*

京都ランチの会開催しました!セピア色したランチ会。北白川の「ベトナムフレンチXUAN(スアン)」にて!

スポンサーリンク

思い出の日々。

 

スポンサーリンク

拝啓 ランチ会メンバーの皆さん。

 

仰梅の候いかがお過ごしでしょうか?

昨日(2016年3月21日)の京都ランチの会が開催されたようですね?今年のテーマは川沿いという事で、川沿いにある美味しいランチのお店を巡っておられるそうですね?

 

3月は北白川のベトナムフレンチXUAN(スアン)さんに行かれたと聞きました。お間違いなかったでしょうか?

 

その時の写真を頂きました。

IMG_2035

どれも美味しそうなお料理ですね?

IMG_2036

沢山送って頂きまして有難うございます。

IMG_2037

デザートのお写真まで恐縮です。

IMG_2038

さて、ランチ会メンバーの皆様は覚えておられますでしょうか?この私の事を。

IMG_2027

一応主催者で有りながら、今年まだ一度も参加出来ず。もしかしたらもう私の事はお忘れになられたのではないかと危惧しておりますがいかがでしょうか?

 

最近コーチングの資格を取り、日本実務能力開発協会の認定コーチになりました。

IMG_1927

そんな報告もむなしくなるほど、皆さん私が不在でもこんなに笑顔でいらっしゃるんですね?

IMG_2039

なんだかこんな声が聞こえて来そうですが私の思い過ごしでしょうか?

IMG_2034

思えば皆さんとは楽しい思い出がいっぱいです。でも楽しい思い出を共有できたと思っていたのはひょっとすると私だけなのでしょうか?

 

昔は一緒に褒めあう言葉の取組をしましたよね?

ファイル 2016-03-22 12 22 00

なのに今は私なしで取組をされてるんですね?

IMG_2040

昔は一緒に集合写真も撮りましたよね?

ファイル 2016-03-22 12 20 08

なのに今は私無しでも楽しそうに集合写真を撮られるんですね?

IMG_2041

楽しかった思い出。

 

今はもう思い出。

 

思い出。

 

そう。

 

全てはこの人のせい。

IMG_2033

私がいなくても完璧に運営をこなし、参加者の皆さんから多大な支持を集め、定員を10名から18名に増員した4月のランチ会でも告知から一晩経たない内にほぼ満員。完璧に運営をしてしまっている田端真澄さん。

 

すぐに締切になるので、締切に間に合わなかった人に譲るために私が参加を遠慮する時も有りました。

大した用事が無くても、「お前は用事があるんだろ!」という空気で私をはねのけようとする雰囲気をヒシヒシと感じた事もありました。創業した会社を追われたことのあるスティーブジョブスの気持ちが分かる事も有りました。

 

毎回笑顔でこのブログに登場する田端さんですが、私には田端さんがこんな風に見えます。

ファイル 2016-03-22 12 20 34

昨日のランチ会の日も、私はちょっとした用事がありました。田端さんの「用事あるだろ!」空気に負けて優先したのはFM京都のαステーション。ラジオのゲストに呼ばれました。

IMG_2031

上を向いてスタジオまで歩いて行きました。なぜだか分かりますか?

 

涙がこぼれないようにです。

IMG_2023

そんな私をディレクターの涌井さんが面白キャラで癒してくれました。

IMG_2022

そしてラジオで僕は田端さんの仕打ちを訴えようとしました。しかし、報復を恐れてその事は触れられませんでした。せめてもの抵抗として、ランチのおすすめのお店を紹介するにとどめました。番組はαステーションでも人気のサニーサイドバルコニー。放送は4/7(木)12:10頃~。5分間から10分間程度の出演になると思います。

 

最後になりますが、皆さま、私の事を忘れないように、今この文章を読みながら「田中」と声にだして言ってみてください。

 

せーの。

「た・な・か」

 

もう一度。

「た・な・か」

 

もう一度だけ。

「た・な・か」

 

間違えても「た・ば・た」と言ってはいけませんよ。

「た・な・か」です。

 

ちゃんと言って頂きましたか?

それなら一安心です。

 

またお会いする日まで私の事を覚えておいて頂ければ幸いです。

 

季節の変わり目。皆様がランチ会で食べ過ぎてお身体を壊さないようにご自愛くださいませ。

 

敬具

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

紅葉散策付き京都ランチの会を開催しました!

毎月開催している京都ランチの会。今月(2015年11月)の開催は北野天満宮のすぐ近くにある北野商店街

記事を読む

日本昔話な京都ランチの会。祇園にある琢磨さんで京料理のランチ会を開催しました!

むか~しむかし、あると所に田中英哉(たなかひでや)という男がおりました。 田中は2時間

記事を読む

京料理とフレンチを融合したお店!京都ランチの会を開催しました

昨日(2016年8月21日)は月例で開催している京都ランチの会でした。 が、わたくし田中は主催

記事を読む

京都ランチの会、開催しました!場所は八百一本館3FのSAIVORY(セイボリー)にて♪

レポートが遅くなりましたが一昨日(2015年9月13日)、月例の京都ランチの会を開催しました!

記事を読む

鴨川の床でランチ会!祇園四条駅から徒歩10分ほどの所にあるイカリヤ食堂にて!

京都の夏の風物詩である鴨川の床。 今月の京都ランチの会は納涼床を楽しみました。

記事を読む

まるで親戚が集まった法事の様なランチ会!一休寺さんで京都ランチの会開催しました!

皆様、お盆休みはどのようにお過ごしでしょうか? ことぶらの参加者さんも帰省中の方が多い様ですが

記事を読む

学生さんがプロデュースした企画第一弾!京野菜が美味しいお店で京野菜を学ぶランチ会開催!

同志社大学のゼミの授業の一環でコラボさせて頂いた学生プロデュース企画の第一弾を開催しました!

記事を読む

京都ランチの会を開催しました!今月はフレンチレストランでした!

昨日(2015年7月26日)、祇園祭の山鉾が片づけられた後の新町通のフレンチレストラン、エール新町さ

記事を読む

味が分からない人でも美味しいと分かるビストロ!ランチ会開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   春爛漫の京都。桜が満開です。

記事を読む

京都ランチの会、嵐山紅葉ミステリーツアーのレポート

こんにちは。ことぶら田中です。   今日は京都ランチの会の開催レポートと、嵐山

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑