*

新年あけましておめでとうございます!今年も京都の魅力を京都から発信します!

公開日: : 未分類

スポンサーリンク

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。2016年最初の日、元旦は早起きして自宅で仕事をしておりました。その後、伏見区にある実家に行き、そのまま伏見稲荷大社へ初詣へ。

IMG_0780

行ったと見せかけて行かず、実家のテレビで伏見稲荷の案内を見ておりました。

IMG_0779

実家から徒歩10分くらいの所にある伏見稲荷大社は京都で最も初詣の参拝者が多くて賑わう神社。JRの稲荷駅も京阪の伏見稲荷駅も人でごったがえしているので、近寄らずに実家で大人しくしておりました。

 

お正月なので梅こぶ茶を飲み。

IMG_0783

近くの仕出し屋さんで買ったおせち料理に舌鼓。

IMG_0781

ただし、僕は今年から禁酒をしているので余り食がすすみませんでした。

IMG_0782

この後、妻の実家の愛知県へ3日まで行って三ケ日を過したのですが、その前に今年もお正月恒例の試練の時間がやってきました。

食べものの好き嫌いがほとんど無い僕なのですが、どうしてもこれだけは食べれないのです。

IMG_0784

そう。数の子。食わず嫌いなどもしないので、毎年味覚の変化が有るかどうか、お正月になると数の子を克服出来ているか試してみるのです。

IMG_0785

今年も一口がぶり!

IMG_0786

しかし、やはり今年も吐きそうになりました。いえ、正直吐きました。味覚が変わっていない安心感から自分にこう言い聞かせます。「安心してください!吐いてますよ!」

 

う~ん、やっぱりこれだけは食べれませんねぇ。地球に要らないです。

 

さて、三ケ日を愛知で過ごして京都へ戻ってきました。結局お正月もチョコチョコと仕事。毎日やらないといけない事があるので丸一日休むのは難しいですね。丸一日休みを取るより半日休みをコンスタントに取る方が効率がいいので、今年もそんな感じでマイペースに仕事を出来たらいいなと思っています。

 

そして、ことぶら。毎年参加者さんが右肩上がりに増えて、毎週のように全国各地に新たな出会いが有り、沢山のお友達が出来ています。今年もまだ知らない出会いと、常連さんとのコミニケーションを大切に、皆さんと一緒に楽しく充実したコミニティーにしたいと思っていますので、是非京都に遊びに来られたら、ことぶらにも遊びに来てくださいね!

 

告知したら一晩で埋まってしまう京都ランチの会も田端さんがしっかり運営してくれているので、僕は何もすることが無くなりました。常連さんが新しく参加された方に居やすい雰囲気を作って下さるお陰です♪

 

皆さんとの御縁に感謝しつつ、本年もどうぞよろしくお願い致します!

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都の中心部は葵祭で大賑わい!そんな中、誰もいない貴船と鞍馬を散策しました!

さて、クイズです。これは一体何でしょう?ちょっとハシゴみたいですね。 実は、叡山電鉄の

記事を読む

「京都ほんまもんの旅」のオプショナルツアーに「ことぶらツアー」

こんなパンフレットをゲットしました。   京都ほんまもんの旅。この情緒

記事を読む

京都トイレツアー!トイレを中心に周辺の観光地を巡るユニークツアーを開催しました!

地下鉄の東山駅に集まる人々。一体何のために集まっているのでしょうか?  

記事を読む

琵琶湖疎水ガイドと京都ランチの会同時開催!夜は本場の長崎ちゃんぽんを!

昨日(2014年10月25日)、琵琶湖疎水ガイドツアーを開催しました!   本来ガイドを

記事を読む

奈良で打ち合わせをしてから同志社大学へ

僕はいつも朝6時台に起きて、愛犬弥七の散歩をし、ゆっくり朝食を食べて、大体8時か9時くらいから仕事を

記事を読む

TVでも紹介された京都ルーレットガイドツアー開催!果たして今月はゴール出来たのか?

今晩は。ことぶらの参加者さんに、今日中にブログを書くと言ってしまった事を後悔している田中です。

記事を読む

「入社3年目までに身につけておかないとヤバイ社会人のルール」が届きました!

届きました!   って、いきなり何が届いたかですって? いつもお世話になっているシ

記事を読む

祇園祭前の京都を満喫!魅惑の仏像探訪と梅雨の時期のおすすめスポットツアー開催!

京都市上京区の上七軒バス停。   ことぶらツアーの集合場所であるバス停

記事を読む

祇園祭の後祭。山鉾巡行を見学してきました!

本日(2014年7月24日)、祇園祭の後祭の山鉾巡行を見に行って来ました! 本日のガイドはこの

記事を読む

伊勢神宮の式年遷宮(第61回)専属カメラマンに撮影して頂きました!

先日、壬生寺(みぶでら)の近くのとある場所に遊びに行きました。 その場所にはこのような美しい着

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑