休日に「つなぎすとサロン」さんのセミナーに初参加!
公開日:
:
未分類 京都観光 おすすめ スポット ガイド
スポンサーリンク
先日(2015年5月24)、今月2日目の休日を頂きました。珍しくツアーを組んでいなかったので、どこへ行こうかな?と思案。いつもコラボさせて頂いたり、セミナー講師をさせて頂いている「つなぎすとサロン」さんが京都でセミナーを開催されるとの事で、折角なので参加してきました。
スポンサーリンク
開始前に時間が有ったので散策。お金を祀る神様として有名な御金神社(みかねじんじゃ)を参拝。金色の鳥居が目立ってました。
その後、こぬか薬師の通称で知られる薬師院を参拝しました。
織田信長にゆかりのある薬師院。
信長のゆかりの地と言う事で、信長に関する新聞記事が掲示されてまして「へぇ~」と思いながら読んでいました。
じっくりと読んでますと「京都のまち歩きツアーことぶら」という文字が。
「ことぶら?どこかで聞いた事あるなぁ」って、ことぶらの記事やん!
昨年開催した織田信長ゆかりのツアーの記事が載ってました。今年も開催しますので、ことぶらのサイトを確認しておいてくださいね。
さて、いよいよセミナー開始の時間。講師の先生は野菜ソムリエの堂山さん。野菜ソムリエを育てる先生でもあり、プロ中のプロ。なのにとても気さくな素敵な人です。
早速始まりまして、代表の米田りり子さんが挨拶。考えて見たら僕は初参加。何だか新鮮でした。
講義は分かりやすく、笑いもあり、トリビアも満載!目からウロコの有意義な時間でした。
途中で出されたクイズでは。
僕は10問中7問正解と、何と!最高点を出しまして商品をゲットしました!
そんな学びと楽しみの有るセミナーに、なぜかご飯を持参してこい!という指令がありました。
僕はおにぎりを持って行きました。いったいなぜなんでしょう?
実は、野菜の試食タイム&懇親会があるのです。
確かにご飯が合う!
ムシャムシャとおにぎりを食べながら美味しいお野菜を頂きました。五感に訴えるセミナーでした。
さて、セミナーが終わってからは飲みに行って来ました。5名で楽しくワイワイ、いえ、ギャーギャー騒ぎながら飲み会。その後は、京都タワーのBARでのんびりとした時間をすごしました。
帰りがけには京都駅でアクアファンタジーが行われてましたよ♪
ほとんど休みを取っていないので、久々の休日を楽しく過ごしました♪
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
集合している時、ガイドさんがラジオ出演!上賀茂神社の紀元祭ガイド開催!
本日(2015年2月11日)、上賀茂神社で紀元祭(きげんさい)が行われましたので、合わせてガイドツア
-
-
二カ月前に満員になった政田マリさんによる三十三間堂ツアー開催!
この前の土日は二日間で4コースのガイドツアーを開催。その為ブログ更新の日程を計画的にしないといけない
-
-
大雨の中の伏見稲荷ガイドツアー!空いてると見せかけて大混雑
こんにちは。ことぶら田中です。 今日(2016年9月18日)は伏見
-
-
お待たせしました!ことぶら8月から11月までの企画が出そろいました!!
ことぶら、8月から11月までの企画が出そろいました!! 今回の企画は、大きく分けると4つの構成
-
-
魂と田中Tシャツを売ります!京都不思議発見ツアーの告知
このブログ記事の冒頭で「こんにちは、ことぶら田中です」と自己紹介する際に使っている写真。
-
-
お盆休みは名古屋を観光♪たまには京都観光以外の観光もいいですね♪
お盆休みは名古屋ですごしております。 以前3年ほど住んでいたことの有る名古屋。住んでいたのが1
-
-
雪降る京都で、京大生によるミスてらーツアー&左折オンリーツアーを開催しました!
昨日(2017年1月14日)は、京都大学大学院生による、2つのツアーを開催しました。 &nbs
-
-
京都の一大行事の節分祭にマリオが活躍?マリオワールドな節分祭ガイドツアー
昨日(2017年2月3日)は、節分祭のガイドツアーでした。 こんに
-
-
年内最後のルーレットツアー開催!京都の碁盤の目を練り歩きました!
昨日(2015年12月20日)は月に一度のこのツアーの日でした。 ルーレットを回してど
-
-
田中さんだけのツアー開催しました!参加資格は苗字が田中さんである事!田中の田中による田中のための会!
昨日(2015年9月5日)、苗字が田中さんしか参加出来ない田中さんだけのツアーを開催しました!