京都府南部の情報誌「うじぶら」にイベント掲載!執筆も担当させて頂きました!
公開日:
:
最終更新日:2015/02/18
メディア掲載
スポンサーリンク
京都府南部のコミニティー誌「うじぶら冬号(3万部発行)」に、ことぶらの告知記事が掲載されました!
スポンサーリンク
こんにちは。ことぶら田中です。
宇治市や城陽市など、京都府南部を中心に発行されている「うじぶら」。
冬号の表紙は宇治川の中洲ですね。
後ろの方のページの下から2弾目に、ことぶらの告知記事が掲載されています!
掲載内容は、12月7日に開催する仏像彫刻講座。
京阪墨染駅から徒歩すぐの所にある欣浄寺(ごんじょうじ)さんに仏師の先生をお呼びして、半日で「わらべ地蔵」を彫って完成させます。
※完成したわらべ地蔵はお持ち帰り頂けます。
仏師は近頃多くのメディアでひっぱりだこの冨田睦海さん。
親切で優しく、分かりやすいレクチャーに定評があります!
そして、開場の欣浄寺(ごんじょうじ)さんには、木造としては日本最大級の大きさを誇る大仏さんがいらっしゃいます。
そう、つまり、日本最大級の木造の大仏さまの前で、仏師の指導で仏像を彫るんです!
すごく贅沢な時間が過ごせますよ♪
※ことぶらのイベントは、この記事上の「ガイドツアーや体験イベントの開催スケジュール」をご覧くださいね。
さて、うじぶらの話しに戻りますが、今回の特集記事は京田辺市の特集が載っています。
この記事は是非読んで頂きたいのです。
え?
なぜこの記事を読んでほしいのかですって?
はい、実はこの特集記事は、何を隠そう私が執筆をさせて頂いたのです。
先日大人の小学校を開催させて頂いた酬恩庵一休寺さんの記事と。
玉露についての生地。
京田辺市は玉露の本場なのです。
沢山の人に有益な情報を発信されているコミニティー誌「うじぶら」。一役担えて光栄です♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
山陽新聞朝刊で田中さん限定企画が紹介されました!祇園祭ツアーも間もなく開催!
今朝(2015年7月8日)の山陽新聞朝刊で田中さん限定企画が紹介されました!
-
-
4月20日発行の「うじぶら」に掲載されました!
この美しい満開の八重桜の写真。と言っても僕が撮ったわけでは有りません。 写真を引きます
-
-
京都新聞朝刊に、ことぶらの取組が大きく掲載されました!
こんにちは。ことぶら田中です。毎日5時起きの僕に遅れる事約3時間。愛犬弥七は8時頃に起床します。
-
-
今朝の京都新聞朝刊に、ことぶらの取組が取り上げられました!
今朝(8月8日)の京都新聞朝刊、地域プラスの欄に取り上げて頂きました! 9月13日(土)に開催
-
-
1月3日の山陽新聞朝刊で、ことぶらが大きく紹介されました!
2015年1月3日の山陽新聞朝刊に、ことぶらのツアー記事が大きく紹介されました! こ
-
-
スマステーションに出演しました!翌日はカルチャールーム二条でコラボ講座のセミナー講師!
沢山の皆さんにご覧頂いたスマステーション。2月21日(土)放送のスマステーションに出演させて頂き、京
-
-
お申込み殺到!読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」で紹介されました!
関西エリアで放送されている読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」で、同志社大学さんのゼミ授業との取組
-
-
読売新聞の朝刊で、ことぶらツアーが紹介されました!
読売新聞朝刊で、ことぶらのツアーの告知記事が掲載されました! こんにちは。ことぶら田
-
-
京都新聞朝刊に大きく取り上げられました!京都本「秘密の京都」の増刷も決定!
今日はとても嬉しい事が2つもありました! 今朝(2015年2月6日)の京都新聞朝刊に
-
-
リビング京都(中央版)にバスツアーの告知記事が掲載されました!
11月1日発行(2014年)のリビング京都(中央版)に、11月24日(月祝)開催の、バスツアーの告知
- PREV
- 同志社大学さんとの取組がスタートしました♪
- NEXT
- チキンラーメンで玉子を固める画期的な方法!