京都を満喫!途中で読むのを辞めても良い、わたくしの1週間の日記
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
未分類
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
さて、今日のブログの投稿は私が1週間どうやって過ごしていたかの、いわば日記みたいなもんです。
スポンサーリンク
常々、相手満足の投稿を心がけているのに、こんな自己満足な投稿を誰が読むんだろう?と思っておりますので、ご興味のない方はこの3行でサヨナラして頂いて差支えありません。
多分人生で何の得にもならない投稿だと思いますので。
それでも、「いやいや、ちゃんと読むよ」と思われた奇特な方だけそのままスクロールして下さい。
この投稿は金曜日ですから、1週間前の土曜日から。
11月22日(土)からさらさら~っと書いておきます。
11月22日(土)は、妻に「今日はいい夫婦の日だね」と言われて、ケーキとか買って来い的な危険な雰囲気を察知して足早に赤山禅院のガイドツアーに出かけました。
比較的人が少ない紅葉のおすすめスポットを浜田さんのガイドで堪能。
妻がケーキとか思い出さないように、普段家では無口な僕ですが、赤山禅院の素晴らしさをマシンガントークしておきました。
翌日11月23日(日)は、月に一度の京都ランチの会。
紅葉シーズンまっただ中で、大混雑の京都ですが、その賑わいに負けない楽しい会となりました。
そして、お昼間から飲みまして、帰りのバスですごくトイレに行きたかったのを我慢しながらポーカーフェースを装ってたのを、まるで昨日の様に思い出します。
その翌日11月24日(月祝)は比叡山と東寺のバスツアー。
佐川アドバンス株式会社さんが段取りして頂き、添乗員さんもいらっしゃったので、僕は何もする事なく、のんびりと日帰り旅行を楽しませて頂きました。
普段は入れない所を入らせて頂いたり、美味しい精進料理に舌鼓を打ったりと、贅沢なツアー。
参加者さんも「参加して良かった」と口ぐちに仰っていただいたそのお言葉に対して、何もしなかった僕はついつい「僕も参加して良かった」と答えそうになりました。
関係者の皆様と、バスツアー終了後に反省会という大義名分で飲み会を。
飲み会までが旅行かと思う程楽しい時間を過ごさせて頂きました。
どうでしょう?もうこの辺りで、半分ぐらいの人が読むのを辞めたでしょうか?
ここまで読んで下さった皆さんは、ことぶらファン認定ですね。
翌11月25日(火)は、案の定二日酔い。
バスツアーの行程も予定通りでしたが、二日酔いも予定通り。
それでも朝から山陽新聞さんの楽しい取材が有ったので、ちゃんと起きれました。
来年1月3日に新聞でご紹介頂く予定で、12月8日(月)の千本釈迦堂大根炊きツアーにも当日取材に来られます。
今回は、僕の生い立ちや、ことぶらの詳細をたっぷりとご取材頂きました。
取材が終わってから、滅多に行かないマクドでライターの仕事をして、そのまま京都府さん主催の勉強会へ。
昼過ぎから夕方までの長丁場でしたが、参考になる観光業界のお話や、グループワークがありまして、とても勉強になりました。
勉強会が終わってからは、別件で京都府さんと打ち合わせ。
来年、ツアーでコラボレーションをするかも知れません。
11月26日(水)は14時から20時までの超長丁場のビジネスマッチングセミナー。
経営者や経営幹部50名ほどの会に参加しました。
実は僕が場所を手配させて頂き、京阪祇園四条駅すぐの所にある名店、ロシアレストランキエフさんへ。
和傘を使った照明や、甲冑のカバンなど、とても面白いビジネスモデルの勉強をさせて頂きました。
演劇も有りまして、学び有り、楽しみ有りの良い会でした。
この会もグループワークが有りまして、プレゼンテーションを担当。
更に、会の途中で周辺のミニガイドを30分ほど受け持たせて頂き、チラシを配布してPRさせて頂きました。
と、まあ毎日何らかの予定がありまして、沢山の皆さんからお声掛け頂くお誘いや打合せの依頼をことごとくお断りさせて頂き、
「最近あいつは付き合い悪いやつだなぁ」
と思われているかも知れませんが、既に3月末までスケジュールが入っているのです。
特に平日は朝から夕方まで埋まっている事が多く、といっても土日も朝から夕方までは埋まっているので、夜でしたら何とか時間調整が出来るかと思います。
と、書きますと、お酒の席が増えそうなのでお手柔らかに!
で、昨日11月27日(木)は久々に丸1日中自宅で事務仕事をしました。
夜は頂きものの黒毛和牛を堪能。
しゃぶしゃぶとして。
ポン酢を付けて。
愛犬の弥七に見せびらかしてから美味しく頂きました。
と、言う事で、最後までお読み頂いた奇特な方は、ことぶらファン認定として、プチ情報をお教えします。
この前ブログに書いていた警察OBによる「ここでしか聞けない警察の話し」の告知をサイトにアップしました!
前にも書いた通り、僕がどうしても開催したかった念願のイベントです。
その情報をいち早く、最後までお読み頂いた皆さんにはお知らせしますね。
数日後に改めてブログやメルマガに書こうと思っているので、途中で読むのを辞めた方が知るのは数日後になります。
来年のセミナーですが、早速お申込みも入っていますので、ご興味のある方はお急ぎくださいね。
さて、明日は朝5時30分に家を出て、早朝の嵐山散策ガイド。昼はパソコン持参でどこかで仕事。夜はミートフレンズの会に出席。
明日も京都を満喫です♪
スポンサーリンク

京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪

関連記事
-
-
トイレツアー開催!絶対にトイレに困らない観光ツアー。初回は東福寺周辺のトイレツアー
京阪東福寺駅の東改札に集まった常連さん達。本日(2016年5月3日)開催したツアーの参加者さんは、全
-
-
限りなくゴールの二条城に近づいたルーレットガイド!ゴールまで目と鼻の先です!
昨日(2014年8月30日)、ルーレットを回して行先を決めるアドリブガイドツアーを開催しました!
-
-
友達のプロピアニストのソロコンサートに行って来ました♪
ピアニストのお友達が、ソロコンサートをするとの事で鑑賞に行って来ました♪ 場所は京都府民ホール
-
-
東京でセミナー講師します!東京在住の漫画家さんが恋愛成就の京都本を!
突然ですが、東京周辺の皆さん、4月5日(日)(2015年)は何されてますか? 実は、いつもお世
-
-
桜花賞よりも熾烈なレースが京都で開催されたのをご存知でしょうか?ハイハイレース出場
本日(2017年4月9日)は競馬のクラシックレースの1つである桜花賞(おうかしょう)が阪神競馬場で開
-
-
警察OBセミナー開催!すごく面白いセミナーでした!
こんにちは。ことぶら田中です。 本日(2015年1月24日)、つなぎすとサロンさん主
-
-
萬福寺の重要文化財建築を訪ねる会があるそうですよ!
先日、テーブルマナーイベントでお世話になったロシアレストランキエフさん。 キエフさんの
-
-
スイーツを楽しむ会開催!宇治小山園さんと京都ふたえさんのスイーツを堪能しました!
新撰組ゆかりの壬生寺(みぶでら)周辺に有る写真スタジオに集まる面々。 スクリーンの前で
-
-
今年最初のルーレットツアー開催!ゴールの一つ中京区の六角堂にゴール出来たのか?
さて、今年もこのツアーが始まりました。月例開催のルーレットツアー。京都の碁盤の目を練り歩く、どこに行
-
-
FM79.7Mhz ことぶらラジオチャンネル!何と、ことぶら参加者さんにご出演頂きました!
※しばらくしたらラジオ放送の録音が流れますので、音を出したくない方はご注意下さい。 今朝(20