*

京都スイーツ会で、ついに記録更新が途切れる!

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

※この記事はデタラメに書いている箇所がありますので、冗談が通じる方のみお読みください

 

スポンサーリンク

本日(2018年9月8日)はスイーツを楽しむ会を開催しました。

奇数月ごとに開催しているスイーツ会。今月も美味しいスイーツを参加者の皆様と一緒に楽しみました!

 

今月はこんなスイーツを楽しみましたよ!

(撮影:プロカメラマン堀出恒夫)

 

(撮影:プロカメラマン堀出恒夫)

とても美味しかったです。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

毎回、プロカメラマンの堀出恒夫さんのスタジオを借りて。

 

ことぶら常連の河井さんが幹事をして下さっているスイーツ会。

 

実は今回のスイーツ会は、我々にとって一つの事件でした。というのも、2016年3月の第一回目から全て参加し、皆勤賞だった常田さんが、初めて不参加だったのです!

 

皆勤賞として商品を差し上げたのに、貰った途端に欠席するとは、英語でいうと「泥棒」ですね。

 

そんな常田さんがどんな人なのか、折角の機会ですので、この場を借りて紹介したいと思います。

 

《緊急特集!常田さんの半生!》

ここからは真面目に、真実だけ書きましょう。

 

常田さん(本名:エリザベステーラー)は、岡山県で生まれました。おじいさんが山へ柴刈りに、おばあさんが川で洗濯をしている時、おばあさんの目の前にドンブラコと流れて来た桃の中にいらっしゃいました。

 

当スイーツ会で時々出している桃のタルトは、当時の桃を使用しています。

 

本来なら、おばあさんが見つけて、桃から生まれる筈だったのですが、おばあさんにスルーされてしまい、流れ着いた瀬戸内海で、タコと一緒に水揚げされたそうです。

(写真中央:常田さん)

 

京都の中央市場でセリにかけられ、そのまま京都に住まわれました。

 

そして京都の地で、すくすくと成長。

 

小学校。

(当時の常田さんのホンモノの写真)

 

中学校。

(当時の常田さんのホンモノの写真)

 

高校。

(当時の常田さんのホンモノの写真)

 

大学を経て。

(当時の常田さんのホンモノの写真)

 

現在は社会人として活躍されています。

(現在の常田さんのホンモノの写真)

 

タコと一緒に水揚げされ、たこ焼きの材料にされそうになった時に、助けたイケメンが今の旦那さんで、現在も仲睦まじく、ことぶらにご参加いただいています。

(旦那さんのホンモノの写真)

そして、奥さんは前回まで皆勤賞だったほどご参加いただき、現在に至ります。

 

常田さんがいないと、手伝ってくれる人が減り、僕が働かなければならなくなりますので、次回以降はサボらずにご参加下さい。

 

と、いうことで、今回ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

追伸、こんな適当に運営しているスイーツ会ですが、申し訳ありません、次回11月は既に満席となりました。他のツアーも残席が少なくなっていますのでお早めに!イベントの詳細はことぶら開催スケジュールをご確認下さい。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

クイズ、このお寺は京都のどこでしょう?

さて問題です。   ここは一体どこのお寺でしょうか? 分かった人は京都通です!

記事を読む

大雨の中の伏見稲荷ガイドツアー!空いてると見せかけて大混雑

こんにちは。ことぶら田中です。   今日(2016年9月18日)は伏見

記事を読む

出版記念セミナーin京都、三都物語忘年会in京都

今日(2014年12月20日)は、何の日かご存知ですか? 12月20日といえば?  

記事を読む

常連さんの生い立ちが衝撃過ぎる件!スイーツ会開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください 奇数月に開催しているスイーツを楽しむ会。本日(3月21日)

記事を読む

ケイデザイン一級建築設計室に依頼!京都の若手女性建築士が我が家へやってきました

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。今日は

記事を読む

京都を満喫!途中で読むのを辞めても良い、わたくしの1週間の日記

こんにちは。ことぶら田中です。 さて、今日のブログの投稿は私が1週間どうやって過ごしていたかの

記事を読む

平安神宮周辺ガイド開催!夜はペチャクチャナイト京都でスピーチ!偶然の連続に驚嘆!

苦手な暑さと過密スケジュールで、先日還暦の土俵入りをした九重親方(元千代の富士)が引退した時にコメン

記事を読む

食レポの練習?ユーストリームことぶらチャンネル放送しました!

毎月第三月曜日の20時から放送しているユーストリームことぶらチャンネル!ですが、7月は変則的に第四月

記事を読む

秘密の京都出版!発売開始!

お待たせしました!   以前からお話していた本が出版されました! 書店での発売日は

記事を読む

スイーツを楽しむ会を開催!やる気のないブログでゴメンなさい

とっても美味しいスイーツを堪能した昨日(2018年5月13日)は、スイーツを楽しむ会の開催日でした。

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑