ラジオで女子トーク!ことぶら京都市民プロデュースのお二人がご出演!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
先日ことぶらガイドでお馴染みの和田万三代さんがパーソナリティーを務めているFM79.7Mhz「マーカフェ 和田万三代のハンサム女子トーク」というラジオ番組に、田中亜美さんと小島加帆里さんが出演されていました。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
ことぶらは現在、和田さんのようなプロガイドによる京都案内のほか、サークル的発想で「京都市民プロデュース」という活動を行っております。
ことぶらの理念にご賛同頂ける京都ファンの方で、プロガイドでは無い人たちとともに京都に貢献する取組をしております。
現在京都市民プロデュースにご協力頂いているのは4名で、そのうちの田中亜美さんと小島加帆里さんがラジオに出演されていたのです。
先ずは9月14日(日)に出演された田中亜美さん(左)。
女子力が高く、こんなに沢山の教養有る資格をお持ちです。
華道嵯峨御流師範
実用マナー検定準一級
京都検定2級
日本フラワーデザイナー資格検定1級
きものマナースクール講師資格
裏千家茶道文化検定3級
6月に開催した信長ツアーでガイドをして頂き、大盛況でした。
次回は11月2日(日)にも、田中さんが企画をし、ガイドをする豊臣秀吉ゆかりのディープなツアーを開催しますのでお見逃しなく。まだ先ですが、順調にお申込みが入っています♪
(※ツアーの詳細は、記事上の開催スケジュールをクリックして下さい)
2週間ほど空きまして9月28日(日)には、小島加帆里さん(左)がご出演。
小島さんは茶道も華道も師範で、先日も「初めての茶道体験」や「初めての華道体験」で講師を務めて頂きました。
茶道裏千家師範
華道嵯峨御流師範
最初の京都市民プロデュース企画では、三条通のレトロ建築をガイドして頂き、同じく大盛況でした。
そんなお二人のラジオトークがユーチューブにアップされていたので、お時間があればそれぞれご覧になってくださいね。
さて、ラジオとは関係ないのですが、先日トマトクラブという誌面を見ていたら、見覚えの有る人が写真に載っていました。
田中亜美さんじゃないですか!
第一スタジオという所のプロの写真家さんに撮って頂いたそうで、その写真家さんは61回神宮式年遷宮専属写真家というスゴイ人。にも関わらず、僕も何度かお会いしているのですが、とても気さくな素敵な方です。
建築写真なども撮られているので、完成した時の写真などで建築士の方からも引っ張りだこです。ご興味のある方はHPをご覧くださいね。
いや~、皆さんホント活躍されてますね。
僕も見習お。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
京都ガイドダブルヘッダー!本法寺・妙蓮寺ツアーと夕暮れの祇園散策ツアー開催!
今回の投稿も長くなるかも知れません。 前回の投稿は過去最高クラスに長くなりました。ダブルヘッダ
-
-
京都大原のガイドツアー開催!三千院で大根焚きを頂きました!
本日(2015年2月7日)、大根焚きが行われる京都大原の三千院を中心にガイドツアーを開催しました!
-
-
外国人に人気の日本の観光スポット第1位の場所のガイドツアー!
本日(2014年11月9日)、ことぶらガイドツアーを開催しました。 本日の行先はと言
-
-
気象予報士が案内する京都のおすすめの桜ツアー開催!
皆さんはもう桜の花見はされましたでしょうか?早咲きの桜から順番に春本番を迎えた京都。 昨日(2
-
-
同志社大学ゼミ旅行でガイドを担当!
本日(2015年11月15日)は午前と午後のダブルヘッダーでガイドツアーでした。 その様子をま
-
-
鴨川沿いを寄り道しながらトリビア満載のガイドツアー開催!
先日(2015年12月6日)。午前の部は三十三間堂のガイドツアー、午後の部は鴨川沿いを寄り道しながら
-
-
この春最高の桜。全て満開の京都桜ミステリーツアー。上京区近辺で開催しました!
春爛漫の京都。丁度ソメイヨシノが満開を迎えるこの時期に天候が芳しく無かったですが、昨日(2016年4
-
-
京都観光ことぶらツアーが関西情報ネットtenで特集されました!ついでに田中の一日を紹介
以前から告知をしていた読売テレビの「関西情報ネットten」で、ことぶらの特集を放送して頂きました!放
-
-
桜花賞よりも熾烈なレースが京都で開催されたのをご存知でしょうか?ハイハイレース出場
本日(2017年4月9日)は競馬のクラシックレースの1つである桜花賞(おうかしょう)が阪神競馬場で開
-
-
初めて一般公開された頂妙寺ガイドツアー開催!
昨日(2015年2月3日)、頂妙寺(ちょうみょうじ)の特別公開と、須賀神社(すがじんじゃ)の節分祭ガ