*

年内最後の京都ランチの会開催!昨日で丸二年経ちました!

スポンサーリンク

昨日(2015年12月20)は月例で開催している京都ランチの会でした。今回も告知から一晩で満席。参加者さんが「友達を誘おうと思っても一日経たずに満席になるから誘えへんねん」と言うくらい、お陰様で大人気のランチ会。その運営を全てしてくれているのがこのブログでもお馴染み、今日は後ろ姿の田端真澄さんです。今回の会場は人気フレンチレストランのブランピエールさん。

IMG_0613

スポンサーリンク

主催者にもかかわらず場所が分からなかった僕は、とりあえずお店の近くまで行ったら誰か来るだろうと適当に行き、「田中さんこんにちわー!」と声をかけて下さった参加者さんの顔を見て「しめしめ」と獲物を捕獲した気持ちで一緒にお店に入っていきました。皆さんがしっかりしてるから楽ちんです。

 

お洒落な雰囲気のレストランで早速ランチ会開催!今回で24回目という事で丁度二年経ちました。早いですね。

IMG_0594

主催者の僕も皆さんと同じ様に参加料を払ってまして、席に着くやいなや、早速取り立て屋の田端さんが悪顔で徴収に来ました。気持よくお金を払いたいのに毎回怖い思いをして払っております。

IMG_0592

お料理の前にアルコールが登場!でもこのお酒は僕のでは有りません。

IMG_0595

実はこの日皆さんの前で宣言したのですが、僕は来年以降はもうお酒はやめます!

 

こんな見事なスリーサイズと端麗な容姿をしたビールも。

bi-ru

来年以降は飲みません!

kinnsyu

最近年齢のせいか、かなり悪酔いするようになり、翌日も残ってしまいます。ま、飲む量がエスカレートしているからという事も考えられますが、ことぶらツアーの後のアフターで飲んで、本業に支障をきたす日も有るので、この際きっぱりとやめます!

 

以前体調面の心配から1年間禁酒をして達成した時、1年ぶりに飲んだビールの味は特に美味しいと感じなかったので、今回は一生飲みません!(居酒屋やバーの雰囲気は好きなのでノンアルコールドリンクで行きますので誘ってくださいね)

 

と、僕の個人的な話はいいとして、ランチ会が始まりました。

IMG_0597

次々に出てくるお料理。

IMG_0599

どれも美味しくて満足でした。

IMG_0600

リーズナブルなのに美味しく、品数も多かったです。

IMG_0601

メイン料理は魚と。

IMG_0602

肉料理の両方が出て来ました。フォアグラ入りのハンバーグがジューシーで気に入りました♪

IMG_0603

デザートも程よい甘さで珈琲が合いました。

IMG_0604

多分このお店、プライベートでも行くと思います。

 

さて、食事の後は自己紹介タイムと今日会った人を褒めるカードを書く恒例行事。

IMG_0605

皆さん真剣に書いておられました。

IMG_0606

余りに真剣で、急に静かになったのが何だか笑えました。

IMG_0608

ちなみに吹き出しの内容は気まぐれです。毎度の事ですが思い付きで、しかもほぼ一筆書きでブログを書いております。

 

さて、ランチ会が終わったらお店の前で記念撮影。カメラをスタンバイしていたのに皆さんなかなか出てこなかったので、勝手にファッションショーをして遊んでました。

 

先ず最初のモデルさんは大人びたシックなコーデのkさん。

IMG_0609

ファッションに興味の無い僕は「コーデ」の意味もよくわかりませんが、取り敢えずテレビとかで「コーデ」とか言うのを聞くので使ってみました。

 

お次は僕の知る中で最高にマシンガントークの参加者さん。「マシンガントークの横綱」というあだ名を付けたら「変なあだ名つけるな!」と毎回のように怒られます。土俵を離れるとお洒落なiさんです。

IMG_0610

お次はランチ会常連のmさん。自宅に帰って来て直ぐにまた家を出るようなハツラツな雰囲気が印象的でした。

IMG_0611

今回田端さんと僕にクリスマスプレゼントを差し入れして下さいました。ありがとうございます!

IMG_0612

という事で、今回のランチ会も楽しく終了。久しぶりに来られたご夫婦が可愛らしいお子さんを連れて来られて場が和んでました。(ちなみにお子さんを抱いている一番右のオッサンはお父さんでは有りません)

IMG_0614

毎回楽しく開催している京都ランチの会。今年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します!

(禁酒を破ったらランチ会メンバー全員に焼肉おごります)

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

まるで芸能人の集まりのような京都ランチの会を開催しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   昨日10月22日のヤフーニュース。

記事を読む

今思えば?誕生秘話付きのブログ♪今年最後の京都ランチの会を開催しました!

本日(2014年12月21日)は年内最後の京都ランチの会でした。   丁度2014年の1

記事を読む

京都ランチの会開催!亀岡の観光おすすめスポット楽々荘にて!

JR亀岡駅に降り立つと迎えてくれる明智かめまる。 逆光で写真が撮りにくい所に建っている所がゆる

記事を読む

ランチ会にゴリラ

ランチ会開催!主催者の不手際でお店に迷惑をかけました

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都ルーレットツアーとビストロランチ会開催!

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(2023年5月13日)に、京都ルー

記事を読む

京都ランチの会【北区】を開催しました!さて、次回はなに区で開催するでしょうか?

7月27日に、第。 えーと、第何回だっけ? 京都ランチの会を開催しました。 ちょっ

記事を読む

味が分からない人でも美味しいと分かるビストロ!ランチ会開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   春爛漫の京都。桜が満開です。

記事を読む

京都ランチの会、開催しました!場所は八百一本館3FのSAIVORY(セイボリー)にて♪

レポートが遅くなりましたが一昨日(2015年9月13日)、月例の京都ランチの会を開催しました!

記事を読む

2022年1月22日、おっさん・おばさんランチ会(冬)を開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都ランチの会開催しました!優雅に流れる白川を眺めながら美味しい和食を堪能!

浅瀬が続いて優雅に水が流れる祇園白川。   そんな白川を眺めながらのん

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑