大半が初公開の特別展!廬山寺 秋季特別展 皇室と廬山寺
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
昨日、自宅に1通の封書が届きました。
どこからだろう?と思って見てみると、京都御所から直ぐ東にある廬山寺(ろざんじ)さんからでした。
スポンサーリンク
中を空けると、何と、出版した本の掲載の御礼がとてもご丁寧でご親切に書かれていたのです!
そして、廬山寺さんの秋季特別展の招待券を頂戴しました!
そのお気持ちがとても嬉しく、感動しました!
何と粋なお計らいなんでしょうか♪
その特別展がどういうものかと言いますと、10月31日(金)~11月16日(日)〈平成26年〉に廬山寺さんで行われる「皇室と廬山寺」と題した特別展なんです。
「歴朝、皇族」方の御物や廬山寺さんとの関係資料が一般に公開されます。
そして、嬉しい事に、ほとんどの名宝が初公開なんだそうです!
これは必見ですよね!
10月31日(金)~11月16日(日)〈平成26年〉
拝観時間は午前9時から午後4時
拝観料は大人が700円、小中学生が600円、団体(30名以上)が600円、障害者手帳をお持ちの方は600円
〒602-0852
京都市上京区寺町通広小路上ル北野辺町
アクセスは
京都駅から市バス4、17、205系統
四条河原町駅から3,4,17,205系統
「府立医大病院前」下車
毎年6月から9月まで桔梗(ききょう)の花が美しく、桔梗が咲く源氏庭で感嘆の声をよく聞きますが、桔梗の見ごろが終わった秋に、このような素晴らしい特別展が行われるのは嬉しいですよね?
廬山寺さんの解説は僕が書いた書籍に載っていますので、良かったらお買い上げくださいね♪
お買い上げの前に書籍の説明ページをご覧ください
廬山寺さん、招待券有難うございます!
皆さん、お時間のある方は是非行ってください。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
田中さんしか購入できない田中Tシャツに取材が入りました!それを逆取材してみました
あなたはこれが何だか分かりますか? 実はこれ、田中さんしか購入できない田中Tシャツとい
-
-
なかなか見れないレアな祇園祭!台風11号が迫る中、祇園祭ガイドツアー開催!
台風11号が接近し、随分と風が強くなってきた京都で、本日(2015年7月16日)も祇園祭ガイドツアー
-
-
ことぶら祇園祭シリーズ最終日、ダブルヘッダーで開催!
本日(2014年7月23日)、祇園祭の後祭ガイドツアーを開催しました。 ことぶら祇園祭シリーズ
-
-
ガイドツアーに捜査が入りました。(琵琶湖疎水ツアー、伏見稲荷ツアー)
こんにちは。ことぶら田中です。 僕の名前は田中英哉(たなかひでや)
-
-
京都の上空に国際宇宙ステーション
一昨日(2015年10月6日)の19時21分から数分間、国際宇宙ステーションきぼうを肉眼で鑑賞しまし
-
-
祇園祭後祭ガイドツアー開催!前夜はユーストリームことぶらチャンネル放送!
とうとうブログの投稿が追い付かなくなりました。と言うのも、毎日ガイドツアーを開催しているので、その日
-
-
黒ひげ危機一発が届きました
ピンポーン!と、我が家のインタホンが鳴り響き、配達員のヒゲを生やしたおっちゃんが、この様なものを届け
-
-
秀吉ゆかりのガイドツアー開催!とてもディープなガイドツアーでした!
ことぶらのユーストリーム放送をご覧になっている方にはお馴染みの、パーソナリティー田中亜美さんの企画第
-
-
幻のツアー?ことぶら祇園祭ツアーもいよいよ最終回!後祭ガイド開催しました!
7月12日の曳き初めから連日の様に開催していた、ことぶら祇園祭ガイドシリーズも本日(2015年7月2