*

2人でタコ焼き食べて7,500円請求されました!ホントの話しです

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

※冗談が通じる人のみお読みください。

 

スポンサーリンク

本日(2019年6月29日)は、仕事終わりのウォーキングコースにある、たこ焼き屋さんに入ってみました。

 

前から気になっていたのですが、入ったことがなく、本日初めて入店したのです。

 

店内で食べれるお店で、雰囲気も良さげなので、美味しいタコ焼きが食べれるのではないかと、期待でワクワクしておりました。

 

カンバン犬のモモちゃんが可愛く。

 

メニューも豊富でどれも美味しそう。これは良いお店に入ったカモという予感と期待でいっぱいになりました。

 

こんにちは。ことぶら田中です。

※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです

 

その予感は見事に的中!トイレに入ると、飾られている動物のコレクションに度肝を抜かれました!

 

なんと、この動物たち、どれもアゴがシャクレているのです!

 

このブログの読者であればご存知かも知れませんが、この動物たちは、わたくし田中が集めているガチャガチャの、シャクルルプラネットなのです!

 

どれを見てもアゴがシャクレています!

 

コアラも、狼も、アゴがシャクレています!

 

わたくし田中が保有しているシャクレ動物たちはこちら。

 

その内容は以前にブログで紹介しました。その記事は「京都みたらし団子食べ歩きツアー開催!あの名店の団子も」をご覧ください。

 

ただ、今日伺ったタコ焼き屋さんは、わたくし田中のコレクションよりも、圧倒的な数でした。もう、シャクレ動物の群れでしたよ。

 

しかも、僕が見たこともないこんなシャクレ動物や。

 

こんなシャクレ動物もいて、ここのオーナーは、プロシャクレコレクターだと直感しました。

一体どんな人がシャクレを集めているのだろうか?と確認に行くと、次から次へとお客さんが来る繁盛店だけあって、とても忙しそうでした。

 

でも、声をかけないわけにはいきません。お仕事の合間を縫って声をかけると、こんな人がシャクレ達のオーナーでした。

 

そして、横を向いていただくと、やっぱりシャクレてました。

 

忙しそうにタコ焼きを焼いていても。

 

横を向けばシャクレ

 

どんなにタコ焼きに情熱を注いでも。

 

横を向けばシャクレ

 

シャクルルプラネットのオーナーは、シャクルルヒューマンだったのです!

 

そんなシャクルルヒューマンが作るタコ焼きは絶品でした。正直、ここに来るまでは、たこ焼きのことを「たかがタコ焼き、たかがタコ焼き」と思ってました。しかし、今日から僕の中で「たかがタコ焼き、されどタコ焼き」に変わりました。

 

おいしさのあまり気が付けば一瞬で完食!

 

結局この日、合流した友達と2人で飲み食いし、ソースのタコ焼きを食べ。

 

名物のHANNARI焼きを食べ。

 

たこせんを2回食べ。

 

最後に素焼きを食べるというタコ焼き三昧でした(全部×2セット+飲み物)。

 

特に、この素焼き。僕の人生史上最高に美味しいタコ焼きでした。

 

ちなみにこのお店、毎月限定メニューを出しているようです。

 

本日14時30分に入店したのですが、20時までずーっとタコ焼きを食べ続けてました。タコ焼き屋さんで滞在時間5時間30分。これも人生初です。

 

 

気が付けば、2人で7,540円分のタコ焼きを食べてました。

もちろん、明朗会計でしたが、タコ焼き屋さんでこんなに食べたのも初めてです。今後、高額会計でオーナー気をそらしながら、1匹ずつシャクレ動物たちを盗んでいこうと思います。

※ご存知かも知れませんが盗みは犯罪です。

 

でも、実は僕、動物以外にもシャクレコレクションを持っています。人気漫画「キン肉マン」のキャラ、ネプチューンマンが超人のマスクをコレクションしているように、僕には人間のシャクレコレクションがあるのです。

 

僕がシャクルルプラネットの動物と一緒にコレクションしているのが、ことぶら常連のシャクレコレクション。

 

ことぶらのみたらし団子ツアーでは、シャクレながら団子を食べてました。

 

そして今回、新たにタコ焼き屋さんのシャクレ人間コレックションが加わりました。

 

こんな、シャクルルプラネットオーナー&たこ焼き屋さんのオーナーのお店は、京阪桃山南口から徒歩7分。

たこ焼処 はんなり (たこ焼処 HANNARI)
電話:075-604-3300
営業時間 11:00~20:00
定休日:火曜日

ぜひ、絶品の素焼きを食べてから、お好みのタコ焼きを食べ、そして必ずトイレにシャクレたちを見に行ってください。

 

もう一回メニューを付けときますね!

 

初めて入ったお店なので、回し者ではないですよ!本当におすすめです!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

ウルトラ効率の良い京都観光

こんにちは。ことぶら田中です。 ※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャ

記事を読む

ユーストリームことぶらチャンネルで心霊スポットを紹介!ゲストは心霊とは関係無いあっちこっちプロジェクトのマナベリョウさん

昨日(2015年9月21日)、ユーストリームことぶらチャンネルを放送しました。 パーソナリティ

記事を読む

超個性派ラジオディレクターが路線バスの経路をガイド!日常生活に密着したリアルな京都をご案内

ひょっとしたら既にスケジュールページをご覧になって見つけた人もいらっしゃるかも知れませんが、6月17

記事を読む

ローカル横丁ナイトツアー開催!NHKの取材が入りました。

今日は絶対仕事をしない!と常連さんにも宣言してたにもかかわらず、開催ブログは今日中に書くと言う矛盾し

記事を読む

京都御所(上京区)一般公開!京都検定1級のホテルマンの案内でツアー開催!

こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2016年4月10日)、上京区にあります京都御所の一般公

記事を読む

京都の中心部は葵祭で大賑わい!そんな中、誰もいない貴船と鞍馬を散策しました!

さて、クイズです。これは一体何でしょう?ちょっとハシゴみたいですね。 実は、叡山電鉄の

記事を読む

松尾大社周辺ガイドと、ルーレットを回して京都を巡るアドリブガイドの二本立てで開催しました!

先日開催した一休寺さん貸し切りの写真講座。参加者さんから御礼のメッセージとともにお気に入りのお写真が

記事を読む

紅葉に負けず劣らずの素晴らしい新緑!東福寺ガイドツアー開催しました!

前回のブログで紹介した手旗を掲げる井出暁さん。京都観光おもてなしコンシェルジュで京都検定1級。アーバ

記事を読む

奈良で打ち合わせをしてから同志社大学へ

僕はいつも朝6時台に起きて、愛犬弥七の散歩をし、ゆっくり朝食を食べて、大体8時か9時くらいから仕事を

記事を読む

お盆休みは名古屋を観光♪たまには京都観光以外の観光もいいですね♪

お盆休みは名古屋ですごしております。 以前3年ほど住んでいたことの有る名古屋。住んでいたのが1

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年10月18

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑