祇園祭の後祭。山鉾巡行を見学してきました!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
本日(2014年7月24日)、祇園祭の後祭の山鉾巡行を見に行って来ました!
本日のガイドはこの方。
スポンサーリンク
って、あれ??ガイドさん??
と思われましたか?(笑)
実は、ばったりとお会いしたいつもご参加頂くKさんでした(笑)
今日は久しぶりのオフです。
後祭は前祭の巡行コースの逆走。
烏丸御池を9時30分にスタートと言う事で、1時間ほど早めに行って、スタート地点に向かう山を、新町通で見学しました。
先ずは北観音山(きたかんのんやま)。
次にやって来たのが南観音山(みなみかんのんやま)。
衣装の水色が個人的にはとても好きです。
カブラと呼ばれる先端が膨らんだコン棒を車輪の下に入れて、方向を微調整するのが職人技ですね。
その様子を動画でご覧ください。
そして、話題の大船鉾(おおふねぼこ)もスタート地点に向かいます。
船鉾より1割ほど大きく、かなり迫力が有りましたよ。
鉾を引っ張っている方の足袋は、なんだか靴下みたいで面白かったです(笑)
150年ぶりの船出。本当に立派でした。
新町御池での辻回しが最初の辻回し。
それにしても、御池通を東に向く鉾を見る事が、なんとも不思議な感覚でした。
その数10基と、前祭にくらべて少ないですが、それでも並ぶと壮観でしたよ。
山鉾巡行を見終えてからは、今度は花傘巡行(はながさ)巡行が列に続きます。
静かな山鉾巡行とは違って、賑やかでした。
行列は続々と続きます。
獅子舞も出て来ました。
と、まあ、こんな感じで次々にやってくる行列を楽しませて頂きました。
花傘巡行が終わってからは、その足で友人の事務所。
京極・出町FP相談というファイナンシャルプランナーの代表の事務所へ行きまして、数名で勉強会です。
神事で厄を落として、学ぶ。
そんな有意義な休日を過ごさせて頂きました♪
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
ことぶら常連アワード2023発表!栄冠に輝いたのは誰?
※冗談が通じる人のみお読みください。 ※下品な表現が含まれています。ご了承の上でお読みください
-
-
松尾大社周辺ガイドと、ルーレットを回して京都を巡るアドリブガイドの二本立てで開催しました!
先日開催した一休寺さん貸し切りの写真講座。参加者さんから御礼のメッセージとともにお気に入りのお写真が
-
-
参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました
※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「ことぶらに参加していると、知ら
-
-
本能寺の変を再現した27キロ8時間のロングツアー!ことぶら史上最高にスパルタなツアー開催!
本日(2016年6月4日)は本能寺の変を再現するツアー開催しました。亀岡にある亀山城から旧本能寺まで
-
-
和菓子職人さんの実演を見て食べる!西陣散策ツアーの下見に行って来ました。
それは数日前の事です。 2日酔いなのに飲みに行ってまた2日酔いになったのは。
-
-
トイレツアー開催!絶対にトイレに困らない観光ツアー。初回は東福寺周辺のトイレツアー
京阪東福寺駅の東改札に集まった常連さん達。本日(2016年5月3日)開催したツアーの参加者さんは、全
-
-
ローカル横丁ナイトツアー開催!NHKの取材が入りました。
今日は絶対仕事をしない!と常連さんにも宣言してたにもかかわらず、開催ブログは今日中に書くと言う矛盾し
-
-
六道まいりナイトツアー!2日目も無事に開催しました!
ご先祖様の霊をこの世に迎えるお盆の行事、六道まいりに合わせて、昨晩(2015年8月9日)もナイトツア
-
-
ルーレットで行先を決めるガイドツアー!はたして今回ゴール出来たのか?
月に一度のお楽しみ、ルーレットを回して行先を決めるアドリブのガイドツアーの日が今月もやってまいりまし
-
-
織田信長ゆかりのツアー開催!本能寺から旧本能寺まで!
先日ツイッターのアカウントを乗っ取られた田中です。朝起きたらツイッターからメールが来ていて「乗っ取ら