ことぶら常連アワード2020発表!イベント開催が少ない中、選ばれたのはこの人です
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
※冗談が通じる人のみお読みください。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
今年もこの時がやってきました。そう、今年最も活躍した常連さんを決定する「ことぶら常連アワード」です!
残念ながら、今年はコロナの影響でほとんどイベント開催ができませんでしたので、ことぶら参加者だけでなく、このブログで活躍した人を表彰したいと思います。
ことぶら常連アワード2020ノミネート者の発表
参加者さんたちから「絶対に選ばれたくない」と誉れの高いことぶら常連アワード。まずはノミネートからです。
お読みになる際のご注意点:みなさま大切なお客様です。
ノミネートナンバー1番:コテコテさん
コテコテさんはコッテリラーメンの大ファンで、毎週ラーメンを食べに行くだけでなく、1日でラーメン屋さんをハシゴしておられます。
年間200杯ペースを超えているコテコテさん。あだ名は鈴木さんです。
ノミネートナンバー2番:常田夫妻
常田夫妻は、もうホント、ことぶらのウルトラ常連であるほか、ご主人とはプライベートでもしょっちゅう会っており、もはやお二人は身内みたいなもんです。
そこまでになると、ブログでキス顔をさらされるのは朝飯前。
シャクレ顔はデザートです。
そして、夫婦喧嘩の証拠写真すらブログで晒されるレベルです。
ちなみに、夫婦喧嘩は毎回奥さんに軍配が上がります。だって、気に入らないほかの常連さんを階段から蹴り落とすぐらいですから。
バーベキューしてた人達はビックリしたでしょうね。
ノミネートナンバー3番:横綱
ことぶらの常連さんなら、もはや知らない人はいないと言っても過言ではないのがこのお方。マシンガントークの横綱です。
あまりのマシンガントークぶりに、この人が来たらそれだけで賑わいます。
ガイドよりも主催者よりも喋る横綱。
まだまだ現役力士として君臨されています。
ノミネートナンバー4番:すぐ笑うHさん
Hさんはルーレットツアーメインで参加されます。
年始(2020年)に行ったルーレットツアーは少人数だったので、ゲーム性を持たせて「笑ってはいけない」と指令を出しました。
Hさんは即刻、笑ってました。
この人は僕の扱いに慣れておられる上、ツアー中によく冗談の小競り合いをしているので、この前ランチ会に遅刻した際に「ええネタ出来た」と思って、盗撮の上で遅刻したことをブログに晒してやりました。
しかし、さすが。
どういうブログの使い方するのか、すぐ気配を読み取り「笑顔の写真を取り直せ」と言われました。
そう言えばこの人、ツアー中も警戒心を怠ってないです。
ノミネートナンバー5番:貧相なオッサン
貧相なオッサンは今年、ランチ会に来てくれました。久々に会えて嬉しかったです。
うまいうまいと言って食べてましたが、多分味は分かっていないはずです。
逆にいうと、味の分からない男でも美味しいと分かる料理だったのかも知れません。
それにしても、ポージングも貧相です。
ノミネートナンバー6番:カナザコ
ことぶら常連で、ザコキャラの会メンバーのカナザコさん。
※ザコキャラの会が何なのかは以下の記事をご覧ください。
【関連記事】実は「ことぶら」には秘密の裏組織が有ります。京都観光以外の秘密組織とは?
たまたまBBQをしていた僕の家に突然遊びに来て、厚かましくコイツが食べたこともない上等な肉を平らげてました。
さらに、食後のソーメンも厚かましく食べ。
アホヅラで美味しいとのたまってました。
ここまでならまだ許します。しかし、このあと許せん出来事がありました。
うちの娘にチューさせやがったのです。
犯罪者です。
ノミネートナンバー7番:ゴリラ
最近、この人の存在がことぶらのアクセントになってきました。ことぶら常連で最も人相が悪いSさんです。
この人相の悪さは人間のものではないと考え、初対面の時に「ゴリラ」と名付けました。
実は2020年、プライベートで何度か会ったのですが、見返したらブログには登場しておりませんでした。
それに、今回の表彰は「人」が対象なので、今年もゴリラの表彰は見送りましょう。
ちなみにツアーの際、集合場所でバナナを渡すというギャグをしているのですが、プライベートでも同じギャグをしておきました。
ノミネートナンバー8番:建築士のハッシー
今年、ツアー回数が少ない中、プライベート投稿で活躍してくれたのがこの人。古くからの友人で一級建築士のハッシーです。たまにことぶらにも参加してくれています。
イベントがなくブログネタに困っていた際、タイミングよく仕事で我が家にやって来て、庭の現地調査をしてくれました。
仕事の依頼を検討していたのですが、彼女の仕事ぶりは散々たるものでした。5秒働いたかと思うとすぐマッサージチェアで休憩。
休憩が終わったら働くのかと思いきや、ビールをグビグビ飲みだしました。
ようやく働く気になったかと思いきや。
またビールをグビグビ。
国内最低の建築士です。
ということで、以上8名(組)をノミネートいたしました。
皆さん個性派揃いなので、誰が受賞してもおかしくありません。
あなたは一体だれが受賞すると思いますか?
ではお待たせしました。栄えあることぶら常連アワード2020最優秀常連賞を発表します!
ドラムロール!
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
緊張の一瞬です。
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
一体だれが受賞するのでしょうか?
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
多分ノミネートされた人は、せめて最優秀だけはやめてくれと思っているはずです。
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
でも、容赦なく発表します。
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ではお待たせしました。
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
ことぶら常連アワード2020で最優秀常連賞に輝いたのは!
ドロドロドロドロドロ・・・
ドロドロドロドロドロ・・・
おめでとうございます!
建築士のハッシーに決定しました!
こんな標語がありましたよね。
「仕事1秒、酒一生」
まさにその標語どおりの飲みっぷりです。
飲む前に無理やり働かせたら逆ギレ。
飲んだら機嫌を取り戻します。
でも飲みすぎて。
気持ち悪くなってました。
見事受賞したハッシーには素敵なプレゼントがあります。
これを関係者に見られたら仕事が減ると思いますので、あなたにはゆっくりとした時間をプレゼントいたします!(このギャグ記事を真に受ける人はいないかも知れませんが)
ということで、こんな風に今年も参加者さんが主人公のツアーイベントを開催させて頂きました。皆さま本年もありがとうございました。
引き続き楽しいイベントを開催して行きますので、来たかったら来てくださいね。(←超上から)
来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、良いお年をお迎えください!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
祇園祭の後祭。山鉾巡行を見学してきました!
本日(2014年7月24日)、祇園祭の後祭の山鉾巡行を見に行って来ました! 本日のガイドはこの
-
-
休日に「つなぎすとサロン」さんのセミナーに初参加!
先日(2015年5月24)、今月2日目の休日を頂きました。珍しくツアーを組んでいなかったので、どこへ
-
-
黒ひげ危機一発が届きました
ピンポーン!と、我が家のインタホンが鳴り響き、配達員のヒゲを生やしたおっちゃんが、この様なものを届け
-
-
茶道の経験有りますか?初めての茶道!とってもゆる~い茶道体験講座を開催しました!
昨日(2014年9月13日)、初めての茶道体験講座を開催しました! 東山区
-
-
大半が初公開の特別展!廬山寺 秋季特別展 皇室と廬山寺
昨日、自宅に1通の封書が届きました。 どこからだろう?と思って見てみると、京都御所から直ぐ東に
-
-
今年最後のラジオ放送。ことぶらラジオチャンネル放送しました♪ゲストは料理家の吉村雅子さんです。
※PCの場合、音が出ますのでご注意下さい。 [/audio] 今朝(
-
-
ことぶら常連アワード2023発表!栄冠に輝いたのは誰?
※冗談が通じる人のみお読みください。 ※下品な表現が含まれています。ご了承の上でお読みください
-
-
ガイドさんに恋愛禁止令!有名な恋の物語を再現!深草少将が小野小町を求めて百夜歩いた百夜通い(ももよがよい)を再現ツアー!
こんにちは。ことぶら田中です。昨日(2016年5月7日)に開催したツアーは約6キロ。ことぶらツアーで
-
-
伏見の名水巡りツアー開催!紙コップで順番に飲みました♪果たして味の違いは?
只今酔っぱらってブログを書いております。その理由は後ほど書きますが(酔っぱらってるので書き忘れたらゴ
-
-
神戸でセミナー講師!つなぎすとサロンさん主催。秘密の京都セミナー!
昨日(2015年2月1日)、神戸でセミナー講師をさせて頂きました! こんにちは。こと