々は京都御苑の近衛邸跡へ。

IMG_4390

 

満開の美しい桜は京都屈指の早咲きのおすすめスポット。目の保養になります。

IMG_4392

 

ガイドさんの案内で意味が分かって見ると、より一層美しく見えるから不思議ですね!

IMG_4393

 

と、言う事で、散った桜、これから咲く桜、満開の桜と、現在過去未来を満喫出来る桜ツアーでした。

 

今回ご参加頂いた皆様、ガイドの吉村さん、ありがとうございました!

次回の桜コースは4月3日(金)の平日開催です!平日は参加者さんも少ないのでのんびり見れますから是非お越しくださいね♪

 

ちなみに、このあとガイドの吉村さんから電話がかかって来て、「ことぶらの旗を持って帰ってしまいました」との事。

 

吉村くんへ。

次回のガイドの時に返してもらうけど、それまで悪用すんなよ。鍋敷きにしたり、食事用の布巾の代わりとかにしたら匂いとか汚れとかで分かるんからな!洗濯はしてくれてもええけどね。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!

こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま

記事を読む

京都市山科区にロンドン仕込みのカリスマ美容師がいるとの事で訪ねてみました

京都市山科区にロンドン仕込みのカリスマ美容師がいると言う噂を聞きつけ、噂の真相を確かめるべく行って来

記事を読む

食レポの練習?ユーストリームことぶらチャンネル放送しました!

毎月第三月曜日の20時から放送しているユーストリームことぶらチャンネル!ですが、7月は変則的に第四月

記事を読む

紅葉の穴場へ!紅葉ミステリーツアー開催!

京都駅から嵐山に向かって山陰線に乗り換えると、日曜日にもかかわらず通勤電車並のラッシュ。紅葉シーズン

記事を読む

同志社大学さんで、ことぶらコンペティション開催!京都新聞さんや読売テレビさんも来てくださいました!

昨日(2015年1月30日)、同志社大学さんのゼミの授業の一環で、学生さんがツアーを作って発表するこ

記事を読む

一休寺貸切のカメラ講座!平等院・宇治上神社ガイド!ダブルヘッダーで開催!

ひえ~! 今日は写真が多くてブログが長くなりそう! なので、出来る限り文章を少なくして短

記事を読む

1時間半待ちの大行列に並んで人気スイーツをゲット!スイーツを楽しむ会を開催しました

我ながら美味しそうに撮れた!と自負する渾身のスイーツ写真。   でもね

記事を読む

お坊さんがユーストリームに出演!一休寺さんから放送しました!

毎月第3月曜日の19時30分から放送しているユーストリームことぶらチャンネル!ですが、昨日(2015

記事を読む

TVの密着取材最終日。ルーレットを回して京都を練り歩くツアー、亀岡祭のダブルヘッダー開催!

一昨日(2015年10月24日)はダブルヘッダーてツアーを開催しました。一つ目はルーレットを回して京

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネル!その録画をアップ!下京区の町家カフェ満月の花さんより放送!

毎月第三月曜日の19時30分から放送しているユーストリームことぶらチャンネル! 2月は昨日(2

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑