*

山陽新聞朝刊で田中さん限定企画が紹介されました!祇園祭ツアーも間もなく開催!

スポンサーリンク

今朝(2015年7月8日)の山陽新聞朝刊で田中さん限定企画が紹介されました!

 

スポンサーリンク

こんにちは。ことぶら田中です。岡山県の新聞の山陽新聞の朝刊。13面(くらし)の所でご紹介頂きました。

 

sannyou

 

 

下記にて記事を引用します。

 

 

tanakagenntei

 

とてもいい感じに紹介頂いて感謝です!

 

山陽新聞さんには、以前もことぶらのルポ(取材記者さん、ジャーナリストが、現地取材した内容を新聞や雑誌、テレビなどでニュースとして報告すること。)を丸一面を使って書いて頂きました。その後、岡山県からの参加者さんが増えて、本当に感謝です!

と言う事で、岡山県の田中さん、お待ちしてますよ!

 

これで田中さん限定企画は、山陽新聞さん、京都新聞さん、烏丸経済新聞さん、ヤフーニュースで取り上げて頂き、ひょっとしたら当日テレビ取材が入るかも知れません。多方面で取り上げて頂いてとても嬉しいです♪

新聞にも書かれている通り、開催は9月と10月ですので、全国の田中さんは早めに日程調整をお願いします。両日ともに既に残席わずかです。

 

さて、そんな楽しい企画の前に、京都では祇園祭が始まりました。ことぶらツアーも7月12日から連日の様に祇園祭ツアーのシリーズを開催します。

7月8日時点でのエントリー状況をお知らせします。前祭から残席が減ってきており、全国各地から既に130名以上の方からエントリーが入っています。

既に定員を超えているけれども受付しているコースもありますのでお早目に!

 

 

【エントリー状況(7/8時点)】

【前祭】

7/12(日) 祇園祭前祭、曳き初めを見学!ギシギシときしむ車輪の音!雅なお囃子!祭りの雰囲気を感じましょう!
予約状況:× 受付終了

 
7/13(月) 祇園祭前祭、曳き初めを見学!鉾1台分の道幅の新町通。迫力満載の曳き初めを堪能しましょう!
予約状況:△ あと少し

 
7/14(火)AMの部 祇園祭!宵々々山ガイド!京都三大祭の一つを体感しましょう!
予約状況:○ 受付中

 
7/14(火)PMの部 TVパーソナリティーが案内する祇園祭の歴史!祇園祭発祥の神泉苑から各鉾町へ、祇園祭の変遷をたどります。
予約状況:△ あと少し

 
7/15(水)AMの部。神話で読み解く祇園祭前祭!祇園祭の神々の世界を体感しましょう!
予約状況:△ あと少し

 
7/15(水)PMの部 【スペシャルな祇園祭!】普段は入れない山伏山の町会所2階で特別講座&茅の輪のお守り作り!一味違う祇園祭を過ごしませんか?
予約状況:○ 受付中

 
7/16(木)AMの部。京都観光おもてなしコンシェルジュが案内する祇園祭!山鉾町でご利益巡り!
予約状況:○ 受付中

 

7/16(木)PMの部。京都観光おもてなしコンシェルジュが案内する祇園祭!山鉾町でご利益巡り!
予約状況:△ あと少し

 
7/17(金) 動く美術館と言われるほど豪華絢爛な山鉾巡行!巨大な山鉾が巡行する様子をガイド付きで見学!
予約状況:× 受付終了

 

 

 

【後祭】

7/20(月) 後祭の曳き初め!道幅の狭い新町通で巨大な曳山を引っ張りましょう!
予約状況:○ 受付中

 
7/21(火)AMの部 祇園祭後祭をたっぷりガイド!後祭の山鉾の物語を解説します!
予約状況:○ 受付中

 
7/21(火)PMの部 祇園祭後祭をたっぷりガイド!後祭の山鉾の物語を解説します!
予約状況:○ 受付中

 
7/22(水)AMコース。神話で読み解く祇園祭後祭!祇園祭の神々の世界を体感しましょう!
予約状況:○ 受付中

 
7/22(水)PMの部 見なくて後悔しても後の祭り!祇園祭後祭のガイドツアー!
予約状況:△ あと少し

 

7/23(木)AMの部 見なくて後悔しても後の祭り!祇園祭後祭のガイドツアー!
予約状況:○ 受付中

 
7/23(木)PMの部 見なくて後悔しても後の祭り!祇園祭後祭のガイドツアー!
予約状況:○ 受付中

 

京都三大祭の一つ、祇園祭を余すことなく楽しみましょう♪

スポンサーリンク

祇園辻利の「宇治茶と抹茶スイーツ」でホッコリ休憩しませんか?



京都祇園に本店を構える「祇園辻利」。抹茶好きなら知らない人はいない、京都でも老舗の宇治茶専門店です。

自宅にいながら老舗の味を楽しめる【祇園辻利・茶寮都路里オンラインショップ】 をご紹介します。

《他では味わえないおすすめポイント》
・最高の宇治茶をお届けする職人技
・1時間にわずか40グラムの奇跡!最高品質の抹茶をお届けするための独自製法
・名だたるパティシエが羨むほどに素材に応じた使い分けができる繊細な風味の差異をもつ抹茶を持っており、抹茶好きにはたまらない“質の高い”スイーツを提供

メディアで紹介された人気の抹茶スイーツ「Petitパフェ」や、抹茶スイーツの先駆者で行列が絶えない「宇治抹茶ロール」などをはじめ、人気NO.1の抹茶菓子「つじりの里・ぎおんの里」など、おすすめ盛沢山です。

他にもクリスマス、バレンタイン、母の日、敬老の日など、シーズナルで登場する限定商品にも注目ください♪


関連記事

京都で「田中さん」限定企画!ヤフーニュース・烏丸経済新聞に掲載されました!

  本日(2015年6月26日)、ことぶらツアー7月から9月までを報道発表しました。

記事を読む

今朝の京都新聞朝刊に、ことぶらの取組が取り上げられました!

今朝(8月8日)の京都新聞朝刊、地域プラスの欄に取り上げて頂きました! 9月13日(土)に開催

記事を読む

京都府南部のコミニティー誌「うじぶら春号」に京都本「秘密の京都」が掲載されました!

京都府南部のコミニティー誌「うじぶら春号」で、私の本「秘密の京都」が紹介されました! うじぶら

記事を読む

洛北エリアの情報誌「あべきた3月号」で紹介されました!ことぶら田中亜美さん登場!

洛北エリアの情報誌「あべきた」3月号(2万部発行)が我が家へ届きました。  

記事を読む

お申込み殺到!読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」で紹介されました!

関西エリアで放送されている読売テレビ「朝生ワイド す・またん!」で、同志社大学さんのゼミ授業との取組

記事を読む

京都新聞朝刊の祇園祭特集で、田中おすすめの祇園祭スポットが記事になりました!

  今朝(2015年7月14日)の京都新聞朝刊に、7月18日開催予定のルーレットで京

記事を読む

京都新聞朝刊で、同志社大学学生さんが作ったツアーが紹介されました!

今朝(2015年3月27日)の京都新聞朝刊で、同志社大学の学生さんが作ったツアーの記事が紹介されまし

記事を読む

京都観光ことぶらにマスコットキャラ誕生!四条烏丸に出現!他ヤフーニュースやラジオゲスト出演情報など

今日の記事は時間を無駄にしても良い人だけお読みください。   こんにちは。こと

記事を読む

京都新聞朝刊に田中さん限定企画の記事が紹介されました!しかも経済面に!

    今朝の京都新聞朝刊に田中さん限定企画の記事が掲載されました!

記事を読む

4月20日発行の「うじぶら」に掲載されました!

この美しい満開の八重桜の写真。と言っても僕が撮ったわけでは有りません。 写真を引きます

記事を読む

参加者さんにあだ名なんて付けてたかな?調べてみました

※冗談が通じる人のみお読みください。 先日のツアー中、 「

参加者はザコばっかり!京都ルーレットツアー開催

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年3月8日)

大雪で交通マヒ!それでもルーレットツアーは開催しました!

※冗談が通じる人のみお読みください。 昨日(2025年2月8日)

ルーレットツアー開催&ことぶら常連アワード2024発表!

※冗談が通じる人のみお読みください。 ※ルーレットツアーレポート

京都ルーレットツアー開催!オッサン連中の無様な逆上がり!?そしてゴールはできた?

※冗談が通じる人だけお読みください。   本日(

→もっと見る

  • follow us in feedly
  • その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

PAGE TOP ↑