*

ことぶらチャンネルの生放送現場が見学可能に!9月までの企画を少しづつアップ中!

スポンサーリンク

既にホームページでご覧になっている方も多いようですが、9月までの企画を決まったものからアップしております。

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

現在7月から9月までの企画を立てておりまして、全企画が出そろうのを待たずに、出来たものからリアルタイムにサイトにアップをしております。

 

え?なぜ全部まとめて告知をしないかですって?

ズバリ!それは僕が忙しいからです!

でも、まぁ皆さん大人ですから「なるほど、リアルタイムに告知をすることで出来立てホヤホヤの企画がアップされてるんだ。田中はわざとそうしてるんだ!」って事にでもしておいてください。

 

で、追加したのは7月からですが、6月にもチラシに載せていない講座が一つありますので合わせてお知らせしておきます。

先ず6月に一休寺を貸切にした早朝のカメラ講座。この講座は追加した時にもお知らせしましたが、第61回の式年遷宮の専属カメラマンに家庭教師の様に教えていただくスペシャル講座です。少人数制ですのでお早目に!

tour_photo_1_20150404243

7月は祇園祭を中心にコースを組んでおります。現在サイトにアップしているコース以外にもまだまだ増える予定です。

8月は舞妓さんと流しソーメン企画を今年もやります!夜のツアーも2本アップする予定ですので楽しみにしておいてくださいね。

maiko

9月はまだアップしておりませんが、これから出来次第アップします。

と、言う事で、全体的にはあと15コースくらい増える予定です。

 

あと、今月からこんな事も始めます。

kotobu

 

はい、毎月放送しているユーストリームことぶらチャンネル!です。

実は今までは関係者以外の方の放送観覧はお断りしていたのですが、見に来たいというリクエストも頂いたので、折角なので一般開放する事にしました!なので、是非見学に来てくださいね!

 

場所はいつもお世話になっている満月の花さんの2階。

manngetu

 

観覧費用は500円以上のカンパをお願いします。

 

この内容も含めて、ことぶらのスケジュールページに告知しましたので是非チェックして下さいね!

 

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

桜花賞よりも熾烈なレースが京都で開催されたのをご存知でしょうか?ハイハイレース出場

本日(2017年4月9日)は競馬のクラシックレースの1つである桜花賞(おうかしょう)が阪神競馬場で開

記事を読む

二カ月前に満員になった政田マリさんによる三十三間堂ツアー開催!

この前の土日は二日間で4コースのガイドツアーを開催。その為ブログ更新の日程を計画的にしないといけない

記事を読む

大半が初公開の特別展!廬山寺 秋季特別展 皇室と廬山寺

昨日、自宅に1通の封書が届きました。 どこからだろう?と思って見てみると、京都御所から直ぐ東に

記事を読む

天狗が飛び、龍神が潜む聖地。鞍馬のガイドツアーを開催しました!

今年は例年よりも涼しくなるのが早いですね。 例年でしたら残暑がのこるこの時期ですが、すっかりガ

記事を読む

ことぶら裏話

※たまには真面目な投稿です(笑)   コロナ禍もあって最近は「一期一会」という言葉が心に刺さりま

記事を読む

御土居と古道を探検するツアー!ルーレットを回してどこに行くか分からないツアー!ダブルヘッダー開催!

このブログを書くにあたって正直気が遠くなっております。 なぜなら、昨日と一昨日の2日間で5コー

記事を読む

祇園祭の前に八坂神社ガイドツアー開催!

来月7月からいよいよ祇園祭。京都三大祭の一つに数えられるだけでなく、日本三大祭、日本三大曳山祭、日本

記事を読む

2014年の総括。今年もありがとうございました!来年も宜しくお願いします!

今回の投稿で2014年のブログは締めくくりたいと思います。   こんにちは。ことぶら田中

記事を読む

ルーレットで行先を決めるガイドツアー!はたして今回ゴール出来たのか?

月に一度のお楽しみ、ルーレットを回して行先を決めるアドリブのガイドツアーの日が今月もやってまいりまし

記事を読む

京都観光の道案内に役立つワンポイント英語!ユーストリームにて紹介しました!ラジオ関西出演情報も!

昨日(2016年5月16日)はこんな所におりました。 背の高いキリンがいる所はここ。

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑