関連記事
-
-
光悦寺・常照寺ガイドツアー開催!琳派400年の今年。琳派誕生の地へ。
地下鉄のとある駅に「ことぶら」のチラシを発見。しかしながら逆さまになっていて、思わずプッと笑ってしま
-
-
知らざれる本能寺の変の舞台裏!スパルタウォーキングツアーを開催しました
※冗談が通じる方のみお読みください。 昨日(2018年6月2日)、JR亀岡
-
-
京都のこだわりスイーツを気軽に!スイーツを楽しむ会を開催しました
我が家には心理的な力関係による序列があります。まるでカースト制度の様なその序列のトップに君臨するのが
-
-
京都新聞朝刊の祇園祭特集で、田中おすすめの祇園祭スポットが記事になりました!
今朝(2015年7月14日)の京都新聞朝刊に、7月18日開催予定のルーレットで京
-
-
参加者さんが土下座したスイーツを楽しむ会!その理由とは?
※冗談が通じる人だけお読みください。 昨日(2018年1月21日)は、奇数
-
-
ハイアットリージェンシー京都のバックヤードツアー付ランチ会開催!
今回のブログはちょっと長いです。 いつも書いた後に読み直しをして誤字脱字を訂正するのですが、長
-
-
2014年の総括。今年もありがとうございました!来年も宜しくお願いします!
今回の投稿で2014年のブログは締めくくりたいと思います。 こんにちは。ことぶら田中
-
-
参加者が笑い!主催者が笑い!膝も笑った本能寺の変スパルタウォーキングツアー!
※冗談が通じる人のみお読みください。 晴天の中のJR亀岡駅。朝9時。
-
-
味が分からない人でも美味しいと分かるビストロ!ランチ会開催しました
※冗談が通じる人のみお読みください。 春爛漫の京都。桜が満開です。
-
-
不便だからこそ益があるってどういうこと?知らないと恥ずかしい今話題の不便益とは?
真剣にことぶらツアーを考える大学院の学生さんたち。果たしてどこの大学の授業なのでしょうか?