祇園祭ツアーダイジェスト 7月12日から7月14日のレポート
公開日:
:
未分類
スポンサーリンク
7月某日、京都の某所にて。この人と打ち合わせをしておりました。
スポンサーリンク
そう。越前屋俵太さん。ひょうきん族や探偵ナイトスクープ、世界ふしぎ発見など、数えきれないくらいの番組に出演されていたあの越前屋俵太さんです。
京都大学さんとコラボをするのですが、その打ち合わせで紹介され、びっくりしました。いつものツアーとは別の動きなのですが、これから一緒に取組していきます。
こんにちは。ことぶら田中です。そんなサプライズが有った7月中旬。京都は祇園祭の真っ最中。各鉾町で鉾が建ちはじめてました。
ことぶらでは山鉾が出る7月10日から7月24日のうちの10日間をピックアップして、連日ツアーを開催しております。そのうち今回の投稿では7月12日から7月14日までの3日間の様子をレポートいたします。
1ツアー目 7月12日 祇園祭前祭の曳き初めツアー
1ツアー目は鉾が完成して試し曳きをする曳き初めに合わせたツアー。ガイドは京都検定1級の吉村晋弥さんです。
完成ほやほやの長刀鉾(なぎなたほこ)の前で解説してから。
鶏鉾(にわとりほこ)の曳き初めを体験。曳き初めはこんな感じでどなたでも曳く事が出来ます。(動画53秒)
よく見るとガイドの吉村さんもちゃっかり参加してました。
吉村さんに気を取られていると、遠くから僕を呼ぶ声が!
参加者さんが楽しそうに引っ張っておられましたよ。
ついでにレアな動画も紹介します。曳き初めが終わって町会所と連結する時の様子。鉾は10人ちょっとの人数でも動くんですね。(動画37秒)
そのあと、まだ鉾建中の船鉾(ふねほこ)を見学。
車輪は最後に付けるのでまだついておりませんでした。
隣の町内にある岩戸山(いわとやま)も鉾建中。
同じく、車輪は付いてませんでした。
ツアーが終わって帰ろうと思ったら、ことぶらガイドの和田万三代さんにバッタリ遭遇!
一緒にかき氷を食べてから帰りました。
2ツアー目 7月13日 祇園祭曳き初めツアー
2ツアー目も吉村晋弥さんによる祇園祭曳き初めツアーでした。
このツアーには九州からとある参加者さんが来られました。昨年の祇園祭から参加されている常連さんで、昨年は7ツアー連続でご参加されたという連続参加記録保持者のMさん(2位は4連続)。実は先日の本能寺の変再現スパルタツアー(27キロを8時間かけて歩くツアー)をキャンセルした不届き者の脱走兵です。
本能寺の変再現ツアーにむけてトレーニングまでされたのですが、インフルエンザになってキャンセル。キャンセルメールに対して「ツアーでは無く行軍なので脱走兵とみなし切腹です」と返しておいたので、今回切腹して頂きました。六条河原にさらす代わりにブログでさらしておきます。
さて、集合場所でそんな冗談を言いながら、いよいよ2ツアー目がスタート。今回は新町通に建っている鉾の曳き初めです。
新町通は鉾1台分の狭い道幅。その為、この距離で見れます。
次の動画は、方向を微調整する時に、車輪に「かぶら」という木をかますシーンがよく見えますよ(動画1分26秒)
すると先ほど切腹したはずの脱走兵が一番いい場所で参加しておられました。
見つけて激写しておきましたよ。
この後、雨が降って来たのですが、参加者さんの中でこの方だけが傘を持っておられませんでした。
優しい他の参加者さんがレインコートを持っていたので、傘を譲って下さいました。
傘を忘れた人が傘をさして、傘を持って来た人が傘をさせない。
もはやこの脱走兵、許すわけにはいきません。
成敗したところで、希望される参加者さんたちとティラミスを食べてから帰りました。
3ツアー目 祇園祭7月14日amの部
この日は朝と夜のダブルヘッダーで開催。神社ガイドでお馴染みの浜田浩太郎さんが担当でした。帽子をかぶってインディージョーンズに出て来そうな感じですが、本人は今度行う一寸法師ツアーに合わせた帽子と駄洒落を飛ばしておられました。
長刀鉾(なぎなたほこ)の消防訓練を横目にツアーはスタート。
まだ人が少ない鉾町に繰り出しました。
山鉾を見るだけでなく、展示されている胴掛も見学。テンポの良い解説で沢山の山鉾を見学しました。
そして、山伏山(やまぶしやま)という山の近くでお知り合いに遭遇しました。某大手鉄道会社勤務のkさん。毎年山伏山をお手伝いされています。ピースサインでは無く指を1本立てられている理由は。
山伏山が今年の山鉾巡行で山一番(くじで決める)を引いたからなのですが、実はそのくじをこのkさんが引いたのです!今年の祇園祭の福男みたいなもんですよ!
巡行中のくじ改めという儀式もこの方が行ったそうです。2016年の祇園祭の顔のような人なんですよ。
そんな福男の様な方に出会って気分を良くしていたのに、疫病神みたいなインディージョーンズ男が旗をゴミ箱に捨てようとしておりました。
そんなインディージョーンズ男のガイドで、秋以降面白いシリーズ企画をいたします。どんな企画かと言うと「リアルおとぎ話」です。まるで絵本の世界に入ったかの様にガイドをするツアーで、先日サイトに告知を出したのでぜひチェックしてみてくださいね!
午前中のツアーが終わってからインディージョーンズ男と一緒に紹介動画を撮影しました。ぜひご覧ください。
リアルおとぎ話の紹介動画(15秒)
午前のツアーが終わって、夜のツアーまで時間がたっぷりあったので、こんな所に遊びに来ました。
八坂神社のすぐ近くにある祇園祭ギャラリー。ここにはレプリカの鉾が展示されています。
レプリカなので触ってもオッケー。
縄がらみもちゃんと見れます。
常設展示なのでいつでも見れます。祇園祭が終わってからも鉾を見れるのが嬉しいですね。皆さんも良かったら行ってみてください。
ここで時間をつぶしても、更に時間が余りました。
フェイスブックを見て、誰か近くにいる人を捕まえてお茶でも飲みに行こうと思っていると、早速獲物がおりました。呑気に祇園祭の提灯が笑顔に見えると投稿していた友人。
捕まえました。
実は彼はタクシーの運転手さん。英語がペラペラで外国人に京都を案内する仕事もしているプロフェッショナルタクシーなので、車も高級車です。拾ってもらいました。この記事と関係ないけど、オタクっぽい名所ばかりを巡る「オタクシー」をしろと提案中です。
この後、喫茶店でアホな話と、つまらない話、しょうもない話と、下らない話しで大いに盛り上がりました。
さて、夜の部が始まりました。
4ツアー目 7月14日夜の部
夜も引き続きインディージョーンズ男がガイド担当。
定員を大きく超える参加者さんと一緒に幻想的な夜の祇園祭を楽しみました。
と、言う事で、7月12日から7月14日の3日間の4ツアーをレビューしました。次回の投稿では7月15日から7月17日の3日間、合計7ツアーを紹介します!
今回ご参加頂いた皆様、ガイドの皆様、ありがとうございました!
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
早起きは山門の得って?幕末コースと平安神宮無料公開、南禅寺大寧軒の特別公開ツアー開催!
一筆書きって言葉が有りますが、まるで一筆書きの様にブログを書きたいと思います。 どういう事かと
-
大人が小学生になって一休寺さんで学習!シリーズ大人の小学校(体験学習編)開催!
今日(2014年10月18日)は、スッキリとした秋晴れの中、大人の小学生の皆様と楽しい一日を過ごさせ
-
京都ルーレットツアーを開催しました!冗談が通じる人だけお読みください!
※この記事は冗談の通じる人だけお読みくださいね。 昨日(2016年5月28
-
どうしても美味しいラーメンが食べたくなったので、3時間かけて作ってみました!
土日は京都観光ガイドの「ことぶら」で、皆さんと一緒に観光地で楽しい時間を過ごさせて頂いている僕ですが
-
お待たせしました!ことぶら8月から11月までの企画が出そろいました!!
ことぶら、8月から11月までの企画が出そろいました!! 今回の企画は、大きく分けると4つの構成
-
京都のこだわりスイーツを気軽に!スイーツを楽しむ会を開催しました
我が家には心理的な力関係による序列があります。まるでカースト制度の様なその序列のトップに君臨するのが
-
大半が初公開の特別展!廬山寺 秋季特別展 皇室と廬山寺
昨日、自宅に1通の封書が届きました。 どこからだろう?と思って見てみると、京都御所から直ぐ東に
-
【京都土曜サスペンス】ヒゲツアーと伏見稲荷ツアーに犯人が潜伏!?
とある偉人の銅像前でヒゲの写真を確認する人たち。 何をしているかと
-
参加者さんがくじ引きで決めた駅周辺の神社を参拝!月に一度の駅前参拝!初回はJR円町駅!
駅前留学では有りません。駅前参拝です。 いきなりですがこんにちは。ことぶら
-
TVの密着取材最終日。ルーレットを回して京都を練り歩くツアー、亀岡祭のダブルヘッダー開催!
一昨日(2015年10月24日)はダブルヘッダーてツアーを開催しました。一つ目はルーレットを回して京