記録的な大雨の中、五山の送り火が行われました。
スポンサーリンク
昨日(8月16日)、京都は記録的な大雨となりました。
観測史上2番目の降水量だったとの事で、各地で浸水被害が出ていました。
スポンサーリンク
そんな中でも、五山の送り火は強行されまして、見事に京都の夜を彩りました。
こんにちは。ことぶら田中です。
昨日の雨は本当に激しかったですね。
1時間の降水量が約100ミリになるなんて、凄まじい雨です。
え?1時間に100ミリがどれくらいの雨か分からないですって??
その場合は、以前簡単にブログに書いていますので、良かったらご覧ください。
今回の記事から文字の大きさが大きくなっているでしょ?(笑)
段々新ブログに慣れてきたのです。
余談はともかく、そんな気象状態で、土砂災害警戒情報が出ていても五山の送り火は行われたのです。
それは、五山の送り火は単なるイベントでは無くて、ご先祖様の霊を送る宗教行事なので、よっぽどのことが無い限り(今回はよっぽどの事でしたが)行われます。
京都三大祭の一つ祇園祭も、イベントでは無く神事なので、たとえ大雨でも山鉾巡行は行われます。
準備されていた方々は本当に大変だったでしょうね。
京都の夜に輝く大の文字。見事ですね。(撮影:柿本雅義)
こちらは左大文字。これを池に移して右の大文字の様に見るのも風流です。(撮影:柿本雅義)
ちなみに、かつては五山では無く、十山の送り火だったそうです。
現在の五山の文字は、「大文字」「妙」「法」「舟形」「左大文字」「鳥居形」ですが、それに加えて「い」「一」「蛇」「長刀」「竹の先に鈴」が有ったそうです。
祇園祭も大船鉾が復活し、先祭と後祭に分かれましたから、個人的には十山の送り火も復活して欲しいです。
ま、それはともかく、お盆で帰って来られていたご先祖様たちは、昨夜、五山の送り火によって戻って行かれました。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
2016年最後のツアーレポートと年末のご挨拶
こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2016年12月27日)は年内最後のツアーということで、知恩院の
-
-
ルーレットを新調しました
※冗談が通じる人だけお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。
-
-
京都観光の道案内に役立つワンポイント英語!ユーストリームにて紹介しました!ラジオ関西出演情報も!
昨日(2016年5月16日)はこんな所におりました。 背の高いキリンがいる所はここ。
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!を放送しました。今月のゲストは通訳ガイドの小原緑さんです
※音が出ますのでご注意ください [/audio] 今朝(2015年9月18日)のFM79
-
-
第二回の田中の会を開催しました!主催者もガイドさんも参加者さんも田中さん!
キリ番が出たらその番号の金額分は無駄遣いしても良いという自分ルール。あと2人で3333円使えるという
-
-
気象予報士が案内する京都のおすすめの桜ツアー開催!
皆さんはもう桜の花見はされましたでしょうか?早咲きの桜から順番に春本番を迎えた京都。 昨日(2
-
-
お客様は神様?たった3名しか集まらなかった京都カフェ巡りツアー
※冗談が通じる人だけお読みください。 突然ですが、「お客様は神様です」とい
-
-
保護中: 非公開の投稿(ゼロフリ)
この度はお申込ありがとうございます。このサイトはゼロからフリーランスのWebライターや、副業Webラ
-
-
山と鉾の違いが分かりますか?祇園祭後祭ツアー開催しました!
巨大で美しい山鉾が登場する祇園祭。本日(2017年7月23日)は、後祭(あとまつり)のガイドツアーを
-
-
ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました!先月出された指令は達成出来たのでしょうか?
昨日(2015年2月16日)、ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました! 毎月第三金曜日