*

京都を満喫!途中で読むのを辞めても良い、わたくしの1週間の日記

公開日: : 最終更新日:2015/02/18 未分類

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。

さて、今日のブログの投稿は私が1週間どうやって過ごしていたかの、いわば日記みたいなもんです。

スポンサーリンク

 

常々、相手満足の投稿を心がけているのに、こんな自己満足な投稿を誰が読むんだろう?と思っておりますので、ご興味のない方はこの3行でサヨナラして頂いて差支えありません。

多分人生で何の得にもならない投稿だと思いますので。

 

それでも、「いやいや、ちゃんと読むよ」と思われた奇特な方だけそのままスクロールして下さい。

 

この投稿は金曜日ですから、1週間前の土曜日から。

11月22日(土)からさらさら~っと書いておきます。

 

11月22日(土)は、妻に「今日はいい夫婦の日だね」と言われて、ケーキとか買って来い的な危険な雰囲気を察知して足早に赤山禅院のガイドツアーに出かけました。

 

比較的人が少ない紅葉のおすすめスポットを浜田さんのガイドで堪能。

妻がケーキとか思い出さないように、普段家では無口な僕ですが、赤山禅院の素晴らしさをマシンガントークしておきました。

1375928_725668580848341_4336818476993253711_n

 

翌日11月23日(日)は、月に一度の京都ランチの会。

紅葉シーズンまっただ中で、大混雑の京都ですが、その賑わいに負けない楽しい会となりました。

そして、お昼間から飲みまして、帰りのバスですごくトイレに行きたかったのを我慢しながらポーカーフェースを装ってたのを、まるで昨日の様に思い出します。

IMG_1147-300x399

その翌日11月24日(月祝)は比叡山と東寺のバスツアー。

佐川アドバンス株式会社さんが段取りして頂き、添乗員さんもいらっしゃったので、僕は何もする事なく、のんびりと日帰り旅行を楽しませて頂きました。

10802042_726835150731684_8131715557137700248_n

 

普段は入れない所を入らせて頂いたり、美味しい精進料理に舌鼓を打ったりと、贅沢なツアー。

参加者さんも「参加して良かった」と口ぐちに仰っていただいたそのお言葉に対して、何もしなかった僕はついつい「僕も参加して良かった」と答えそうになりました。

10421556_288295351369877_416237075294073288_n

関係者の皆様と、バスツアー終了後に反省会という大義名分で飲み会を。

飲み会までが旅行かと思う程楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

どうでしょう?もうこの辺りで、半分ぐらいの人が読むのを辞めたでしょうか?

ここまで読んで下さった皆さんは、ことぶらファン認定ですね。

 

翌11月25日(火)は、案の定二日酔い。

バスツアーの行程も予定通りでしたが、二日酔いも予定通り。

それでも朝から山陽新聞さんの楽しい取材が有ったので、ちゃんと起きれました。

 

来年1月3日に新聞でご紹介頂く予定で、12月8日(月)の千本釈迦堂大根炊きツアーにも当日取材に来られます。

今回は、僕の生い立ちや、ことぶらの詳細をたっぷりとご取材頂きました。

1016874_727538163994716_6005910370530805315_n

取材が終わってから、滅多に行かないマクドでライターの仕事をして、そのまま京都府さん主催の勉強会へ。

昼過ぎから夕方までの長丁場でしたが、参考になる観光業界のお話や、グループワークがありまして、とても勉強になりました。

10547504_727538173994715_892728766593407576_n

勉強会が終わってからは、別件で京都府さんと打ち合わせ。

来年、ツアーでコラボレーションをするかも知れません。

 

11月26日(水)は14時から20時までの超長丁場のビジネスマッチングセミナー。

経営者や経営幹部50名ほどの会に参加しました。

実は僕が場所を手配させて頂き、京阪祇園四条駅すぐの所にある名店、ロシアレストランキエフさんへ。

16127_728258750589324_6371948539860199804_n   

和傘を使った照明や、甲冑のカバンなど、とても面白いビジネスモデルの勉強をさせて頂きました。

10615502_728258783922654_8360790551638338917_n

演劇も有りまして、学び有り、楽しみ有りの良い会でした。

10366199_728258807255985_5499818046504306736_n

この会もグループワークが有りまして、プレゼンテーションを担当。

更に、会の途中で周辺のミニガイドを30分ほど受け持たせて頂き、チラシを配布してPRさせて頂きました。

1499423_728258727255993_1022755291045957574_n  

と、まあ毎日何らかの予定がありまして、沢山の皆さんからお声掛け頂くお誘いや打合せの依頼をことごとくお断りさせて頂き、

「最近あいつは付き合い悪いやつだなぁ」

と思われているかも知れませんが、既に3月末までスケジュールが入っているのです。

 

特に平日は朝から夕方まで埋まっている事が多く、といっても土日も朝から夕方までは埋まっているので、夜でしたら何とか時間調整が出来るかと思います。

と、書きますと、お酒の席が増えそうなのでお手柔らかに!

 

で、昨日11月27日(木)は久々に丸1日中自宅で事務仕事をしました。

夜は頂きものの黒毛和牛を堪能。

10437394_728743740540825_3129516652976267012_n

しゃぶしゃぶとして。

10459874_728743707207495_2189237639135908491_n   

ポン酢を付けて。

10801966_728743697207496_4279318484403347345_n 

愛犬の弥七に見せびらかしてから美味しく頂きました。

1544459_728743683874164_8825817190768157926_n

と、言う事で、最後までお読み頂いた奇特な方は、ことぶらファン認定として、プチ情報をお教えします。

 

この前ブログに書いていた警察OBによる「ここでしか聞けない警察の話し」の告知をサイトにアップしました!

前にも書いた通り、僕がどうしても開催したかった念願のイベントです。

 

その情報をいち早く、最後までお読み頂いた皆さんにはお知らせしますね。

数日後に改めてブログやメルマガに書こうと思っているので、途中で読むのを辞めた方が知るのは数日後になります。

前に書いたブログ

来年のセミナーですが、早速お申込みも入っていますので、ご興味のある方はお急ぎくださいね。

 

さて、明日は朝5時30分に家を出て、早朝の嵐山散策ガイド。昼はパソコン持参でどこかで仕事。夜はミートフレンズの会に出席。

明日も京都を満喫です♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!

駅前留学では有りません。駅前参拝です。   いきなりですがこんにちは。ことぶら

記事を読む

六道まいりナイトツアー!2日目も無事に開催しました!

ご先祖様の霊をこの世に迎えるお盆の行事、六道まいりに合わせて、昨晩(2015年8月9日)もナイトツア

記事を読む

祇園祭後祭ガイドツアーダイジェスト!7月20日から7月23日のレポート

ことぶら祇園祭ツアーの全16コースが無事に終了しました。全国各地から合計259名様がご参加くださいま

記事を読む

2人でタコ焼き食べて7,500円請求されました!ホントの話しです

※冗談が通じる人のみお読みください。   本日(2019年6月29日)は、仕事

記事を読む

出版記念セミナーin京都、三都物語忘年会in京都

今日(2014年12月20日)は、何の日かご存知ですか? 12月20日といえば?  

記事を読む

寺町通をコンプリートするガイドツアー開催!午前と午後のダブルヘッダー!

先日(2015年12月13日)は一日で寺町通を端から端まで歩くガイドツアーを開催しました。深酒により

記事を読む

紅葉に負けず劣らずの素晴らしい新緑!東福寺ガイドツアー開催しました!

前回のブログで紹介した手旗を掲げる井出暁さん。京都観光おもてなしコンシェルジュで京都検定1級。アーバ

記事を読む

京都の中心部は葵祭で大賑わい!そんな中、誰もいない貴船と鞍馬を散策しました!

さて、クイズです。これは一体何でしょう?ちょっとハシゴみたいですね。 実は、叡山電鉄の

記事を読む

新年あけましておめでとうございます!今年も京都の魅力を京都から発信します!

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。  

記事を読む

スイーツを楽しむ会開催!宇治小山園さんと京都ふたえさんのスイーツを堪能しました!

新撰組ゆかりの壬生寺(みぶでら)周辺に有る写真スタジオに集まる面々。 スクリーンの前で

記事を読む

京都ルーレットツアー開催!皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年10月18

横浜のゴリラと京都のゴリラが灼熱のライバル争い!?ルーレットツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。 本日(2025年6月21日

33年ぶりに同級生と再会!本能寺の変スパルタウォーキングツアーを開催しました

※冗談が通じる人のみお読みください。   曇り空

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑