某人気番組のパロディーツアーを開催しました!
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
あけましておめでとうございます。ことぶら田中です。
スポンサーリンク
※着用しているのは「田中さんしか購入できない田中Tシャツです」
昨日(2018年1月14日)は、新年最初のガイドツアー「ことぶら京都不思議発見!」ツアーでした。人気テレビ番組「日立京都ふしぎ発見!」のパロディーツアーです。
今年から事業としてではなく、ライフワークとして細々と開催すると宣言していた上、新企画だったので、参加者さんが集まるか心配でした。しかし、ことぶら常連メンバーが来てくれました。こってりとしたメンバーです。
そんな新スタート記念にガイドをしてくださったのは、某ラジオ局の人気番組ディレクターである涌井慎さん。
まずは涌井さんの個性的な雰囲気を360度でお楽しみください。
超個性派の涌井さんのナビケートによる不思議発見ツアー。今回のテーマは「丸太町通」でした。
その丸太町通は女子駅伝が開催中。
女子駅伝に目もくれず歩くことぶらメンバー。
完全に浮いてましたね。
周りからジロジロ見られることなど気にも留めず、最初のクエッションです。
そう。テレビ番組と同様に、ヒトシ君人形ならぬ、涌井君人形を用意しておりました。
クエッションごとに涌井君人形かスーパー涌井君人形を提示し、不正解ならボッシュート。
最後に最も涌井君人形を持っていた人がトップ賞というテレビ丸ぱくりのルールです。
ランナーと白バイが走り抜ける中、我々は不思議の世界を堪能。というか、ほぼマイワールド状態でした。
皆さん、はりっきってクイズに答えてましたよ!
でも、1人だけ張り切り過ぎて、涌井君人形を裏面で提示する凡ミス。
些細なことではありますが、とてもダサかったです。
ちなみに、この参加者さんは最強の雨男で、普段から雨を降らしてツアーを妨害する迷惑行為を働いていますが、今回はギリギリの申し込みという迷惑行為を働きました。
せっかく、前日までに涌井君人形を用意していたのに、直前で申し込みやがったので、当日に涌井君人形を増産しなければならず、バタつきました。
数枚重ねの上、急いでハサミで切ったので、何枚か涌井君人形にキズを付けてしまいましたよ。
日頃から迷惑ばかりかけて来る参加者さん。出入り禁止までのカウントダウンが始まったことは、まだ本人には伝えておりません。
さて、ツアーは丸太町通を堪能。
地下鉄丸太町駅をスタートし、JR円町駅でラストクエッション。常連さん達と一緒に盛り上がりました。
ということで、今回ご参加いただいた皆様、ガイドの涌井さん、ありがとうございました。
ところで、もうお気づきだと思いますが、涌井さんの髪の毛は、実はカツラです。
本来のヘアースタイルは丸太町ヘアーでした。
せっかくなので、丸太町ヘアーの涌井さんも360度でお楽しみください。
次回は竹屋町通の秘密に迫る予定ですので、告知までしばらくお待ちくださいね!
本年もよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
《新年最初のツアー!》泉山七福神巡り!ガ・井戸ツアー!
皆さま、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
-
-
祇園祭後祭ガイドツアーダイジェスト!7月20日から7月23日のレポート
ことぶら祇園祭ツアーの全16コースが無事に終了しました。全国各地から合計259名様がご参加くださいま
-
-
京都御所一般公開ガイドツアー開催!ガイドさんは京都観光おもてなしコンシェルジュ!
春爛漫の京都。京都では各地で桜が満開で、沢山の観光客の皆様で賑わっています。 桜満開の
-
-
「京都ほんまもんの旅」のオプショナルツアーに「ことぶらツアー」
こんなパンフレットをゲットしました。 京都ほんまもんの旅。この情緒
-
-
どうしても美味しいラーメンが食べたくなったので、3時間かけて作ってみました!
土日は京都観光ガイドの「ことぶら」で、皆さんと一緒に観光地で楽しい時間を過ごさせて頂いている僕ですが
-
-
田中さんだけのツアー開催しました!参加資格は苗字が田中さんである事!田中の田中による田中のための会!
昨日(2015年9月5日)、苗字が田中さんしか参加出来ない田中さんだけのツアーを開催しました!
-
-
お坊さんと神職さんが一緒に行事を!粟田祭の夜渡り神事ガイドツアー開催!全国各地からご参加頂きました!
このブログを書き始めている今、時刻は午前2時6分です。 ツアーの様子を10月12日の午後2時ま
-
-
ルーレットを回して京都の街を練り歩くツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?
更新が遅くなりましたが先日(2015年8月30日)、ルーレットを回して行先を決める、どこに行くか分か
-
-
遅咲きの桜が満開!圓光寺と狸谷不動院のガイドツアーを開催!
今日は写真が多いので、言葉少な目で更新しますね。 こんにちは。ガイドツアーの集合場所に向かう電
-
-
紅葉に負けず劣らずの素晴らしい新緑!東福寺ガイドツアー開催しました!
前回のブログで紹介した手旗を掲げる井出暁さん。京都観光おもてなしコンシェルジュで京都検定1級。アーバ