*

笑いながら濃い内容の仏像ガイド!右京区にある法金剛院仏像ガイドツアー開催しました!

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

京都市右京区にある法金剛院(ほうこんごういん)には美しい庭園と見事な仏像が有ります。と、最もらしく書いていますが行った事の無い僕。一昨日(2016年1月31日)に、行った事無いくせに主催した法金剛院のガイドツアーを開催しました!集合場所はJR花園駅。前から行きたかったけど行っていなかった初の法金剛院に期待が高まります。

IMG_1232

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。今回参加者さんと一緒に初めて僕を法金剛院に連れて行ってくれたのは仏像ナビゲーターの政田マリさん。マリさんのガイドで行けるのも贅沢な気分です。

IMG_1234

比較的暖かく過ごしやすい気候の中、早速法金剛院に向けてツアーがスタート。

IMG_1237

と、思いきやすぐに着きました。駅から見えてました。

IMG_1242

到着するともうそこは政田マリワールド。分かりやすい解説に早速皆さんから「へぇ~」の声が連発してましたよ。

IMG_1245

拝観券を買って中に入ると仏手柑(ぶっしゅかん)が見事でした。

IMG_1263

皆さん番記者みたいに仏手柑を密着取材されてました。

IMG_1248

想像していた以上に美しい法金剛院の庭園。

IMG_1251

写真では見にくいですが、池には沢山の鯉が元気に泳いでました。

IMG_1249

まるで我々を迎えてくれるように。

IMG_1250

実は今回、我々と一緒に鯉に迎えて貰えるはずだった参加者さんがお一人、鯉の歓迎を受けられませんでした。

なぜなら遅刻してきたからです。背中に烙印を押しておきましょう。

IMG_1253

電話したら寝起きでムニャムニャ言いながら「すぐ行きます!」と駈けつけてくれたのは全国に200人しかいない苗字である見学(けんがく)さん。起きてからすごいスピードで駆けつけて下さり、たった20分遅れで合流されました。

 

さて、そんな事も有りながら、引き続き政田マリワールドはテンポよく展開。深い内容を分かりやすく面白く、皆さんの笑いを誘ってました。

IMG_1258

例えばこんな感じです。

IMG_1256

IMG_1255

IMG_1255 1

お堂の前でも。

IMG_1261

IMG_1259

時にはヒップホップ調で、時には歌も入りながら。めっちゃ面白かったです。

 

こうなると、どうなるかと言うと、僕も主催者で有る事をすっかり忘れて政田マリワールドに引き込まれてしまい。気が付けば参加者さんにお世話してもらってました。

IMG_1262

この後、ため息が漏れるほど美しくて立派な仏像を見学。沢山いらっしゃる仏様はどの仏様も見事でした。撮影はNGなんで参加者さん特権とさせて頂きますね。参加者さんと一緒にとても楽しくて有意義な時間を過ごさせて頂きました。

 

ツアー終了後の夜にフェイスブックを見ると参加者さんから絶賛の声が!

IMG_1235IMG_1233

皆さん喜んで頂けたようで嬉しいです。

 

さて、ツアー終了後はご希望された参加者さんと一緒に近くでランチ。寝坊してきた見学さんが汚名挽回どころかお釣りがくるほど皆さんをテキパキとお世話して下さいました。先にお店に行って席を取って下さり、全員のオーダーから会計から全てをこなして下さいました。実は彼は個人タクシーの運転手さんで英語ペラペラ。外国人にも観光案内をされているおもてなしのプロです。

IMG_1267

そんな見学さんのおもてなしのお陰で話がはずみ、このブログでも何度も登場している常連さん、マシンガントークの横綱が本領発揮!他の皆さんからツッコミを入れられながら楽しい時間でした。

IMG_1266

この後、我々は午後のツアーへ向かいました。と言うのも午後は北野天満宮周辺の悲話ばかりを集めた悲しい物語ツアー。移動手段はと言うと?

IMG_1269

見学さんに乗っけてもらいました。

IMG_1270

とても豪華なタクシーで超快適でしたよ♪

IMG_1271

と、言う事で、今回ご参加頂いた皆様、ガイドのマリさん、有難う御座いました!また5月以降もマリさんのツアーは開催しますので告知を楽しみにしておいてくださいね!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

坂本龍馬の史跡を1時間以内で巡る!京都観光おすすめスポット5選

※分かりやすさ追求のため、面白おかしく演出しております。冗談が通じる人だけお読みになってくださいね。

記事を読む

コンペに勝ち残った学生プロデュース企画も!6月までの企画が出そろいました!

ことぶらの6月までの企画がひと通り出そろいました! と、言っても、ゲストを招いてのガイドツアー

記事を読む

友達のプロピアニストのソロコンサートに行って来ました♪

ピアニストのお友達が、ソロコンサートをするとの事で鑑賞に行って来ました♪ 場所は京都府民ホール

記事を読む

紅葉の穴場へ!紅葉ミステリーツアー開催!

京都駅から嵐山に向かって山陰線に乗り換えると、日曜日にもかかわらず通勤電車並のラッシュ。紅葉シーズン

記事を読む

ラジオで女子トーク!ことぶら京都市民プロデュースのお二人がご出演!

先日ことぶらガイドでお馴染みの和田万三代さんがパーソナリティーを務めているFM79.7Mhz「マーカ

記事を読む

ことぶらの手旗

ことぶらツアー中に使う手旗ですが、実は2枚あります。1枚は棒に付けてガイドさんが先導してくれます。も

記事を読む

幻想的な夜!一休寺のライトアップイベントへ行って来ました!

まばゆい光と真っ暗な闇のコントラストで幻想的に輝く枯山水。 ここがどこかと言いますと、

記事を読む

祇園祭ツアーダイジェスト 7月15日から7月17日のレポート(宵宵山から山鉾巡行まで)

この時期に桜が満開になる場所をご存知でしょうか?   実はこれは本物で

記事を読む

京都御所(上京区)一般公開!京都検定1級のホテルマンの案内でツアー開催!

こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2016年4月10日)、上京区にあります京都御所の一般公

記事を読む

ここでしか聞けない警察の話し!

今日は嬉しい一日となりました。   午前中は京都でラジオ出演、午後は大阪でとても楽しみに

記事を読む

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑