読売テレビの関西情報ネットten.に出ます。放送日がほぼ確定しました!
スポンサーリンク
先日からこのブログで密着取材が入っているとお伝えしていた読売テレビの「関西情報ネットten.」の放送日がほぼ確定しました!
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。関西エリアの人気番組である「関西情報ネットten.」は、京都府と大阪府、滋賀県に奈良県、和歌山県と兵庫県、更に徳島県の一部地域で放送されています。
予定では11月9日の月曜日の17時台との事で、約10分近くの尺で「ことぶら」の取組やユニークツアーをご紹介頂きます(変更が有ればまたお知らせしますね)。
同時間帯では視聴率1~2を争う人気番組でタップリとご紹介頂ける事がとても光栄です。関西圏内にお住まいの方は是非ともご覧くださいね!
番組のサイトは「関西情報ネットten」と検索して下さい。
それにしてもこの1年間は本当に沢山のメディアに取り上げて頂いております。
2012年にKBS京都の番組に出演して以来久しぶりに昨年の12月に読売テレビの「す・またん!」にルーレットガイドツアーを取り上げて頂き、その後、今年の2月にスマステーションに出演させて頂きました。3月には再び「す・またん!」で同志社大学の学生さんが企画するツアーをご紹介頂き、そして10月に日本テレビの「月曜から夜ふかし」で田中ツアーを紹介して頂きました。11月に「ten.」で紹介頂いたら年間で5回もテレビに出させて頂いている事になります。
更に言いますと、11月中旬に放送されるバイキング(フジテレビ)の1コーナーはことぶらが全面協力させて頂き、ガイドの浜田浩太郎さんがタレントさんを案内するという内容。来年1月にはNHKさんのBSの番組でも紹介頂きます。
新聞やネット媒体、フリーペーパーでの露出も今年は例年以上に多く、お陰様でどんどん広がっております。
と、書いているとだんだん年末の挨拶みたいになって来ましたので今日はそろそろこの辺で。放送日が近づいて来たらまた案内しますね!
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
-
京都マラソンが行われる中、縁結びツアー開催!京都市左京区の下鴨神社周辺ツアー
むかしむかし、ある所にお爺さんとお婆さんがおりました。お爺さんは山に芝刈りに、お婆さんは川に洗濯に行
-
-
ルーレットを回してゴールを目指す京都のガイド!果たしてゴール出来たのか?
こんにちは。ことぶら田中です。 前回の投稿のように、昨日(2014年11月15日)は
-
-
参加資格はヒゲが生えている人!ヒゲの偉人の史跡を巡るヒゲツアー開催!左京区から中京区の木屋町周辺にて!
※グロ注意!(今日のブログはちょっと気持ちが悪いかも知れないので読まれる場合はご注意下さい)
-
-
八幡の聖地!石清水八幡宮ガイドツアーを開催しました!
さて、ここはどこでしょう? 答えは八幡市の男山ケーブル。 こんにちは。
-
-
大人が小学生になって一休寺さんで学習!シリーズ大人の小学校(体験学習編)開催!
今日(2014年10月18日)は、スッキリとした秋晴れの中、大人の小学生の皆様と楽しい一日を過ごさせ
-
-
警察OBセミナー開催!すごく面白いセミナーでした!
こんにちは。ことぶら田中です。 本日(2015年1月24日)、つなぎすとサロンさん主
-
-
ケイデザイン一級建築設計室に依頼!京都の若手女性建築士が我が家へやってきました
※冗談が通じる人のみお読みください。 こんにちは。ことぶら田中です。今日は
-
-
京都市の二条から伏見までをつなぐ高瀬川で音楽祭!
突然ですが、あなたはこんな事をご存知でしょうか? 角倉了以(すみのくらりょうい)という
-
-
東山区の浄土宗総本山知恩院 除夜の鐘試し撞きを見学ツアー開催!年内最後のツアーでした!
一昨日(2015年12月27日)は、ことぶらの年内最後のガイドツアーという事で、東山区に有る浄土宗の
-
-
悲しい物語だけを集めた悲しい物語ツアー開催しました!上京区の北野界隈の悲話を解説しました!
「今夜の歴史悲話ヒストリアは悲しい物語です」 そう。秘話では無く悲話。先日
- PREV
- 京都市の二条から伏見までをつなぐ高瀬川で音楽祭!
- NEXT
- 黒ひげ危機一発が届きました














