*

京都ランチの会開催しました!優雅に流れる白川を眺めながら美味しい和食を堪能!

公開日: : ランチ会

スポンサーリンク

浅瀬が続いて優雅に水が流れる祇園白川。

sagassi

スポンサーリンク

 

そんな白川を眺めながらのんびりランチを楽しむ事が出来るお店が。

kkkkgata

 

地下鉄東山駅すぐの所にある三味洪庵さん。5月の京都ランチの会は昨日(2016年6月26日)、こちらのお店で開催しました!

omisae

 

こんにちは。ことぶら田中です。今月は僕は欠席。

今月もランチ会運営で乗っ取り屋の異名を持つ田端真澄さんに全て任せました。ランチ会は完全に田端さんに乗っ取られている今日この頃です。

tabatatta

 

田端さんからランチ会の写真が続々と送られて来たので、今からこのブログの読者の皆さんと一緒に見たいと思います。先ずはお料理ですね。

gastakoa

 

とても美味しそう。料理の写真が次々と送られてきます。

omataga

 

こんなお料理を白川を眺めながら食べれるなんて素敵ですよね!

gastata

 

結構量も有るのですね。田端さんの報告によるととても美味しかったそうです。

k1kgaka

 

デザートもしっかりと。夏っぽさが出ていていいですね。

wooisa

 

次に送られて来た写真は、集合写真の席を決めている所だそうです。なんだか会議みたいになってたそうですよ。

sagkkkra

 

でも、僕にはこんな風に見えました。旅館のオーナー社長と従業員の皆さんの会議に。

sagkkkra 11

 

そこにドラ息子が帰って来ました。

sagkkkra 112

 

それを元女将がひっぱたきにやってきました。

gkkkkata

 

隠れました。

sssagas

 

冗談はともかく、集合写真をパシャリ!皆さんいい笑顔ですね!

sgyuugoau

 

それにしてもこのブログ、毎回冗談ばっかり書いているから書くのに時間がかかるんですよね。よし。この瞬間から冗談は一切書かない事に決めました。無意味に時間のロスになりますからね。

 

さて、このランチ会には周りの人と褒め合うカードを書く時間が有ります。今回も皆さん書かれていたようですね。

kkktaga

 

あれ?よく見ると手元が怪しい人がいらっしゃいますね。

maedasannga

 

あ!ことぶらのチラシにボールペンの試し書きをしてる!

magasgdada11

 

しかも落書きまで!

rauga

 

この女、これで3回目です。

その行動をどう思うか、生後2カ月の娘に聞いてみました。

IMG_2669

有り得ないとの事です。

 

と言う事で指名手配。

kkktaga11

 

今度見つけたら、ランチ会永久追放か三条河原にさらし首にしたいと思います。

娘にどちらがいいか聞いてみました。

IMG_2667

さらし首でいいそうです。ランチ会追放は免れましたね。

IMG_2668

興味ないみたいですね。

 

ところで、娘の写真ですが、おでこに「小」の文字が書かれているのは、数日前に上賀茂神社にお宮参りに行って来た時の写真だからです。

IMG_2661

 

お宮参りに行った後は、いつもお世話になっているプロカメラマン堀出恒夫さんのスタジオで写真撮影をしてもらいました。

IMG_2665

片岡秀太郎さん専属カメラマンで、第61回の伊勢神宮式年遷宮専属というプロ中のプロに撮ってもらいました。

 

ほら、可愛く写ってるでしょ?

IMG_2853

 

まだミニサイズです。

IMG_2856

 

一番のお気に入りがこちら。僕の性格が出てると言われました。

IMG_2852

堀出さんのスタジオでは、ことぶら主催で奇数月にスイーツを楽しむ会を開催しております。7月の会は既に満員ですので9月の告知をお楽しみに!

 

さて、そんな写真撮影にガイドの田中亜美さんが遊びに来てくれました。同じ田中同士で田中ツアーをしていたので「私も田中家の一員だ!」と。

IMG_2663

 

はい、間違いなくあなたは田中家の一員です。

IMG_2857

 

この日の帰りに七条にある甘春堂さんによってこれをゲット!

IMG_2670

 

中を開けるとそれはもう美しい羊羹のご登場です。

IMG_2671

 

程よい甘さでとても美味しかったですよ。

IMG_2701

 

と、言う事で、ランチ会の話しから随分それましたが、来月のランチ会は通常のランチ会はお休みし、お食い初めの人だけを集めた「お食い初めランチ会」を開催ます(嘘です)

IMG_2685

 

今回ご参加頂いた皆様、運営の田端さん、ありがとうございました。

え?結局冗談書いてるやんですって?違います。これで素なもんで。

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

紅葉見物客で京都はすごい人!そんな中、第11回 京都ランチの会(西京区遍)開催!

京都の紅葉は今がピークで、特に今日(2014年11月23日)の京都市内の人ごみと渋滞はすごかったです

記事を読む

日本昔話な京都ランチの会。祇園にある琢磨さんで京料理のランチ会を開催しました!

むか~しむかし、あると所に田中英哉(たなかひでや)という男がおりました。 田中は2時間

記事を読む

まるで親戚が集まった法事の様なランチ会!一休寺さんで京都ランチの会開催しました!

皆様、お盆休みはどのようにお過ごしでしょうか? ことぶらの参加者さんも帰省中の方が多い様ですが

記事を読む

京都の商店街にあるお店を順番に巡る、京都ランチの会開催!

本日(2015年2月8日)、京都ランチの会を開催しました!   昨年は京都市内の11区と

記事を読む

大魔神に睨まれながらのランチ会。京都ランチの会を開催しました!

昨日(2014年9月24日)、第9回 京都ランチの会を開催しました。 今回は右京区と言う事で、

記事を読む

ハイアットリージェンシー京都のバックヤードツアー付ランチ会開催!

今回のブログはちょっと長いです。 いつも書いた後に読み直しをして誤字脱字を訂正するのですが、長

記事を読む

ランチ会にゴリラ

ランチ会開催!主催者の不手際でお店に迷惑をかけました

※冗談が通じる人のみお読みください。   こんにちは。ことぶら田中です。

記事を読む

京都ランチの会開催!亀岡の観光おすすめスポット楽々荘にて!

JR亀岡駅に降り立つと迎えてくれる明智かめまる。 逆光で写真が撮りにくい所に建っている所がゆる

記事を読む

第8回、京都ランチの会を開催しました!今回は南区のホテル京阪にある東天紅で開催!

報告が遅れましたが、先日(8月31日)の日曜日に、第8回の京都ランチの会を開催しました!  

記事を読む

紅葉散策付き京都ランチの会を開催しました!

毎月開催している京都ランチの会。今月(2015年11月)の開催は北野天満宮のすぐ近くにある北野商店街

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑