FM79.7MHz ことぶらラジオチャンネル放送♪今回は初めて収録での放送でした。
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類 京都 おすすめ スポット ガイド ラジオ
スポンサーリンク
※しばらくしたらラジオ放送の録音が流れますので、音を出したくない方はご注意下さい。
今朝(8月15日)の10時から12分間、FM79.7Mhz ことぶらラジオチャンネルを放送しました♪
スポンサーリンク
ことぶら日本絵画ガイドの和田万三代さんと、朝から楽しく会話。
今回は初めて収録で放送させて頂きました。
毎月第三金曜日の朝10時から放送ですので、来月も聞いてくださいね。
ブログでも放送後にアップします♪
今回のトークの内容は、絵画について。
日本画はテキスタイルなんだそうです。
観賞するためというよりも、生活の一部としての意味合いが強かったようで、和田さんはいつも「日本画はテキスタイルなんだよ」と教えてくれます。
考えて見れば、ダイナミックな狩野派の絵も、二条城やお寺の襖絵になっていて、ずっとそれを鑑賞するというよりも、襖としての機能に絵が入っていますもんね。
まあ、二条城の場合は、普段使われていた訳ではありませんから、生活とは言えませんが。
美術館に飾られている絵という様な意味合いでは無く、生活の一部としてという意味合いは何となく分かる気がします。
「勉強では無く楽しみながら学べればいいですね」
という和田さん。
和田さんが日本絵画を好きになったきっかけは、過去に美術系のお仕事をしていたり、京都西陣で見る機会が多く、画集を見ているうちにだんだん好きになったんだとか。
特に「これがきっかけです!」という様なセンセーショナルな感じではないそうですよ。
って言うようなお話をさせて頂きました。
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
第二回の田中の会を開催しました!主催者もガイドさんも参加者さんも田中さん!
キリ番が出たらその番号の金額分は無駄遣いしても良いという自分ルール。あと2人で3333円使えるという
-
-
妄想好きですか?皆さんと一緒に妄想しながらダブルヘッダーで山科をガイド!
僕は妄想する事が好きで、よく「こうなりたい」って思う事を妄想しています。妄想に臨場感が加わると、脳が
-
-
第一回、スイーツを楽しむ会開催!壬生寺近くにある下京区の写真スタジオにて!
皆さんこんにちは。ことぶら田中です。 京都市下京区のとある写真スタジオ。そ
-
-
お盆休みは名古屋を観光♪たまには京都観光以外の観光もいいですね♪
お盆休みは名古屋ですごしております。 以前3年ほど住んでいたことの有る名古屋。住んでいたのが1
-
-
人生最後のお酒は地下鉄東西線烏丸御池駅近くの居酒屋で&今年の京都観光ことぶら総括!
この投稿が2015年の最後の投稿となります。皆さま、今年も一年間本当に有難う御座いました。全国各地か
-
-
亀岡の祇園祭のガイドツアーを開催!
こんにちは。ことぶら田中です。 昨日(2014年10月24日)、亀岡祭のガイドツアーを開催しま
-
-
11/4(水)京都市の西の上空でUFOを目撃!?
京都市東山区に有る南禅寺。昨日(2015年11月4日)は南禅寺から水路閣(すいろかく)という水路を歩
-
-
主催者が痛風のなか開催した京都スイーツ会!
ことぶらでもお馴染み、片岡秀太郎氏専属カメラマンの堀出恒夫(ほりでつねお)さん。 &n
-
-
ゼロ円で京都を楽しむトレイル旅!東福寺駅から比叡山ケーブル駅まで歩きました
京都一周トレイルの「東山トレイル」にチャレンジしてきました。何だか旅っぽく気分を盛り上げたいので、「