スイーツを楽しむ会を開催しました!ウィッシュ
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
京都の壬生にある写真スタジオ。ここで昨日(2017年7月29日)、とある会が行われました。
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
奇数月で開催しているその会は、かれこれ1年半近く開催しており、こちらの常連さんは何と皆勤賞なのです!
この常連さんは肉球手袋を愛用されています。
これを装着すると。
人を摘まみたくなるという不思議な手袋です。
素手で摘まもうと思うと。
スベってしまうので上手く摘まめません。
この手袋のお陰で、今まで本当にたくさんの人々を、スベらずに摘まむことができました。
でも、摘まみすぎたせいで、もうボロボロ。
最近は、別な使い方をしています。
こんな使い方です。
で、昨日開催したという会はこれです。
STK。
S:スイーツを
T:楽しむ
K:会
でした。
スイーツを楽しむ会の幹事をしてくれているのは、このブログでもお馴染みのこの人。
あ、紹介の前に準備がありますので、ちょっと待ってくださいね。
儀式をして。
KKMです。
K:幹事の
K:河井
M:麻里さんです。
会場の写真スタジオを貸して下さっているのはこの人。
えっと、少々お待ちください。
儀式をして。
SHTです。
S:写真家の
H:堀出
T:恒夫さんです。
堀出さんは、第61回伊勢神宮式年遷宮専属写真家であり、片岡秀太郎さん専属写真家です。
堀出さんよりも良い写真を撮ってやろと思って、撮った僕の渾身の2枚の写真。
撮影:田中
撮影:田中
我ながら上手に撮れたと思っていたのですが、堀出さんの写真を見て驚きました。
撮影:プロカメラマン堀出恒夫
撮影:プロカメラマン堀出恒夫
さすがプロは違います。
スイーツを楽しむ会は、希望者には撮影ワンポイントアドバイスが付きますので、スイーツ好きの人だけでなく、カメラ好きの人もぜひ遊びに来てくださいね。
さて、せっかくなんで、何名か参加者さんを紹介しましょう。
ことぶらに良く来てくださるこちらの常連さんは。
あ、ちょっと待ってくださいね。
儀式をして。
OSAです。
O:奥さんが
S:仕事に行ってるのに
A:遊びに来た人
こちらのダンディーな人は、スイーツ会2番目の出席率を誇る常連さんです。
準備があるので少々お待ちください。
儀式をして。
BENです。
B:板東
E:英二に
N:似てますね!
ということで、今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
それにしても、超面倒くさいブログでしょ?(しかもスイーツの情報ないし)
ブログも適当ですが、会自体も適当な雰囲気でゆる~く開催していますので、ぜひ遊びに来てください。
※11月までのスイーツ会の告知をサイトにアップしました(2017年7月30日時点での情報です)
皆さまのご参加を楽しみにお待ちしております!ウィッシュ!
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
祇園祭ガイドツアー開催!午前と午後のダブルヘッダー!最高気温は何と!
いや~、今日はめっちゃ暑かったです。今日の京都の最高気温は36度を超えていたそうで、そんな炎天下の中
-
-
京都観光ことぶらツアーが関西情報ネットtenで特集されました!ついでに田中の一日を紹介
以前から告知をしていた読売テレビの「関西情報ネットten」で、ことぶらの特集を放送して頂きました!放
-
-
参加者さんからの贈り物
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日嬉しい事が有りました。 昨年末に、関西で放
-
-
超個性派ラジオディレクターが路線バスの経路をガイド!日常生活に密着したリアルな京都をご案内
ひょっとしたら既にスケジュールページをご覧になって見つけた人もいらっしゃるかも知れませんが、6月17
-
-
1時間半待ちの大行列に並んで人気スイーツをゲット!スイーツを楽しむ会を開催しました
我ながら美味しそうに撮れた!と自負する渾身のスイーツ写真。 でもね
-
-
鞍馬寺ガイドツアー開催!雨でしたが参加者さんと一緒に楽しみました!
昨日(2015年3月1日)。3月最初のガイドツアーを開催しました!行先は鞍馬寺(くらまでら)。雨の中
-
-
この春最高の桜。全て満開の京都桜ミステリーツアー。上京区近辺で開催しました!
春爛漫の京都。丁度ソメイヨシノが満開を迎えるこの時期に天候が芳しく無かったですが、昨日(2016年4
-
-
魂と田中Tシャツを売ります!京都不思議発見ツアーの告知
このブログ記事の冒頭で「こんにちは、ことぶら田中です」と自己紹介する際に使っている写真。
-
-
田中さんしか購入できない田中Tシャツに取材が入りました!それを逆取材してみました
あなたはこれが何だか分かりますか? 実はこれ、田中さんしか購入できない田中Tシャツとい
-
-
ことぶらラジオちゃんねる!放送しました!ゲストはラーメン好きなら誰でも知ってる方と、流しの華いけ師!
※自動で音声が流れますので音にご注意下さい。 [/audio] こん