フジテレビバイキング「小藪の神さんぽ」に、神社ガイド浜田浩太郎さんが出演!伏見稲荷を案内!
スポンサーリンク
突然ですが、初めてこのブログを読まれた方。初めての筈なのにこの顔に見覚えが有りませんか?
スポンサーリンク
もし見覚えが有るというのなら、あなたはきっと今日放送(2015年11月17)されたフジテレビのバイキングをご覧になったという事でしょう。フジテレビバイキングの「小藪の神さんぽ」というコーナーに、ことぶらでもお馴染みの神社ガイド浜田浩太郎さんが出演されてたのです!
京都の神社のスペシャリストとしての出演!
実は今回の番組は、ことぶらが企画に協力させて頂き、浜田さんに出演の要請をさせて頂きました。ちゃんと画面にクレジットを入れて頂いて感謝です。
お笑い芸人の小藪さんのコーナー。実は小藪さんだけでなく他にもお二人のタレントさんが出演されました。
そのお二人とは元宝塚トップスターの紫吹淳さんと、タレントの光浦靖子さんです。
浜田さんが三人のタレントさんを案内した場所が、外国人が選ぶ日本の観光スポット1位に輝いた伏見稲荷大社。
ロケは10月中旬ころに行い、朝7時集合という早朝からでした。ロケバスの中で台本を読む浜田さん。
サラッと台本を読んでいきなり本番でした。
当日は写真撮影は禁止。僕は許可を得て撮影をしています。
スタッフさんだけでも15名くらいだったんじゃないでしょうか。大所帯の関係者と一緒に滞りなく進んだロケ。そんな中、浜田さんはどうどうと案内されてました。
年間100回以上もガイドしているので慣れたものですね。
テレビをご覧になられた方は、伏見稲荷の新たな魅力を感じられたのではないでしょうか?
そんな浜田さんのガイドで12月5日(土)に伏見稲荷のガイドツアーを開催しますので、是非サイトをチェックして下さいね!
ロケの時、小藪さんとは話せませんでしたが、紫吹さんと光浦さんとは少しだけ一緒に歩いて会話させて頂きました。お二人とも自然体でとても素敵な方だなっていう印象でしたよ。
12月、浜田さんと一緒に伏見稲荷でお待ちしてますね!ガイドの際はテレビで話していた内容よりも更にディープなお話が聞けます!エントリーはお早目に!
スポンサーリンク
京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。
自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。
《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供
メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。
他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪
関連記事
-
出版、二回目の校正が終わりました♪
11月中旬発売を目標にしている本の二回目の校正が終了しました。 こんにちは。ことぶら
-
プロ写真家が変顔写真だけ無料で撮影してくれる! 壬生寺近くの第一スタジオで打合せ!
このブログは書くつもりは無かったのですが、途中で気が変わったので書きます。一体何の事かと言いますと、
-
京都ランチの会開催!翌日は月曜から夜ふかしの放送!ヤフーニュース・烏丸経済新聞に掲載!
ブログに書く予定の情報がどんどんたまっていって消化出来なくなっているので、今日のブログは数日の動きを
-
京都府南部のコミニティー誌「うじぶら」にツアー情報掲載!
それは数年前の出来事でした。我が家のポストにフリーペーパーが入っていたのです。 &nb
-
毎日新聞朝刊(京都版)で大きく紹介して頂きました!
今朝(2015年10月07日)の毎日新聞朝刊(京都面)で、ことぶらの取組を写真付きで大きく紹介して頂
-
テレビ取材&新聞取材!学生さんと一緒にガイドツアーの下見に行って来ました♪
同志社大学さんのゼミ授業とのコラボレーションで行っている学生プロデュースのことぶらツアー。本日(20
-
ことぶらのチラシが完成しました!朝日新聞小倉エリアに本日折り込みされました!
ことぶらの新チラシが出来ました! 今回のチラシは今年(2014年)の12月から来年(2015年
-
同志社大学で学生さんから取材
このブログでも何度か紹介している様に、以前から同志社大学さんのゼミの一環で、学生さんや教授の先生と一
-
田中な1日。(苗字が田中さんの人は最後まで読んでください)
※このブログ、苗字が田中さんの人は最後まで読んでください。 昨日(2015