*

鴨川沿いを寄り道しながらトリビア満載のガイドツアー開催!

スポンサーリンク

先日(2015年12月6日)。午前の部は三十三間堂のガイドツアー、午後の部は鴨川沿いを寄り道しながら巡るガイドツアーでした。

三十三間堂ツアーの様子はこちら

スポンサーリンク

 

三十三間堂ツアーが終わって、午後の部の鴨川ツアーに向かう途中、知り合いの人に遭遇。まさかその人を皮切りに何人もの知り合いに遭遇する事になるとは思いもしませんでした。

 

それはさておき、午後の部は京都アーバンホテル勤務のホテルマン井出暁さんがガイド。京都観光おもてなしコンシェルジュです。

IMG_0271

ぴったんこカンカンの安住アナを爽やかにしたような雰囲気でトリビア満載のガイドをされるので、毎回とても参加者さんの評判がいいのです。

IMG_0268

そんな井出さんのガイドが早速スタート。先ずは京都人が「土下座前」という通称で待ち合わせをする高山彦九郎像から案内。

IMG_0272

道路を渡って早速鴨川に降りるのか?と思いきや。

IMG_0276

三条大橋を渡って鴨川を通り過ぎて行きました。寄り道です。

IMG_0277

と、その時、本日2人目の偶然の遭遇。高校時代の同級生で、以前ランチ会に参加してくれたのが約20年ぶりの再会でした。それ以降ちょくちょく連絡を取り合っている三味線奏者の畑ちゃんです。

IMG_0278

ツアー中だったので会話もほどほどに、やってきたのがここ。

IMG_0279

そう、有名な池田屋事件の跡地です。現在は池田屋という居酒屋が立っていて石碑も有るのですが、実は正確な場所はここじゃないそうです!

IMG_0281

場所は参加者さん特権とさせて頂きますが、本当の場所にはこのような印が有りました。いや~、知らなかったのでビックリです。

IMG_0280

この後も少し寄り道をしてから鴨川に復帰。今回のツアーは京阪三条駅から下鴨神社近辺までの工程です。

IMG_0289

鴨川付近に来ると何だか人が集まっててザワザワしてました。

IMG_0283

一体何だろう?と思って見てみると、弥次さん喜多さんの像にワンちゃんが乗ってました。

IMG_0285

それで皆さん「可愛い~!」と言いながら写メを撮られてたんですね。

IMG_02851

そんなワンちゃんを後目に、鴨川にやってきました。

IMG_0286

都会のど真ん中に流れる独特の雰囲気の鴨川。

IMG_0288

少し歩いてまた寄り道。隣の高瀬川や。

IMG_0290

桂小五郎の像。

IMG_0291

周辺のユニークスポットを案内します。

IMG_0292

すると、隣接するカフェから誰かが手を振っているとの事。中にいたのは僕の友達でした。本日3人目の偶然の遭遇です。

IMG_02931

さて、今度は高瀬川沿いを歩き。

IMG_0294

がんこ二条店の中で庭園を見学。紅葉がとても美しかったです。

IMG_0295

スケールの大きな燈籠に見送られ。

IMG_0297

再び鴨川へ。

IMG_0298

その様子を40秒だけ動画でご覧ください。

こんな感じであっちウロウロ、こっちウロウロしてました。

鴨川から見える大文字を眺めながら歩いていると。

IMG_0299

トンビがうじゃうじゃいるのが見えました。エサをやっている人がいたんですね。こちらの岸にはエサをやらないで下さいと書いてあったのですが、向こう側には無いのでしょうか?僕の知り合いが京都御苑でトンビに頭をつかまれて怪我をした事があります。油断してたら危険ですよ。

IMG_0301

さて、我々は女紅場址にやってきました。

IMG_0302

実はこのレトロな建物は以前イタリアンレストランでした。10年前、僕はオーストラリアで妻と結婚式を挙げ、帰国後にこの場所で披露パーティーをした場所でもあります。現在はスーパーフレスコになってまして、僕と妻が座っていた高砂の場所は魚売り場になってます。

 

さて、その後もツアーはテンポよく進み、知る人ぞ知る史跡を案内し。

IMG_0305

高級億ションの建設地を見学しました。

IMG_0304

すると後ろから僕を呼ぶ声が!

IMG_0304

3年ぶりの知り合いの人に偶然遭遇!3年間全く連絡を取って無かったのですが、ずっとことぶらの事も見て下さっていて「テレビも見ました」と言ってもらえて嬉しかったです。1日で4名も偶然の遭遇でした。

 

積もる話も有ったのですが、我々は風雲たけし城ごっこが有ったのでここでお別れ。

IMG_0307

聞き心地の良い水の音に癒されながら飛び石を渡りました。

IMG_0309

この後、京阪出町柳付近にやって来て。

IMG_0311

下鴨神社へ。

IMG_0312

フリーマーケットが開催している所で無事に終了です。

IMG_0313

トリビア満載のガイドに参加者さんからも次々にお褒めの言葉を頂きました。

 

お褒めと言えば、実は今回プンプン怒っておられた参加者さんがいらっしゃいました。と言うのも、午前中の三十三間堂に申し込みされたのですが既に締め切り。あまりに残念がられてたのが気の毒で他のガイド団体の主催者を紹介してガイドさんを派遣して貰い、マンツーマンでガイドを受けられる事になったのです。

 

しかしこの方がその主催者の方に直接伝えた事が何も反映されていなかったとの事で、その主催者の方に怒ってクレームを入れていたそうです。その後、ことぶらの午後の部の鴨川ツアーに参加されたので、色々事情を聞いていたら僕なりの善意で紹介したのが仇となっていた事が分かりました。「来てくださったガイドさんの人柄がすごく良かったのでそれが救いでした」と納得されてはいましたが、詳しい事情を聞くと、そりゃ誰でも怒こるわという内容。

 

しかし、ことぶらに参加すると帰りにはこうなります。

nakayo

ことぶらに参加されて井出さんのガイドを受けてとても喜んで下さいました。アフターにも参加され、初対面にも関わらず気が付けばあっという間に仲良くなり、アフターの後のアフターまで付いてこられました。(一言でいうと2件目)

 

しかし飲みだしたら止まらない常連さんと僕。延々と終わらない二次会は二次被害の会。しかし、後からのメールで「ことぶらファンになった!」とまで言って頂いた参加者さん。今回九州からお越しだったとの事です。またお待ちしてますね!(二次被害の会もまた)

と言う事で、今回ご参加頂いた皆さん、ガイドの井出さん、ありがとうございました!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

六地蔵巡りツアーを開催しました!今年は2カ寺をじっくり堪能

日付が変わって現在深夜1時。昨日(2016年8月22日)はハプニングが多い一日でした。 毎朝4

記事を読む

茶道の経験有りますか?初めての茶道!とってもゆる~い茶道体験講座を開催しました!

昨日(2014年9月13日)、初めての茶道体験講座を開催しました!   東山区

記事を読む

祇園祭の鉾の解体作業が進む中、ルーレットで碁盤の目を練り歩くガイドツアー開催!

僕は人に対して腹が立つ事がほとんど無く、例えば誰かに失礼な事を言われたとしても、自分の価値観と違う事

記事を読む

京都道案内イングリッシュと京都検定クイズの番組!ことぶらチャンネルを放送しました!

こんにちは。ことぶら田中です。   先ずはこの写真をご覧ください。

記事を読む

カルチャーハウス香里ケ丘さんとのパートナーシップ!趣味で生活に彩を!

大阪府枚方市の香里園(こうりえん)というところに有るカルチャーハウス香里ケ丘さん。 趣味で生活

記事を読む

FM79.7Mhz ことぶらラジオちゃんねる!寺町三条のスタジオから放送しました!

本日(2016年1月29日)、毎月第三金曜日の朝10時から放送しているFM79.7Mhzことぶらラジ

記事を読む

京都トイレツアー!トイレを中心に周辺の観光地を巡るユニークツアーを開催しました!

地下鉄の東山駅に集まる人々。一体何のために集まっているのでしょうか?  

記事を読む

ピザ1枚分の値段でホームページが作れるって信じますか?

こんにちは。ことぶら田中です。 今日は僕がこれは面白い!と思った情報を投稿させて頂きます。

記事を読む

天狗が飛び、龍神が潜む聖地。鞍馬のガイドツアーを開催しました!

今年は例年よりも涼しくなるのが早いですね。 例年でしたら残暑がのこるこの時期ですが、すっかりガ

記事を読む

TVパーソナリティー稲野一美さんと一緒に鷹峯周辺ディープツアーの下見に行って来ました!

皆さんはガイドさんの人気の秘密って何だと思いますか?   それが腹筋運動じゃな

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑